(ナレーション)手軽に行ける海外旅行として人気の台湾。
その台湾で今いちばん有名な日本人それが…。
(淳)一緒にいるのは彼女?現地でレギュラー番組を持っていたほど台湾通の淳が相方・亮とディープな台湾をご紹介。
大物芸能人がお忍びで通う名店。
さらにディープなエリアで発見した極上マッサージなどなど。
(芹那)わっ!痛そうな…。
おもてなし。
台湾の滝川クリステルをはじめ淳人脈をフル活用した…。
「旅ロンブー!」はディープな台湾のガイドマップを作る番組です。
さあ!それでは台湾にやってまいりました。
(芹那)イェ〜イ!
(亮)よいしょ!おお〜。
僕がいろいろと台湾をですね皆さんに紹介していきたいと思いますけども。
(ダレノガレ)おおっ!もういきなり行くんや?
(芹那)やった。
いきなりです。
でも大体「鼎泰豐」っていう有名なとこ行くんですけど。
ああ行った事ある。
あそこ行くのはもうほんとベタな観光客。
いやよく行くけどね。
有名やけど。
おいしいけど。
ええ〜っ。
台湾の人たちの中で人気があるお店。
(ダレノガレ)ああ。
台湾を知り尽くした淳が一度食べてから病みつきになった小籠包のお店。
地元の人も小籠包を食べるならここというぐらいバラエティー豊かな小籠包で連日満席の人気店。
そんな絶品小籠包をいただきましょう。
とその前にサプライズが。
なんとお忍びで来ていた大物司会者台湾のみのもんたことジャッキー・ウーさんと遭遇。
おお〜。
すご〜い。
シェシェ。
俺の番組見てくれてたから。
(芹那)ええ〜っすごい。
「おお〜見てるよ」つって。
(ダレノガレ)ええ〜すご〜い。
(芹那)言ってませんでしたよね。
何も言ってないっていうかそら見てないからや。
ははははっ。
大物有名人もハマる小籠包とは?来た〜。
(芹那)わっやった〜。
(ダレノガレ)わあ来た。
やった。
すご〜い。
あっすご〜い。
いろんな種類。
(ダレノガレ)あっいい香り。
(芹那)すご〜い。
5色分ね。
このバラエティー豊かな小籠包が地元の人を虜にしているんです。
ではまずはノーマルの小籠包から。
お食べ。
(芹那・ダレノガレ)いただきま〜す。
(ダレノガレ)やった〜。
じゃいただきます。
ああ〜一気にいった。
熱くねぇの?大丈夫?うんうん。
おいしい〜。
っていうか肉汁をこのレンゲの中に出して。
(ダレノガレ)知らなかった食べ方。
おいしいね!
(ダレノガレ)おいしいこれ〜。
たまらない。
(芹那)めっちゃおいしい。
おいしい!
(芹那)おいしすぎる。
オススメするだけはあるでしょ。
ここの。
おいしい!これ好きだ。
(芹那)おいしい。
次何食べよう?トリュフ小籠包。
実はこれこそ淳がこのお店にハマったきっかけ。
薄い皮とあふれ出す肉汁。
そしてトリュフの芳醇な香りが三位一体となった絶品小籠包なのです。
(ダレノガレ)じゃあトリュフいきま〜す。
あっきま…きたきたきたきたきた!ジュワッと出てくるでしょ。
うん。
それを…。
あっ!すごいトリュフ!
(芹那)香りすごい。
うわっ。
もうこっち側まで匂う!
