それをきっかけに確立されたのが殺害方法や遺体の扱い方など犯行現場に残された犯人の行動のわずかな痕跡を徹底的に分析。
過去の膨大な犯罪データと照合し犯人像を割り出す捜査方法。
彼こそが全てを解き明かす男サファリックはこう断言する。
数ある事件解決実績のうち番組がサファリックに接触する動機となった事件がこれだ。
閑静な住宅街。
白昼次々と運び出される遺体。
この家で殺されていたのは…。
4歳の長男と2歳の長女。
祖母と生後6週間の乳児。
そして母親の5人。
幼い子どもたち3人を含めて5人とも銃で撃たれていた。
家の中は物色され書類が散乱。
強盗殺人か?怨恨か?両方の線で探ったサファリック。
一家を皆殺しにする残忍性から犯人の動機を特定。
サファリックは事件を解決に導いた。
確かな論理と実績。
番組はサファリックに世田谷一家殺害事件のプロファイルをオファーした。
午後4時30分。
サファリックが成田空港に到着した。
初めて日本の地を踏んだ。
ハウアーユー?アイムファインサンキュー。
身長2メートル近い大きな男が5日間の滞在期間で犯人像をプロファイルする。
成田到着から4時間。
サファリックが犯行現場に降り立つ。
東京都事件の概要は来日前にインプットしてきたサファリック。
イエス。
(サファリック)オーケー。
(通訳)キッズルーム。
(サファリック)キッズルーム…オーケー。
あそこがロフトです。
(サファリック)オーケー。
14年前の大みそか。
日本列島が東京世田谷区の住宅で子どもを含む一家4人と見られる男女が刃物で首などを切られて殺害されているのが見つかりました。
(水谷)男の子は首を絞められまた他の3人は顔や首などをめった刺しにされて殺害されていました。
家の中は一面血の海だったという事です。
幼い2人の子どもと両親一家4人が何者かに殺害された未解決のまま14年を迎える。
あの夜この家で一体何が起きたのか?事件から14年。
犯行は当初次のように見立てられていた。
中2階の風呂場の窓から侵入したと見られる犯人。
最初に向かったとされているのが…。
6歳の長男礼くんは首を絞められ窒息死。
続いて一家の主みきおさんと階段で鉢合わせ…。
みきおさんは全身を複数か所刺され失血死。
さらに3階のロフトにいた妻泰子さんと長女のにいなちゃんのもとへ。
2人も激しく刺された。
多くの遺留品指紋DNA型などを現場に残した犯人。
早期解決が期待される中…。
一夜にして6歳の長男8歳の長女を含む4人の命を奪った犯人は犯行後実に奇妙な行動をとっていた。
現場に無造作に残された当時若者に人気のあった腰回り83センチの殺人事件では例を見ない大量の遺留品。
それら遺留品の中でも最大の謎は…。
殺害目的で外から侵入した犯人が犯行前にダウンジャケットを椅子にかける余裕などあっただろうか?事実ラグランシャツは被害者の返り血を浴び裏返しに脱がれて床に残されていた。
この謎をサファリックが見事に解き明かす。
現場からは犯人のものと見られる指紋などが10か所から採取されさらに4兆人に1人の精度で個人を特定出来る犯行を犯人の奇行はそれだけではない。
午後11時半頃と推定される犯行時刻から翌朝10時までおよそ10時間以上にわたり犯行現場にとどまるという奇妙な行動をしていた。
しかもその間に…。
冷凍庫にあったアイスクリームを取り出しスプーンを使わずかじりつき4つも食べている。
そして引き出しの中身を無造作に取り出しては水が張られた浴槽にばらまいている。
浴槽の上の窓は発見時開いていたという。
日付が変わって午前1時18分。
ある劇団のホームページにアクセス。
その後クッションにへこんだ跡がある事から犯人が横になっていた可能性もあるという。
翌朝午前10時に再びパソコンを使用。
みきおさんの会社のホームページをクリック。
隣に住む姉一家によって事件が発覚する直前に逃走。
事件の概要は当初このように見られてきた。
過去に例を見ない異様な殺人現場。
当時メディアは被害者一家の周辺の人物に注目していた。
近所に集まるスケボー少年。
騒音問題でみきおさんとトラブルになった事もあるという。
暴力団のヒットマン。
覚せい剤常習者で土地に関する問題で宮澤家と揉めていたとされる人物。
アメリカ人武装強盗団。
事件当時日本に滞在。
公園拡張に伴う土地買収で宮澤家に多額の現金があったという。
ソウルの闇組織に属する韓国人。
キレやすい人物だという。
事件発生から14年の間に出版された中でも2006年発売のこの本は「ついに犯人を突きとめた!」と銘打ち25万部を売り上げた。
それは外国人3人による犯行という説。
宮澤家にあった金のインゴットが狙いだという。
しかし…。
当時の捜査一課長が「内容は全般にわたり根本的に事実と異なる」と完全に否定。
息子夫婦と孫2人を殺された宮澤良行さんが事件から6年捜査員を前に胸の内を語った。
でまあ…。
事件発生からの14年は遺族の闘いの日々でもあった。
当時隣に住み犯行現場を目の当たりにした被害者泰子さんの姉入江杏さんが亡き妹家族への思いをつづった本を出版。
そこには目の当たりにした凄惨な現場犯人への怒り憤り事件解決への覚悟が語られていた。
元FBIトッププロファイラーマーク・サファリックの驚愕のプロファイルが開始された。
2009年2月事件から8年余り。
宮澤さんや入江さんは殺人事件被害者遺族の会「宙の会」を設立。
時効撤廃を訴えた。
しかしその活動に尽力していた入江杏さんの夫博行さんは大動脈解離で結果を見る事なく亡くなった。
殺人罪の時効廃止などを盛り込んだ刑事訴訟法の改正案が衆議院の本会議で可決成立しました。
法案の施行は通常1週間かかりますが異例の即日施行がつい30分ほど前に決まりました。
しかしその翌年泰子さんの母治子さんが亡くなりその次の年事件から12年みきおさんの父良行さんも解決の日を見る事なく他界した。
あの凄惨な事件から14年。
妹一家が殺害されその後夫や母など12年の間に7人もの親族を失った一人の女性入江杏さん。
生きていればにいなちゃんや礼くんと同じような歳の学生に自分の体験を伝える。
事件の風化を防ぐ。
遺族として講演や執筆活動を続けている。
現場に何度も足を運び捜査陣の苦悩や遺族の悲しみを目の当たりにしてきた父親が兵庫県警の刑事だった彼はこの事件に特別な思いがある。
元FBIトッププロファイラーマーク・サファリックの驚愕のプロファイルが開始された。
サファリックと猪ノ口記者が現場検証。
じゃあグッド。
収録現場となったテレビ朝日本社スタジオ。
被害者の遺族入江杏さんも駆けつけた。
これまで犯人は犯行後翌朝まで居座り風呂場の窓から逃走したと考えられていた。
だがサファリックは当初の警視庁の見立てと大きく異なる可能性をプロファイル。
サファリックのプロファイルから2日後12月12日。
驚くべきニュースが報道された。
東京世田谷区の一家4人殺害事件からまもなく14年。
警視庁はこれまで部屋にあったパソコンが午前10時頃起動していた事から犯人が朝まで現場にいたと見ていました。
しかしこの起動は第一発見者が室内に入った時に誤ってパソコンのマウスを落下させた際の誤作動の可能性があり犯人が夜のうちに逃走した疑いが強まっている事がわかりました。
このニュースの2日前サファリックが見立てたとおりだった。
事件当日の午後11時30分頃…。
宮澤さん宅へと続く道から飛び出してきた男。
(女性)あっ!
