日本経済新聞

1月19日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

池上彰の大岡山通信 若者たちへ

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

図書館の新しい使い方

(1/2ページ)
2015/1/19 3:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 このところ大学の世界では「アクティブラーニング」という言葉が大流行です。従来の大学教育は、教授が一方的に講義し、学生は静かにノートを取るという方法が一般的でした。それではいけない。学生たちが、能動的に、アクティブに学び取る形にしなければ。これが、現在の大学人の間での問題意識です。

■コーヒー持ち込んで議論してもOK!

 私が所属する東京工業大学でも、アクティブラーニングを導入しようと、先生たちが知恵…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

池上彰の大岡山通信 若者たちへ 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

いけがみ・あきら ジャーナリスト。東京工業大学リベラルアーツセンター教授。1950年(昭25年)生まれ。73年にNHKに記者として入局。94年から11年間「週刊こどもニュース」担当。2005年に独立。主な著書に「池上彰のやさしい教養講座」「池上彰のやさしい経済学」(日本経済新聞出版社)。長野県出身。64歳。

図書館の新しい使い方 [有料会員限定]

 このところ大学の世界では「アクティブラーニング」という言葉が大流行です。従来の大学教育は、教授が一方的に講義し、学生は静かにノートを取るという方法が一般的でした。それではいけない。学生たちが、能動的…続き (1/19)

前政権が敵視してきた諸国との関係改善を相次いで実現してきた(2014年12月、米ホワイトハウスでキューバとの国交正常化交渉開始を発表するオバマ大統領)=ロイター

ロイター

歴史に「絶対」はあり得ない [有料会員限定]

 去年暮れ、米国とキューバが国交正常化交渉を始めることが明らかになりました。2009年、オバマ大統領が誕生したとき、「ひょっとすると……」と思ったのですが、ようやく実現することになりました。
■まさに事…続き (1/12)

ヒラリー・クリントン氏は次期大統領に最も近いとの見方が多い(2014年11月、米ニューハンプシャー州)=ロイター

ロイター

新たな日米関係を築くために [有料会員限定]

 2015年最初の大岡山通信は、これからの日米関係がテーマです。昨年、民間レベルによる新たな日米交流会議「富士山会合」が始まり、この会合を取材し、テレビ番組にしました。その内容は、東京工業大学でも年末…続き (1/5)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について