(ダレノガレ)でしょ。
ああ〜おいしい。
(芹那)香りすごい。
(ダレノガレ)トリュフマックス。
(芹那)ここら辺がトリュフだらけです。
ほら〜。
ここが今いちばんおいしいんですよ。
いやめっちゃうまいって。
うん!バジルうまい!続いてバジル小籠包。
中のあんだけでなく皮にも台湾バジルが練り込まれたこちらのオリジナル。
(ダレノガレ)これ何個でもいけるわ。
うまっ!もう終わりですかっていうぐらい。
(ダレノガレ)もう終わっちゃった。
うまっ!さらに淳がハマった驚きのスイーツが。
最初何だこれと思って。
(芹那)何ですかこれ。
何これ。
でも食べたらああ〜あったかいスイーツねって。
(芹那)あったかいんだ。
あっこれごま団子?ええ〜。
黒米と黒ごま入りの団子がお酒の香りがするお米のスープの中に。
寒いこの季節にぴったりのあったかスイーツです。
いただきま〜す。
あれか。
わっ黒が出てきた。
ああ〜うまい!おいしい!やわらか〜い!
(ダレノガレ)黒ごま団子のごまがないバージョン。
黒ごま団子のごまがないやつはもう団子だから。
(ダレノガレ)すごいおいしい。
中に詰まってんだよこの黒ごまが。
(芹那)すごい甘酒の味する。
甘酒がいちばん近いかもね。
甘さと酸味があるから何かよりさぁ普通のスイーツとは違う…。
(ダレノガレ)全然違う。
特別な味がするよね。
(芹那)すごいあっさりしてる。
初めて会った。
シメはこれなんです。
へえ〜。
確かにこれいきなり頼まんわね。
うん。
うん。
知らなかったら頼めないんだよね。
もうどんどん。
それは困ります。
それは困りますんで。
全然…何で支障ないねん。
「點水樓」の小籠包ガイドマップに掲載決定。
続いてロンブー一行がやって来たのは地元のテレビ局。
てれるの?てれる。
実はこちらで淳が出演していたレギュラー番組が放送されていたんです。
そしてここでも撮影前にサプライズが。
・Hi!Hi!・局長です。
Wehavemetbefore.おお〜おお〜おお〜。
淳の知り合いと偶然の再会。
日本から。
日本から。
そうそうそう。
久しぶり。
OKOKOK!はじめまして。
(ダレノガレ・芹那)へえ〜。
そうね。
かわいい人ね。
そんな場所まで知ってたんや。
またやりましょうね番組。
その時は是非この2人も。
(芹那)よろしくお願いします。
俺も。
何でや何でや。
さらに…その女性とは…。
今から台湾の滝川クリステルさんに。
あっさっきの方じゃないんや。
韓さん。
(芹那)へえ〜。
撮影中って…えっ開けていいの?
(芹那)鏡ですよ。
入っていいんだ?開けれんの?これ。
・ちょっと勝手に…。
(ダレノガレ)開いた開いた。
開いてたやん。
今開けてくれたの。
コンコンコンって。
・今収録中です。
収録中やから…。
そら収録中…いいわけないやん。
めっちゃ怒ってたよ今。
めちゃめちゃや。
収録中のスタジオに台湾の滝クリはいませんでしたが人気者の淳がいると聞きテレビ局のスタッフが大集合。
果たして…韓さんは?あっ韓さん。
ほら台湾の滝川クリステル。
(ダレノガレ)かわいい〜。
清純な感じの。
久しぶり。
ハオチョゥプーチエン。
どうも〜。
はじめまして。
(芹那)はじめまして。
はじめまして。
私は韓佩穎です。
韓さん。
人気報道キャスターとして活躍する韓さん。
昨年行われたイベントで…。
(中国語)
(ダレノガレ)へえ〜。
淳はどういう印象?また〜。
日本と一緒だじゃあ。
(中国語)日本の女子アナで滝川クリステル知らない?お・も・て・な・し。
おもてなし。
お・も・て・な・し。
おもてなし。
(ダレノガレ)かわいい〜。
(芹那)かわいい〜。
(ダレノガレ)かわいい〜。
では韓さんオススメのディープ台湾情報を伺いましょう。
日本にないのがいい。
日本でなかなか食べれないやつがいい。
B級グルメ?
(ダレノガレ)ええ〜っ。
それでもいい?