(急ブレーキ音)あっ!実はその男の似顔絵もある。
当時警視庁のホームページなどで公開されていたが逃走時刻の見立てが違った事などから削除された。
現場付近で目撃された不審な男。
番組はメディア初登場という元捜査現場のトップ廣瀬管理官に出演を依頼。
元警視庁と元FBIの異例の対面。
サファリックのプロファイリング。
その最後のピースを埋めるのは被害者の遺族入江杏さん。
事件の当日隣に住んでいた。
ハイ杏。
ナイストゥミートユー。
焦点は宮澤家の人間関係。
…と感じるんですね。
心当たりはないと語る入江さんにサファリックは犯人像の核心を突く質問をぶつける。
(通訳)みきおさんまたは妹さんこのお二人のどちらかがそういう接点というのは考えられますか?具体的な発言のため放送は控えるが入江さんには思い当たる節もあるという。
元FBIトッププロファイラー14年目の未解決事件…。
『世紀の瞬間&未解決事件スペシャル』。
明後日30日で事件発生から丸14年を迎える世田谷一家殺害事件。
独自の取材と検証で14年目の真実に迫ります。
後藤さんは今登場されました遺族の入江杏さんのご主人と…。
高校の同級生だったんですね。
(後藤)私が入江さんをちょっとね普通の人より近くから見てると彼女はある種の…この事件をきっかけにですね日本社会全体の中である種の使命を帯びたっていう感じがすごくするんですね。
さあ猪ノ口記者にも加わって頂きたいと思いますけども。
いきなりサファリックが現れて事件がガラッと動いたような印象を受けるんですけども。
まず12月9日にサファリック日本に到着して12月10日にCGなどで現場検証をした時に第一感としてこれは朝までいないと言ったんですよね?そうなんですね。
もう明言しましたね。
これまでの経験に基づいてですねこういった犯人が長くとどまるという事自体が少し違和感があると。
いきなり…ちょっと見方が変わってくるような気がしますね。
はい。
今まさに大きく動こうとしている日本を震撼させた世田谷一家殺害事件。
第一発見者は隣に住んでいた被害者泰子さんの母親でした。
事件はいかにして発覚したのか?大みそかに大混乱の渦に巻き込まれた家族の姿をご覧ください。
事件からまもなく14年を迎えるみきおさん泰子さんにいなちゃん礼くん。
宮澤家4人の命日に墓参りに訪れる人がいた。
(松森さん)ああ…まだきれいに咲いてます。
ねえ。
この間のがね。
(節子さん)そうですね。
(節子さん)きれいにもってましたね。
(松森さん)うん本当にね。
みきおさんの母宮澤節子さん。
その傍らに寄り添うのは警視庁捜査一課松森警部補。
世田谷事件の遺族を担当している。
事件発生2年後から遺族の精神的なサポートをしている。
一人息子にお嫁さんそしてかわいい2人の孫の尊い命を突然何者かに奪われてから14年の月日が経とうとしている。
犯人逮捕を願っていた夫良行さんは2年前に亡くなり今はたった一人の節子さん。
イチゴは孫たちの大好物。
(松森さん)奪い合って食べるのがいいのかな。
姉弟だと。
(松森さん)フフフッ。
(節子さん)取っちゃいますから。
(松森さん)本当に15年…。
ねえお母さんには本当に…。
早いですか。
ねえ本当につらい思いさせて…。
(松森さん)お父さんそう言ったんだ。
親が要求する事がないっていうんですか。
一人息子だった宮澤みきおさん。
母節子さんが骨盤狭窄のため難産だった。
その影響で医師に20歳まで生きられればいいと言われていた。
そんな息子が都立の進学校小石川高校さらにそして1986年大手化粧品会社の広報をしていた泰子さんと結婚。
2人の子宝にも恵まれた。
このまま無事人生を過ごしてほしい。
それが母の切なる願いだった。
しかし…。
母の願いはあの日突然絶たれた。
多くの謎を残したまま時間だけが過ぎていった。
(松森さん)そんな事ないですよ。
(松森さん)その時はね一緒にね。
母の願いはただ一つ。
14年前事件が起きた2000年の日本は…。
シドニーオリンピックで高橋尚子選手が女子マラソンで金メダルを獲得。
森総理が唱えた「IT革命」慎吾ママの「おっはー」が流行語に。
さらに少年がバスを乗っ取り15時間立てこもったこの年少年犯罪が多発。
「キレる17歳」という言葉も生まれた。
そして2000年ミレニアムの大みそか。
毎年恒例の年の瀬の光景が伝えられる中事件の一報は届いた。
実際のニュース映像がある。
東京世田谷区の住宅で子どもを含む一家4人と見られる男女が刃物で首などを切られて殺害されているのが見つかりました。
現場から中継です。
はい現場は閑静な住宅街と公園に囲まれた一角にあります。
大みそか4人は後ろに見えます家の中で血だらけになって殺害されていました。
(水谷)午前11時頃世田谷区上祖師谷の宮澤みきおさん方で宮澤さん一家と見られる4人が死亡しているのを隣に住む親類が見つけました。
男の子は首を絞められまた他の3人は顔や首などをめった刺しにされて殺害されていました。
家の中は一面血の海だったという事です。
かつては住宅が立ち並んでいた公園化で周囲が立ち退く中宮澤家も3か月後に引っ越しを控えていた。
隣には泰子さんの姉入江杏さん一家が暮らしていた。
事件があった宮澤家は右側。
みきおさん泰子さんにいなちゃん礼くんの4人。
泰子さんは学習塾を開いていた。
左側は泰子さんの姉入江杏さん家族。
夫に中学生の長男そして母親と暮らしていた。
事件はこうして発覚した。
午前9時30分頃隣の入江家では…。
(杏さん)はい。
仕事で1年の大半を海外で過ごす入江さん一家はこの日帰国1週間目。
いつもは母が一人で暮らしていた。
夫の博行さんは日本を代表するレーシングカーのエンジンデザイナー。
イギリスに仕事の拠点を持っていた。
ん?なんか焦げ臭くない?えっ?あっやだ!いけない!そうだ。
鮭焼いた時の…。
あっ!入江さんの著書に基づき事件発覚の一部始終を再現した。
そろそろ煮物に取りかかろうかしらね。
そうね。
あら?いいわよいつもので。
でも白だしの方が根菜がきれいに仕上がるし…。
あっお母さんほら瓶ごとじゃ迷惑だから。
は〜い。
用事の時は内線電話を2回鳴らして切る。
すると泰子さんの方からかけ直す習慣だった。
ところがその日は一向にかかってこない。
何度かかけ直したが同じだった。
午前10時40分頃宮澤家では取られるはずのない電話が鳴り響いていた。
(電話)私もうお母さんったらせっかちねえ。
こうして泰子さんの母治子さんが第一発見者となる。
ついに悪夢の大みそかが始まった。
泰子さんの母治子さんが第一発見者だった。
(足音)早く…早く…。
何?どうしたの?早く…。
あなた!博行さん!やっちゃん!妹夫婦の家に駆けつけた入江さん。
やっちゃん…。
明らかに様子がおかしい。
やっちゃん…。
やっちゃん!階段に近づくと誰かが倒れていた。
見覚えのある衣服。
引き出しがかぶせられていたがみきおさんだった。
あまりの事に状況が飲み込めない。
うん。
夫が中学生の長男を外に出した。
帰ろう。
救急車呼んで救急車…。
夫が「緊急ですか?」あの…あの…。
その直後埼玉県のみきおさんの実家では…。
母節子さんは親戚の家に出かけ不在。
父良行さんが連絡を受けた。
もしもし宮澤です。
はい。
入江さんからだった。
具体的な事が聞ける様子ではなかった。
良行さんは不安を抑えながら息子の家に車で向かった。
(ヘリコプターの飛行音)息子の家の前の通りは通行止め。
規制線が張られ報道陣でごった返していた。
近づける雰囲気ではなかった。
通行出来ませんよ。
何かあったんですか?ここは駐車出来ません。
移動させてください。
悪い予感が頭をよぎる。
良行さんは少し離れた場所に車を止め息子の家に駆けつけた。
だが息子の家の中には入る事が出来なかった。
えー…確か…。
宮澤さんええっ?昨日の夜は妻とずっと一緒でした。
殺人事件では初動の捜査が何よりも重要とされている。
その頃隣の姉一家も一人一人違う部屋で事情聴取を受けていた。
3階では中学生の長男が話を聞かれていた。
落ち着いてください。
(救急車のサイレン)救急車…救急車…!ちょっと待ってください!妹一家は生きている。
姉はそう信じていた。
しかし…。
初めて妹の死を意識した瞬間だった。
姉の入江さんと第一発見者の母治子さんが更なる事情聴取のために成城署へ。
(パトカーのサイレン)その後みきおさんの父良行さんも成城署へ。
たったひと晩で被害者の遺族という立場に追いやられた2つの家族。
暴力とは無縁のみきおさん泰子さんそして2人の幼い子どもたちがなぜ…。
そんな疑問が頭を駆け巡る。
(泣き声)
(杏さん)わからない…。
(泣き声)お母さん。
泰子!第一発見者泰子さんの母治子さんが見たのは…。
階段の下の段に倒れていたみきおさんだった。
くの字に折れ曲がった体には引き出しがのっていた。
みきおさん?みきおさん!変わり果てた娘婿の姿。
娘はどうしたのか?治子さんは勇気を出して階段を上った。
泰子さんは孫のにいなちゃんとともに中2階の廊下で倒れていた。
あら!泰子!泰子?泰子!にいなちゃん!にいなちゃん!だがいくら呼びかけても応えてはくれなかった。
にいなちゃん!にいなちゃん…!
(嗚咽)2人とも6歳の礼くんは子ども部屋のベッドで倒れていた。
礼くんだけは刃物で刺されてはいなかった。
だが…。
礼くん!一家4人全てが死んでいた。
31日の夜。
4人の遺体を引き取りにみきおさんの父良行さんが悲しみをこらえ大学病院に向かった。
誰かいませんか?事件から2週間が経った葬儀の席でも犯人逮捕という報告は出来なかった。
そして14年。
今年猪ノ口記者はある女性と待ち合わせていた。
こんにちは。
テレビ朝日猪ノ口です。
伺わせてください。
入江杏さん。
被害者宮澤泰子さんの2つ年上の姉。
事件当時宮澤家の隣に住み犯行のあった夜も自宅で過ごしていたあの女性だ。
姉は亡き妹の思い出を語ってくれた。
やっちゃんは…。
家族にとって大きな存在の礼くん。
一度は泰子さんの体内で心臓が止まってしまった礼くんだったが元気に生まれてきてくれた。
言葉がうまく出せない発達障害を抱えたがそんな礼くんの存在が宮澤家を一つにし礼くんの成長が家族のかけがえのない喜びになっていたという。
入江さんは14年間事件と闘い続けている。
これは誰にでもありうる…。
最愛の家族が突然いなくなってしまう…。
その犯行が行われている間に自分たちは本当にすぐ隣でいつもどおり暮らしていたのにって思いは本当にもうやるせないと思いますし…。
これ警察の取り調べとか対応ちょっと冷たいかなとも思ったんですけども…。
あの2000年っていうのは分水嶺なんですよ。
2000年以前はねあくまで被害者っていう考えというよりは捜査するための証拠でしかないっていう見方が強かったんです。
遺族というよりも。
(大澤)被害者の遺族は。
ところがちょうどその年にこの事件が起きてますから。
だからこの事件の被害者の歩みは日本の犯罪被害者の歩みとほとんど一緒なんですよ。
14年間謎が謎を呼んだ世紀の大事件。
そして…。
一家4人が何者かに殺害された。
今もなお未解決。
警視庁の当初の犯行の見立てをもう一度振り返る。
事件発覚時玄関の鍵がかかっていたと隣に住んでいた第一発見者泰子さんの母が証言。
泰子!しかし中2階の風呂場の窓が開いていた。
窓の下の敷地には外れた網戸と犯人のものと思われる足跡があった事からこの窓から出入りしたと見られていた。
宮澤家は4つのフロアに分かれ複雑な構造をしている。
家族4人の遺体があった場所は…。
夫みきおさんは1階の階段下。
長男礼くんは中2階の子ども部屋。
妻泰子さんと長女にいなちゃんは中2階の廊下に倒れていた。
犯人は中2階の風呂場の窓から侵入。
まず礼くんの首を絞めて殺害。
返り血や犯人の血がついていない事から最初に殺害されたと見られている。
次に一家の主みきおさんが階段で犯人と鉢合わせ。
全身を複数か所刺され失血死。
最後に3階のロフトにいた妻泰子さんと長女のにいなちゃん。
2人も激しく刺された。
犯人は午後11時半頃と推定される犯行時刻から翌朝10時までおよそ10時間以上にわたり犯行現場にとどまるという奇妙な行動をしていた。
しかもその間に…。
冷凍庫にあったアイスクリームのカップを取り出しスプーンを使わずかじりつき4つも食べている。
そして引き出しの中身を無造作に取り出しては水が張られた浴槽にばらまいている。
さらにみきおさんのパソコンでネット検索。
午前1時18分と午前10時に使った記録があった。
その上殺人現場には類を見ない多くの遺留品が無造作に残されていた。
だがそのほとんどが大量生産品。
販売ルートが判明しても犯人を特定する事は出来なかった。
またヒップバッグからはアメリカ西海岸のモハーヴェ砂漠の砂が見つかった。
そして足跡から韓国で販売されていたスニーカーが割り出され外国人説もささやかれた。
その大量の遺留品。
中でも不可解なのが椅子にかけられていた血痕はなく犯行前に脱いだとされているのだがなぜか犯人はそれを現場に残して逃走。