(ダレノガレ)まあでもねっちょっとわかんないから。
行ってみたいよね。
葱油餅。
全然この清楚な感じから葱油餅が出てくるとは思わなかった。
OK!
(中国語)あっ「おもてなし」。
あ・ぶ・ら・も・ち。
あぶらもち。
台北市内にいくつかある葱油餅のお店の中でも韓さんイチオシは下町の一角にありました。
どれ?どれ?
(ダレノガレ)甘いのかなぁ。
甘い?あっここ?
(韓さん)はい。
(芹那)へえ〜すごい!へえ〜。
これ何?これ?葱油餅。
(韓さん)おいしい。
(ダレノガレ)これ甘いの?いつもは並んでんだ?へえ〜。
(通訳)食べた事ありますか?ないない。
初めて。
これ何で押し…押しながら…。
(韓さん)
(ダレノガレ)へえ〜。
(芹那)へえ〜そうなんだ。
おいしそうおいしそう。
韓さんイチオシの忠誠山東葱油餅は地元の人たちの大行列でにぎわう葱油餅の人気店。
葱油餅とは生地にたくさんの葱を混ぜて焼く台湾風のピザともいわれる庶民的なおやつの事。
特にこちらはふわふわもちもちの生地が大人気。
(ダレノガレ)ええ〜すご〜い!へえ〜。
どこで切り替えてるの?見たい見たい。
(芹那)あっあれ?焼けたよ〜って。
(ダレノガレ)あっそこだ。
あっそこで?やって。
チェンジ。
これはある。
ない?ああ〜ついたついた。
焼けたよ〜!だ。
焼けたよ〜!って事ね。
葱油餅。
へえ〜。
ちなみにこの葱油餅地元では家に持ち帰るか観光客なら店頭で食べるのが定番なのですが…。
これどこで食べるんだ?一体どこで食べるのでしょうか?歩く事30秒。
(通訳)これから行くのは…豆乳ね。
ここ?はい「豆漿」。
トンチャーン。
トウチャン?トウチャーン。
トウチャーン。
韓さんが紹介してくれたのは台湾ではポピュラーな豆乳のお店。
ここさっきのお店とは違う店なのにあれ食べていいの?大丈夫?
(ダレノガレ)ええ〜!
(芹那)そんな…。
Yes.
(中国語)
(芹那)へえ〜そうなんだ。
いいんだ。
雑いね〜。
うわ〜出た。
これが台湾です。
いいんだ許されるんだ。
ちなみに日本でもおなじみの豆乳。
台湾では温めて砂糖を入れデザート感覚で飲んだり具材を入れて食事感覚で飲んだりさまざまな楽しみ方があるんです。
では早速葱油餅をいただきましょう。
いただきま〜す。
このままバクッ?
(通訳)葱の香りがもう。
(ダレノガレ)うん。
(芹那)う〜ん。
ああ〜。
葱油ね。
なるほど。
うん素朴。
そんなにうまいね〜って感じじゃないけどまあおいしいね。
(ダレノガレ)おいしいおいしい。
(芹那)でも食感が珍しいんじゃないですかね。
何か。
外がパリパリで中がもちもちだよ。
(ダレノガレ)もっちもちだよ。
田舎で。
おいしい。
(ダレノガレ)おやつに食べるんですもんね。
いいね。
あと単純にお餅やね。
これしょっぱい方ね。
しょっぱい方。
う〜わ〜。
しょっぱいんじゃないの?甘い方甘い方。
それ。
(芹那)怖い。
(ダレノガレ)気になる。
合うの?ああ〜いやこっちの方がいいわ。
びっくりするよ初めてだから。
豆乳がしょっぱいって。
(韓さん中国語)
(通訳)しょっぱい方は具が入ってますのでちょっと。
慣れてきたらこっちの方がいいのかな。
(芹那)ああ〜あっでも…。
どう?あっそうだ。
ってまあそりゃそうだよね。
豆乳なんだから。
俺は個人的にはこっちの方が。
(ダレノガレ)好き?