犯行時刻とみられる午後11時半頃の気温はおよそ6度。
寒空の下犯人は上着を身に着けずに現場をあとにしたと見られている。
さらに決定的証拠となる指紋などが10か所から採取。
しかしこれも1000万人ともいわれる警察の犯罪者データベースに一致していない。
つまり犯人は犯罪歴のない人物。
そして驚く事に4兆人に1人の精度で個人を特定出来るDNA型も検出。
だが犯人は捕まっていない。
警視庁の見立てでは…。
血液鑑定から覚せい剤などの薬物反応は出ていない。
成田空港。
テレビ朝日猪ノ口記者はある男の到着を待っていた。
14年にわたり未解決のまま年を越そうとしている世田谷一家殺害事件。
その犯人像と犯行動機に迫るため来日を要請した男…。
彼は元FBIのトッププロファイラー。
殺害方法や遺体の扱い方など犯行現場に残された犯人の行動のわずかな痕跡を徹底的に分析。
過去の犯罪の膨大なデータと照合し犯人像を割り出していく。
サファリックは23年のキャリアで踏んできた現場実に4000件。
そんな彼に今回我々が捜査を依頼した理由…。
それは世田谷一家殺害事件に酷似する難事件を解決していたからだ。
この家で殺されていたのは…。
そして母親の5人。
一家全員が殺害された残忍さ遺体にかけられたシーツ物色され書類が散乱した部屋…。
世田谷一家殺害事件と酷似したこの事件。
強盗か怨恨か…。
サファリックは現場に残された犯行の痕跡を徹底的に分析。
鋭い洞察力で事件を解決へと導いていた。
元FBI特別捜査官マーク・サファリックが世田谷一家殺害事件に明確な結論を出す!ようこそ日本へ。
ナイストゥーミートユー。
ようこそ日本へ。
歓迎ありがとう。
長旅で疲れてませんか?来日前にすでに資料を読み込み事件の概要は理解しているという。
まさにプロフェッショナルが持つ威圧感。
そんな彼が意外な事を口にした。
いいですよ。
はい。
サファリックの目が鋭くなった。
サファリックは猪ノ口記者に3つのピースを要求した。
犯行現場の詳細捜査関係者との接触遺族との面談。
空港から現場へ直行したサファリック。
まず注目するのは何か?天候人や車の往来も犯行当時とほぼ同様と考えてよい。
管理官にお話しさせて頂いて…。
テレビ朝日?
(猪ノ口)テレビ朝日ですはい。
確認の電話を入れる警察官。
今でも厳重に警備が行われている事をうかがわせる。
横に公園があって子どもが遊んだりしているので…。
サファリックが動いた。
犯行現場を背にして公園側に注目。
街灯は多いが深い暗闇に包まれた空間は広い。
この時間でも公園にはスケートボードの若者がいる。
8年前あるメディアがスケートボーダーの関与を一つの可能性と伝えた事がある。
(猪ノ口)ああして結構夜もスケボーを楽しんでる方いるんですよね。
こちら当時からこういった公園…スケボーが出来る野球やテニスが出来るような状況になっていて…。
サファリックは不自然な空気を感じていた。
生活感や人の呼吸が感じられない公園と歴史から取り残されたような宮澤さんの家。
この地区は50年ほど前から宅地開発が始まり多くの住宅があった。
その後東京都が公園化計画を発表。
次々と立ち退きが進み事件当時宮澤さん宅と数軒を残すのみとなっていた。
地域の繋がりも薄れ安全な生活を送る環境が失われた。
次にサファリックは公園側に面し誰もが目の前まで近寄れる場所へ。
まず彼の目に飛び込んできたのは…。
ここですね。
ここで真ん中になってますね。
(通訳)ディスイズザハウス。
アンドディスイズザウォール。
ソーワンツー。
あそこ見えますか?犯人が侵入したとされる公園のフェンスからこの給湯器に上り侵入した可能性があるとされた。
果たしてそんな事が出来るのか?警視庁は実際に検証した。
事件発生から17日後。
給湯器に上った捜査員が窓を開け頭から風呂場に入っていく。
両足は完全に宙に浮いている。
そして4人を殺害した犯人は翌朝このように同じ窓から出て逃走したと捜査本部は見立てていた。
(猪ノ口)2つ窓があるうちの左側が開いていたんです。
(サファリック)ディスウィンドウ…。
なので…。
詳細な説明にもかかわらずサファリックはすでに大きな疑問を感じていた。
あっよろしいですか?はい。
すでにインプットされた事件のデータと現場の状況を照合するサファリック。
元FBI捜査官としておよそ4000件の殺人現場に立ち会ってきた彼が世田谷一家殺害事件の現場に立つ。
現場保存のためこれ以上は立ち入れない。
(猪ノ口)この部屋は午後11時半頃に隣の家に住む家族がドタンっていうような音を聞いたっていう証言はあります。
(猪ノ口)そうですね。
ただそれを再現したところそんなに大きな音が実は聞こえなかったんじゃないかっていう話もあって証言としてどこまで信憑性があるのかよくわからないっていう事でもあるんですね。
この公園をウオーキングしていた男性が夫婦喧嘩のような声を聞いたっていう証言もあります。
サファリックに可能な限り情報を提供。
風呂場の窓から侵入逃走したという見立てに大きな疑問を唱えたサファリック。
すると…。
今この家の中に入る事が出来れば事件解決への大きな糸口がつかめると確信したサファリック。
だが容疑者を逮捕した際に再び現場検証などを行えるよう捜査関係者以外の家の中への立ち入りは禁止されている。
翌朝の12月10日午前11時。
この日はテレビ朝日本社へ。
世田谷一家殺害事件の犯人像と犯行動機に迫るには現場で検証する事が必要不可欠。
だが警視庁の現場保存のため被害者宅には入れない。
そこで…。
警視庁が公表している捜査情報そして28分の1スケールの宮澤さん宅の建築模型と…。
テレビ朝日社会部の歴代記者が14年にわたって調べてきた膨大な資料をもとに九九のカードから集金袋まで数多くのアイテムで当時の殺害現場の状況を再現した。
(猪ノ口)1階のアイスクリームも被害者が置くわけがない…。
元FBIトッププロファイラーを仮想の犯行現場へ立たせるためだ。
このあと元FBIトッププロファイラーが当初の警視庁の見立てと大きく違う意外な答えを導き出す。
すでに前夜侵入経路について従来の見立てと違う意見を述べていたがそれは論理的で鋭い指摘だった。
その頃スタジオ前の控え室にはサファリックのプロファイルを直接聞こうと被害者の泰子さんの姉入江杏さんの姿が。
じゃあ家の外観お願いします。
(通訳の英語)このCGは事件当時第一発見者が現場の家の中に入った時の様子を再現したものになります。
では俯瞰図お願いします。
(猪ノ口)このように4つのフロアに分かれています。
左から1階みきおさんの書斎になっています。
そしてその右手側が中2階。
風呂場だったり洗面台あとは子ども部屋があります。
そしてその右手が2階。
リビングダイニングそしてキッチン。
3階ロフトになります。
このロフトは左から2番目の中2階から繋がっている3階のロフトになります。
(猪ノ口)これが1階です。
このあとサファリックは豊富な捜査経験で…。
世田谷一家殺害事件。
その犯行現場をCGで完全再現。
このCGは事件当時第一発見者が現場の家の中に入った時の様子を再現したものになります。
(猪ノ口)これが1階です。
(猪ノ口)指紋が残されてるんですね。
あの…そうですね…。
(通訳)「これはこういう状態だったのでしょうか?」
(猪ノ口)「あの…そうですね…」
(猪ノ口)「ここだけではなくて2階であったり色んな引き出しが引き出されてるんですけどもおそらく下から引き出されたんではないかとみられていて。
このように下が…」サファリックの質問は細部まで及んだ。
(猪ノ口)なるほど。
じゃあ少し…。
(猪ノ口)デスクの前に資料などが散乱してます。
じゃあ回してください。
もう少し回しましょうか。
玄関の方向けてください。
左手にあるのがみきおさんのデスク。
(猪ノ口)これは犯人が食べたとされているアイスクリームのカップ。
(猪ノ口)この血痕のアイコンは犯人のものとされている血痕をこのあとも表わしていきます。
そこの詳細はわかってないです。
サファリックが気になったのはアイスクリームのフタの並び方。
床の上に散乱していたと…。
サファリックは一見見逃してしまいそうな細かなポイントを一つ一つ積み上げていく。
(猪ノ口)みきおさんのところにまで進みます。
みきおさんはこのように階段の下で体を折り曲げるようにして倒れていました。
あのキャビネットが上に3つ引き出しがあったのですが全て引き抜かれてます。
(猪ノ口)そうです。
(猪ノ口)頭部に包丁の刃先が残っていました。
遺族にとってはつらい現場検証。
サファリックはみきおさんの遺体の状況から何を導き出すのか?遺体そのものそしてその状況から人間関係がわかるという。
腕や手に防御した傷はついていたのか?
(サファリック)ここで言える事は…。
サファリックが着目しているみきおさんの防御創。
防御する際に手をケガしていれば犯人は見知らぬ人。
防御創がなければ犯人は顔見知り。
サファリックが解説する。
サファリックは確信を抱く。
(猪ノ口)では階段上ります。
(猪ノ口)ここが中2階になっています。
階段上ったところににいなちゃんと泰子さんの遺体が見つかっています。
(猪ノ口)泰子さんはにいなちゃんをかばった事から非常に多くの刺し傷が残っていると言われています。
最初はロフトの3階で攻撃を受けているんですね。
(猪ノ口)階段がありましたね。
この階段を上ると3階のロフトになります。
ロフトでは風邪を引いていたにいなちゃんを寝かしつけるため泰子さんが添い寝をしていた。
(猪ノ口)あれは犯人が手をケガしていてそしてあの階段を下りる時にあそこに手をついて下りたがゆえに手のひらの跡が残されているという事を表しています。
(猪ノ口)そうです。
他にもロフトには包丁の破片が2つ落ちていた。
それは犯人が持ち込んだとされる刃渡り21センチの柳刃包丁のもの。
本来はお寿司屋さんなどで使われる刺し身用の包丁だ。
その刃が折れて使えなくなったため一度2人のもとを離れ犯人は宮澤さん宅のキッチンにあった包丁に持ち替えている。
そして逃げようとロフトから下りて来た泰子さんとにいなちゃんを殺害したと見られている。
自らも手を負傷した犯人が生理用ナプキンで止血した痕跡があった。
これは自衛隊などで用いられる止血法だという。
そのまま子ども部屋に行きましょうか。
(猪ノ口)ここは子ども部屋になってます。
この2段ベッドの下にうつ伏せの状態で礼くんが亡くなっているのが見つかりました。
(猪ノ口)そうですね。
布団はかぶされたとされてます。
具体的なかかり方というのは正直わかっていないです。
泰子さんにかけられた衣類。
そして礼くんにかけられた布団。
サファリックは体のどの部分にどのようにかけられていたかを重要視した。
一つあの…可能性の範囲で言われているのは礼くんは普段着だったんですね。
まだ着替えていなかったんですね。
礼くんは寝間着ではなく普段着で殺害されていた。
つまり起きていた可能性もあるという。
プロファイリングが進むにつれ画面を直視出来ない泰子さんの姉入江さん。
(猪ノ口)この先にさらに2階のフロアがあるのでそこをご覧頂いてもいいですか。
すでにサファリックの現場検証は3時間が経過していた。
(猪ノ口)ここから移動します。
少し小さい階段を上ると2階になります。
(猪ノ口)廊下の先に右手に台所奥にリビングダイニングがあります。
じゃあこのまま台所行ってみましょうか。
(猪ノ口)ここがキッチンになってます。
ここには折れた柳刃包丁と曲がった宮澤さん宅の包丁が置かれいずれも犯人の血痕が付着していた。
そしてスプーンを使わずにむさぼり食べた4個のアイスクリームのうち2つのカップ。
さらにマグカップで麦茶を飲んでいた形跡があった。
そこからは犯人の指紋も採取されている。
そこが一番不思議なんですけれどもかなり証拠を残しているわけでなぜそこは気にならなかったと思いますか?サファリックのプロファイルは実に細部まで及んだ。
遺族の入江さんには耐えられない質問もあった。
だが細密な再現CGで深い悲しみがよみがえってしまったのかスタジオをあとにした。
この時点でプロファイル開始から4時間。
果たしてサファリックは答えに近づいているのか?このあと14年間未解決だった
(猪ノ口)ではリビングダイニングに移動してください。
2階の奥にあるリビングルームへ。
ここには犯人の遺留品が数多く残っていた。
(猪ノ口)このジャンパーはこのように椅子にかけられて見つかっていてマフラーもその椅子の上に残されてます。
残ってないんですよね。
(通訳)残っていない?はい。
(通訳)ノー。
犯行前に脱いで椅子にかけられたとされるダウンジャケット。
事件が起きた真冬にもかかわらず犯人は上着を身に着けず逃走したと見られている。
他にも返り血の付いたそして凶器を入れていたとされるみきおさん泰子さんのカードなどをなぜかソファにぶちまけている。
さらには仮眠をとっていた可能性も。
するとサファリックは侵入逃走経路と考えられている風呂場を見たいと言い出した。