(芹那)でも私もこっちの方が好きです。
こっちを食べれるのやっぱりちょっとおつむが弱い系の。
何でやねん。
何でや。
これはなかなか…困る。
はははは。
これは。
せっかくなので台湾の滝クリにグルメリポートしていただきましょう。
(中国語)匂いがすごくいいです。
(中国語)葱の油がすごく香ります。
(中国語)同時通訳みたいになってるけど。
大体当たってる?食べてみましょう。
う〜ん。
ウ〜ン。
「う〜ん」お前の方が先や!
(中国語)何でお前が抜くの?外がカリカリで中がもちもちです。
すごい合ってるでしょ?何でお前が先言うかやねん。
今のタイミングで「う〜ん」って言った方がいいなと思って。
(芹那)明美ちゃんの見たいな。
食レポは明美ちゃんの方が。
OK?うそつくなよ。
(ダレノガレ)ジャパニーズスーパーモデル。
(ダレノガレ)No!No!ちょっとひどい!続いて日本の…食レポです。
あっ。
何か…いや伝わらへん伝わらへん。
いきなり下手くそ。
伝わらへん。
何かチヂミなのか…わかんないかなぁ。
うん。
じゃあいってきます。
「いってきます」って。
いってらっしゃい。
いってらっしゃいよ。
(芹那)ふふふふふ!ははははは。
(ダレノガレ)うん!うん。
「小麦粉」出た。
(芹那)なるほど。
素材ね。
(芹那)大事大事。
小麦粉と長葱がコラボレーションした味。
小麦粉と長葱のコラボレーション。
(ダレノガレ)した味がこの形になってる。
下手くそ!
(笑い)見たい見たい。
よし。
あっ香りはとってもいいです。
すいません。
ちょっと…時計もないし。
申し訳ないです。
このロケめっちゃ緩いから時間関係ない。
ノータイムノータイム。
Notime.ありがとう韓さん。
おいしかった。
シェシェ。
下町の葱油餅もガイドマップに掲載決定。
さあ台湾ねいろいろ楽しんでますが。
あっ欲しいです欲しいです。
買いたいです。
(ダレノガレ)やった〜うれしい。
(芹那)おお〜うれしい。
台湾の鈴木奈々と呼ばれている女の子がいるんで。
は〜いこんにちは〜。
(芹那)あっ日本語。
お久しぶり〜。
お久しぶり。
台湾の吉本興業なんだよね。
ええはい。
私も台湾でAKB48。
やかましい。
あはははは!台湾のバラエティー番組や日本の番組でも活躍するLuluさんにイチオシのディープなお土産情報を伺いましょう。
あれ何かいいとこあるんでしょ?台湾で。
ええっ?お土産。
あっはいお土産。
何やねんもう。
いちばん。
いちばんのオススメなの?はい最高!何なのこの子は。
何か嫌だな。
「あっち〜」とか言うて違う方向行きそう。
Luluさんが案内してくれたのは?「あそこです」。
あれ?はい。
なんとLuluさんがお土産選びの場所として紹介してくれたのは観光客があまり足を踏み入れないまさに地元の人たちのためのスーパーだったのです。
(Lulu)ジャンジャンジャンジャンジャ〜ン。
(芹那)楽しい。
どこ行くの?お菓子?
(Lulu)これ!仔煎。
オアチェン?
(芹那)オイスター?ああ〜。
牡蠣でしょ?
(Lulu)牡蠣。
うんそれは知ってるんだよ。
(Lulu)焼き牡蠣のフレーバー。
焼き牡蠣味でしょだから。
(Lulu)うんはい。
Moremore,chips.辛いのも俺入れとくわ。
(Lulu)蝦味光。
これはえ〜。
(芹那)日本のやつですよむしろ。
(Lulu)ほんと?日本ある?パクったな。
(Lulu)でもでもこれは台湾のシュリンプ。
一緒だよ。
(Lulu)ええ〜っ。
(芹那)日本の方がおいしいんじゃないかな。
(Lulu)あっ。
何で入れるねんなおい。
あかん言うてるやろ!入れるな。
これは気になる。
スイーツ。
(芹那)こういうタピオカ…。
(芹那)珍しい。
お土産屋さんには並んでないもん。
まあまあ珍しいからいいけど。
(芹那)初めて見る…。
(Lulu)こ〜れ〜。
(芹那)えっ何?それ。
うずらね。
こういう方がいいじゃん。
これ何?