(猪ノ口)このようにですねたくさんの書類やその他生活用品などをこの浴槽の中に入れられていました。
オーライ。
その意図は警視庁も解明出来ていない。
アメリカにはないお風呂のフタ。
文化の違いも考慮しなければならない。
フタの素材は通常プラスチックだと思うんですね。
その可能性はあると思いますね。
元FBIトッププロファイラーサファリックがまず一つ答えを出した。
警視庁の当初の見立てに対しサファリックがこの2日で感じたのは全く別のプロファイリングだった。
サファリックの現場検証は5時間にも及んだ。
そして…。
どう進んでいくんですか?このあと。
正確なプロファイリングをするにはやはりより多くの情報が必要…正確な情報が必要なのでまあやはりCGで再現する事は出来てはいるんですけども実際に目で見たわけでもない部分もあるのでやはり当初を知っている方に話を聞きたいと。
いや〜でもプロから見れば非常に疑問点浮かび上がってきたんでしょうね。
取材によってですね回答出来る部分とやはりそれだけではわかる事出来ないものもあるのでやはりそれは実際に元FBIトッププロファイラーがメディア初登場の元捜査トップとの接触に成功しました。
侵入経路殺害の順序の見立てが大きく変わっていきます。
サファリックの一つのリクエストが…。
事件に使われたのは柳刃包丁。
それがどんなものなのか見てみたいという。
そこで猪ノ口記者は寿司屋へ案内した。
柳刃包丁が使われた殺人事件として知られているのは深川商店街通り魔事件。
1981年東京都江東区の路上で柳刃包丁を持った男が無差別に…。
犯人の男は柳刃包丁を扱い慣れた寿司職人だった。
凶器に使われた包丁と同じ型のものを検証するため包丁の専門店があるかっぱ橋へ向かった。
(猪ノ口)こんにちは。
(店員)こんにちは。
(猪ノ口)失礼します。
よろしくお願いします。
かなりたくさんの種類の包丁がありますよね。
一応…ご覧になりますか?サンキュー。
さっきの寿司屋で見た包丁と厚みが違う。
この関孫六は型で抜いて製造。
犯人はこのような一般家庭用の量産品を選んだと見られる。
関孫六は本格的な柳刃包丁に比べ一般の人でももう大衆的な…。
(サファリック)オーケー。
サファリックの中で犯人は殺しのプロではなく殺人に慣れていない人物だという見方が強まった。
そして2人は近くの浅草寺へ。
何者かによって命を奪われた宮澤さん一家の無念。
そして今もどこかで逃げ続けている犯人への怒り。
猪ノ口記者とサファリックは世田谷一家殺害事件解決の使命感を強く感じていた。
徐々にわかってきた犯人像。
限られた時間を最大限に利用する。
サファリックと猪ノ口記者のミーティングは連日深夜まで続いた。
日本滞在は5日間。
残りあと2日。
これまで4000件の殺人事件を捜査してきたサファリックには確認したい事が数多くある。
それら一つ一つを猪ノ口記者にリクエスト。
サファリックの求める3つのピース。
1つ目のピース犯行現場の詳細はCGで再現した。
残る2つは…。
このあとメディア初登場元捜査現場のトップと元FBIトッププロファイラーが対面。
サファリックの見解に…うなった。
サファリックの求める3つのピース。
1つ目のピース犯行現場の詳細はCGで再現。
残る2つは…。
多くの人が中に入ったり。
12月12日来日4日目。
テレビ朝日報道局社会部記者として世田谷一家殺害事件を追ってきた猪ノ口記者。
かつて刑事だった父の影響か緻密な取材に定評がある。
(英語)
(通訳)いいニュース…いいニュースはあるかい?1967年に警察官となり捜査一課で犯罪捜査の第一線に立ち続けた生粋の刑事。
2000年に夢の島で起きた殺人事件や1999年の栃木リンチ殺人事件など凶悪事件と闘ってきた。
当時警部として担当した11件の殺人事件を全て解決。
その手腕を買われ世田谷一家殺害事件が起きた4年後に担当に抜擢。
捜査本部で陣頭指揮を執った人物。
サファリックが求めるのはあくまでリアルな情報。
そこで凶器から犯行動機に迫るため法医学の第一人者杏林大学佐藤教授を訪ねある質問をぶつけた。
動機の特定は犯人像を浮き彫りにする。
そしてこの日の朝刊。
世田谷一家殺害事件の新情報が大きく紙面を飾った。
「犯人夜間に逃走か」「翌朝ネット接続誤作動」それは2日前の12月10日にサファリックがプロファイリングで断言していた事だった。
なんと報道の2日前にその日の夜。
移動中にこのニュースを見たサファリックは…。
(アナウンサー)「2000年12月30日の深夜東京世田谷区の住宅で宮澤みきおさんの一家4人が殺害されました」「住宅1階のパソコンが翌日の午前10時頃までに2回起動しインターネットに接続されていた事から警視庁は犯人がパソコンを操作し朝まで現場にいたとみていました」「しかしマウスが椅子の上にあるなど不審な点があり再現実験をした結果マウスが落ちた衝撃でパソコンが誤作動した可能性が高い事がわかりました」「警視庁は犯人が夜のうちに逃走した疑いが強いとみて改めて情報提供を求めています」その答えとはなんなのか?サファリックと猪ノ口記者のミーティングはこの日の夜も続いた。
(猪ノ口)マークさんが疑問に感じている事警察に聞きたいっていうのをちょっとまとめたんですね。
でそしてわかった事についてちょっと一つお話ししたいと思います。
(猪ノ口)実際に網戸は壊された跡はありませんでした。
検証の結果壊されていないんですけれども中からでも外からでも簡単に外せるようなものだったともわかってるんですね。
サファリックがこだわる風呂場からの侵入。
捜査員は何度も出入りして検証。
(猪ノ口)ここから外に出ていく実験を何度もしています。
(通訳の英語)確かにそもそも開いていないとあそこから侵入しようと思わないですもんね。
閉まって…閉まってたらば2階にわざわざ上って開いてるかどうかそのリスクを冒さないですもんね。
そうなると残される侵入経路は玄関ただ一つ。
サファリックが核心に迫るプロファイルをついに語り出す。
14年目の逃走時刻の見直し…事件は確実に動き始めていた。
そんな時…。
ついに元FBIトッププロファイラーと日本の警視庁捜査現場の元トップが相まみえる。
事件発生から4年後の2005年に担当に抜擢され100人の現場捜査員のトップとして指揮を執った捜査一課の元管理官がサファリックと会う。
(猪ノ口)早速部屋にご案内します。
よろしくお願いします。
これまでメディアの前で一度も事件を語った事のない廣瀬元管理官。
今回猪ノ口記者の要請により初めて協力に応じてくれた。
そんな廣瀬氏への質問をサファリックはすでに用意していた。
(猪ノ口)失礼します。
廣瀬さんマークさんです。
(サファリック)ナイストゥミートユー。
この事件を未解決で終わらせるわけにはいかない。
2人の思いは共通しているがサファリックの見立ては日本の警察と異なる点がある。
捜査現場の責任者として豊富な情報を持つ廣瀬氏にどうしても聞き出したいポイントを4つに絞ったという。
それらはサファリックが見立てている怨恨説…つまり顔見知りの犯行を裏づけるもの。
こうして事実を積み上げプロファイリングを確定していくのだ。
犯人は浴室の窓から侵入し同じ窓から逃走。
玄関は使わなかったという。
しかしサファリックのプロファイルは違う。
ありません。
要は発見出来ていないという事。
ひょっとしたらあったかもしれませんけど中2階の風呂場の窓から侵入した裏づけはなかった。
という事は玄関から招き入れられたのか?遺体の上に物をかぶせる事は犯罪行動学においてこう呼ばれる。
この行動はしばしば被害者と犯人の間になんらかの関係がある時に行われるという。
第一発見者の治子さんはというような事を言っていますし…。
そういうふうに思われます。
泰子さんの遺体には顔を覆う形で衣服がかけられていた。
顔が隠されている場合はより被害者と犯人の関係が深いと考えられていると言う。
最後に犯人の滞在時間の見直しについて。
元FBI特別捜査官サファリックの見立てに廣瀬氏も共鳴する点があったようだ。
サファリックの申し出に快く応じてくれた廣瀬元管理官。
行きましょうか。
現場から得られる情報を重要視するFBIの捜査手法が犯人の侵入経路解明に一歩近づいた。
このあと日米の警察元捜査官がそれぞれの見立てを語る。
そして現場に残されていた多くの遺留品の一つがサファリックの顔見知り説を裏づける。
それは…。
サファリックに残された時間はあとわずか。
車内では時間を惜しむように廣瀬元管理官への質問が続く。
怨みなり…。
あくまでも個人的意見としながらも元管理官は犯人像について重要な見立てを語った。
サファリックがいよいよ犯人像をプロファイリング!警視庁の当初の見立てと大きく異なる見解に元管理官もうなる。
果たしてサファリックが語る犯人像は?
(通訳)大人2人を相手にしなければいけないという状況を作ってしまいます。
サファリックは殺害方法からその順番まで特定した。
サファリックには犯人の動きがこう見えていた。
14年前…。
警視庁は中2階の風呂場の窓が開いていた事や玄関の鍵が閉まっていた事などからここから侵入したと見立てていた。
しかしサファリックによると犯人は玄関から入ったのだという。
(チャイム)それが意味する事は…。
犯人は顔見知り。
年の瀬の夜に訪問しても…。
招き入れられる人物。
こんばんは。
どうぞ。
迎えたのはみきおさん。
みきおさんは全く警戒を示さずこの夜宮澤さん宅の呼び鈴が午後8時30分くらいに鳴っていたのを隣の母親治子さんが聞いていたという。
この時みきおさんは1階の書斎泰子さんは風邪気味のにいなちゃんとロフトに。
6歳の礼くんは中2階の子ども部屋にいたという。
そして犯人は2階のリビングへ。
こうして家の中に上がった犯人。
犯行前にダウンジャケットを脱いで椅子にかける。
招き入れられて先に脱げば返り血もなく風呂場の窓のこすれ跡もない。
ヒップバッグから取り出すのは…。
犯人が持ち込んだ刃渡り21センチの柳刃包丁。
目的はただ一つ。
警視庁は一家殺害の順番を断定していないが血痕がついていない事などから初めに礼くんが殺害されたと見立てていた。
しかしサファリックは…。
最初に襲われたと見ているのはみきおさん。
犯人が一番脅威に感じているからだという。
もし礼くんを最初に襲っていたら礼くんの叫び声で両親が気づき大人2人を相手にしなければならなくなる。
そのリスクを回避したという。
その後いつでも逃走出来るようにと靴を履いた。
そしてロフトで泰子さんにいなちゃんを攻撃。
持ち込んだ柳刃包丁が欠けるまでそして持ち替えた文化包丁が曲がるまで強く攻撃したという。
最後に礼くん。
包丁が使えないので首を絞めて殺害。
こうしてサファリックは殺害の順番まで明言。
被害者と犯人の間に何かしらの関係があるとされる遺体を物で覆う非人格化の行為。
夫みきおさんの上には引き出し。
そして妻泰子さんの上には衣服などを。
つまり宮澤夫婦それぞれと知り合いの人物。
さらに指紋や血痕など決定的証拠を残す事を全く気にせず殺害する事だけが目的の深い恨みを持つ人物だとサファリックは言う。
犯人はその後長居せず暗闇に紛れて逃走したと見ている。
廣瀬元管理官はこれをどう見るのか。
(サファリック)イエス。
くしくもサファリックと廣瀬元管理官は同じ顔見知りの犯行説。
社会生活…買い物行ったりなんだり車を使ったりなんだりしてそれプラスお二人の性格のようなものから人が浮上しないのかという事で…。
2人が考えるのはなんらかの関係で宮澤家と接点のある人物。
その犯人像に迫る目撃情報をサファリックは廣瀬氏と直接現場で確かめたいという。
ここでサファリックの印象を廣瀬元管理官に聞いてみた。
これまでの捜査で3点の重要な目撃情報があった。
宮澤家から公園内南およそ250メートル地点。
午後10時頃。
犬の散歩をしていた女性が見た不審者は…。
このあと警視庁が公開した現場付近で目撃された不審な男。
12月30日午後10時頃。
(犬の鳴き声)犬の散歩をしていた女性が見た不審者は…。
通りすがりに愛犬をにらみつけていったという。
この日以来見かけていないという。
宮澤さん宅の南30メートル地点。
まさに目と鼻の先。
そして犯行当日午後9時頃。
公園内を車で通り抜けた人物が不審な黒いセダンを見かけている。
対面通行は出来るが停車していると走りづらい道路。
中の人物は見えなかったが車はアイドリング状態だったという。
宮澤さん宅の南30メートルの路上の不審車は午後11時頃も目撃されている。
行きも見た黒のセダンが2時間後もまだ止まっていた。
まだエンジンもかかりっ放しだったという。
2時間以上も停車していたため怪しいと報告されていた。
目撃情報3脇道から飛び出してきた男。
それは宮澤さん宅のすぐ横の地点。
廣瀬氏は不審な男の目撃情報とその状況を具体的に説明してくれた。
ここで…ここでいいですかね。
ちょうどそこが…。
姉妹と母親が乗った車が不審な男を目撃。
ああっ!