(Lulu)これは〜。
歌って。
(中国語の歌)ヤバいたたかれる。
やっぱたたかれた。
CMの歌?もう1回もう1回。
(中国語の歌)一緒に一緒に。
(芹那)やりたくないやりたくない。
(中国語の歌)
(芹那)やだやだやだ。
私そういうので売ってないんですよ。
やりたくない?
(芹那)ちょっとどういう…韓国海苔みたいなやつですか?台湾海苔。
「元」…。
かっぱえびせんの時からおかしいと思ったけど。
あんの。
日本にあんの。
(Lulu)日本は何ですか?山本山。
台湾は?
(Lulu)これは台湾。
台湾の。
何山?読んで。
いや〜!難しい。
「やまもと」やったらあかん。
完全に盗んだ。
やまもとやま。
次は次は。
いくら断っても。
(芹那)ああ〜何これ。
ガリガリ君でしょこれ。
(中国語の歌)たたかれるわ。
(芹那)やだやだ。
負けたくないんだよね。
これこれこれこれ!あっこれ知ってる。
これいい。
のど飴。
(芹那)えっ欲しい。
(ダレノガレ)それ欲しい。
(芹那)そういうのがいいですよ。
これすっげぇアーティストの人がみんな買って帰るやつ。
(芹那)買おう買おう。
ここに売ってんだ。
1個買ってさ味見しようよ。
(Lulu)おお〜いっぱいです。
ちょっと買い過ぎやろこれ。
(芹那)日本日本もろ日本。
完全日本だねこれ。
おい!おいすぐやるなぁ。
すぐやらかす。
(芹那)半額だし。
ほんとだ。
安いな。
(Lulu)日本はちょっと高い。
あっお前やったなぁ!やった?捕まえた?捕まえたね。
捕まえたぞ。
この色合いとこのひよこ。
やったな。
(Lulu)一緒?ちょっと変えてる。
(芹那)全然違うけど。
ちょっと変えてる。
日本のあのラーメンにそっくり。
食べ比べも楽しいかもしれません。
結局こんなにたくさんのお土産を購入。
果たして持って帰って喜ばれるのでしょうか。
早速…まずはLuLuさんイチオシの焼き牡蠣味のポテトチップスから。
おいしいですか?牡蠣味?香辛料の味がすごいですでも。
濃い味だけど。
(芹那)おいしいですよ。
あっこれこれこれ。
マンゴーとパインが入ってる。
(芹那)おいしそう。
これはマンゴー味ね。
(ダレノガレ)マンゴーもおいしそう。
(Lulu)人気の。
人気の2つ。
おいしいですか〜?うま〜い!
(芹那)飲みたい。
ちょっと待って。
(ダレノガレ)飲みたい飲みたい。
もうちょっと。
(Lulu)甘い。
甘い。
甘いビール。
あっおいしい。
あっカクテルだ。
へえ〜っ。
カクテルっていうよりかはちゃんとビール…。
ビールなんだけど…これいいじゃん。
これお土産にいいじゃん。
あはははっ!こういうのわかりやすいじゃん。
(芹那)これおいしい。
(ダレノガレ)私ビール飲めないけどこれ飲める。
あっそうね。
ビール飲めない人も飲めるかもね。
あっシティー。
(Lulu)シティーシティー。
シティーはな想像つきそうだな。
うわっ!