(急ブレーキ音)飛び出してきた男は宮澤さん宅の方を見つめていたという。
ええ〜もう危ないなあ…。
男は興奮した様子で宮澤さん宅の方から飛び出してきて…。
(急ブレーキ音)公園のブロックに飛び乗った。
バックミラー越しに車の中の女性が確認していた。
(急ブレーキ音)飛び出してきた男こそこの似顔絵の男である。
当時…。
…とされている。
宮澤さん宅の方向から出てきたそれが犯行の時刻とみられているこのあとサファリックが事件当時隣の家にいた入江杏さんと対面。
犯行当日宮澤さん宅付近で同じ時間帯に2つの目撃証言。
2時間以上停車する不審な車と家の方から飛び出してきた怪しい男。
サファリックは確信を持って答えた。
宮澤さん一家4人殺害。
不審車両と飛び出してきた男いずれも同じような時間という事実は重要視すべきとサファリックは言う。
サンキュー。
サンキューベリーマッチ。
執念と緻密な捜査で世田谷一家殺害事件に挑み続けてきた廣瀬元管理官と会う事で2つ目のピースを手に入れたサファリックの残るピースはあと一つ。
一家4人を殺害した犯人は一体どんな人物で何が動機だったのか?その最後のピースを埋めるべく渋谷へ向かった。
サファリックは事件に関する重要人物の到着を待っていた。
失礼します。
(杏さん)失礼します。
(猪ノ口)マークさんお待たせしました。
ハイアン。
(2人)ナイストゥミートユー。
被害者泰子さんの姉で事件の当日隣の家にいた入江杏さん。
あらゆる見方っていうか
ついに…
ハイアン。
(2人)ナイストゥミートユー。
サファリックが被害者泰子さんの姉で事件の当日隣の家にいた入江杏さんに会う。
あらゆる見方っていうか思い当たる節がないという入江さんにサファリックは犯人像についてある重要な質問をぶつけた。
サファリックの質問…。
それは犯人像の核心を突くものだった。
サファリックの質問で伏せられた部分には特定のキーワードが含まれるため放送は控えるが核心に迫る質問に入江さんは…。
推測では申し上げられませんけれども…。
果たして…
被害者のみきおさんと泰子さんの人間関係について核心に迫ったサファックの質問に入江さんは…。
推測では申し上げられませんけれども…。
具体的な発言のため放送を控えるが入江さんには思い当たる節もあるという。
なぜサファリックは入江さんにこのような質問をぶつけたのだろうか?ベリーアプリシエイトアズウェル。
(サファリック)ユアウェルカム。
サンキュー。
日本に滞在した5日間で廣瀬元管理官そして被害者の遺族の入江杏さんと会い元FBIトッププロファイラーが導き出した犯人像は…。
当時20代半ばの日本人。
宮澤さん一家の誰かしらと顔見知りと思われる。
我々はこの結果を一つの可能性として警視庁に伝える。
やっぱり言われてみたらこういうのはあるのかなっていう感じは…。
どうですか?近くで立ち会ってて。
そうですねまず入江さんがあの場に…お越し頂いてお話し頂いた事にまず感謝申し上げたいですよね。
音声が隠されたとこには非常に重要なキーワードが入っていましたので…。
(大澤)こういう刑事事件に携わり捜査を指揮した経験がある者からすると説得力ありましたね。
このあと廣瀬元管理官がサファリックに退官した現在も頻繁にこの現場に立ち寄るという廣瀬元管理官。
サファリックに事件への思いを語り始めた。
しょうがなかったね。
サンキュー。
(サファリック)サンキュー。
事件発生から14年。
日米の元捜査官たちは事件解決への思いを新たにした。
そんな廣瀬さんの思いを引き継ぎ今も執念の捜査を続けている齋藤警部が事件解決への決意を語った。
事件の真相背景を明らかにする事が我々刑事ですので今いる成城特別捜査本部のメンバーで必ず解決したいと思っております。
なんでお前たちがね俺を超せないかというと…。
あとは全部勝ってる。
2014/12/28(日) 18:00〜21:00
ABCテレビ1
世紀の瞬間&未解決事件3時間スペシャル[字]
日本震撼の未解決事件「世田谷一家殺害事件」
元FBIトッププロファイラー緊急来日!
メディア初登場の元捜査トップ&被害者実姉と独占対談で犯人像が見えた!
詳細情報
◇番組内容
2000年12月30日に発生した「世田谷一家殺害事件」
元FBIトッププロファイラーが緊急来日!当初の見立てと大きく違う犯人像が浮かび上がる…「事件は必ず解決する!」
▼元捜査トップと元FBIトッププロファイラーの独占対談が実現
メディア初登場の元捜査トップが思わずうなったプロファイラーの分析
▼被害者の実姉との独占対談が実現
プロファイラーがぶつけた犯人像の核心…「心当たりがなくはない」
◇番組内容2
▼侵入経路、殺害順序、犯人像…
14年にも及ぶ取材をもとに犯行現場をCGで再現
プロファイリングでこれまでの見立てと全く違う「犯人像」が導き出された!
◇出演者
【MC】石原良純
【ゲスト】後藤謙次、大澤孝征、小島慶子、春香クリスティーン
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/seikinoshunkan/
ジャンル :
バラエティ – その他
ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:18125(0x46CD)