(Lulu)かわいい〜。
ミニサイズ。
ケチりやがってチョコを。
ちっちゃい。
全部がそんな感じ?でもそんな事も言えるからお土産にはいいんだろうね。
(芹那)確かに。
せっかくなので…果たしてそのお味は?だけどオススメつってたよね。
(Lulu)おいしいおいしい。
(芹那)多分おいしいと思う。
(ダレノガレ)甘そう。
あっ…おしるこだ。
おいしい。
(芹那)小豆っぽいんですかね。
何かおしるこよりさっぱりしてておいしい。
さらに台湾名物タピオカがたっぷり入った缶詰も食べてみる事に。
するとそのお味は意外にも…。
あっ。
ははははっ!いや褒め言葉じゃないそれ。
さっぱりさっぱり。
さっぱりって事やな。
これもさっぱり系。
でも普通の空港とかで買うお土産よりかはより台湾が感じられるからスーパーの方がよくない?
(芹那)こっちの方が種類豊富だしいいかも。
ありがとう。
ありがとう。
今から帰るんだ。
(芹那)ありがとうございました。
お土産買ってるんだから帰るんだ。
こちらもガイドマップに掲載決定。
(芹那)何?それ。
初めて見る。
このあと台湾のディープすぎるマッサージに悶絶。
次はどうですか?何がしたいですか?はい。
リラックス系ね。
(芹那)台湾といえば。
ねえ。
確かに有名。
いろいろあるもんね。
どっかいいとこありますよ。
(芹那)ほんとですか?・お〜い!あれ?
(芹那)あれ?何か変な。
(ダレノガレ)えっ誰?・来て来て〜!
(芹那)日本語しゃべってますよ。
ダメダメ。
行かない方がいいよ。
(芹那)やめた方がいいですか?知らない人だもん。
どうも。
「どうも」じゃないですよ。
この距離から。
知ってるでしょ!どうしたんですか?オススメのマッサージがあるんですか?・そうです。
もう行きます。
あっ来た来た。
歩かなくてもどうにかなったね。
この店の前。
全然変わってない。
ほんとごめんなさい。
実は彼ロンブーの後輩で…まあ確かに聞いてますよ。
Bコースっていうねトリオでやってて解散してそっからねずっと中国語を勉強してしゃべれるんだよね。
(ナベ)はい。
自己紹介もちょっとじゃあ簡単に。
(中国語)
(ダレノガレ)何て言ったんですか?
(ナベ)ごめんなさいね。
何つったの?あれ?何で急にそんな…。
ナベさん…ツッコミもできないんで。
紹介しましょうか?
(芹那)はい。
その何かマッサージの方をね紹介してもらいたいよね。
台湾で知る人ぞ知る整体マッサージ店。
(芹那)ああうれし〜い!ナイスです。
ちょっと亮さんにはねこういうのを用意したんですけど。
ああなるほど。
やっぱり亮さんそうですね疲れてますから。
凝りはちゃんとほぐれる。
あっそう。
ほんとにちょっと腰痛めてるからちょうどよかったよ。
(ナベ)ちょうどよかったです。
台湾で人気のリラクゼーションといえば温泉。
なかでも北投温泉は台北からも近いという事で日本人観光客もたくさん訪れる人気スポットですが今回はあえて街なかで楽しめるリラクゼーションのマッサージ。
しかも地元の人が通うディープな場所をナベがご紹介します。
(ナベ)さあ皆さんに紹介したいマッサージがこの辺にもうあるんですけれども。
随分怪しげな…。
(ダレノガレ)大丈夫?俺絶対…。
怖い怖い。
ちょっと怖い。
(ナベ)大丈夫です。
地元の人には人気なんですから。
地元では。
ほんと?
(ダレノガレ)ええ〜っ。
やって来たのは怪しげなマンションの一室。
(ナベ)こちらですよ。
ここなの?
(ナベ)はいこちらです。
じゃあどうぞ。
僕から入りますか。
それとも皆さんから。
(芹那)どっちでもいいです。
(ナベ)じゃあ僕から。
網越しでごめんなさいね。
中に入るとさらに怪しさ倍増。
ですが実はここ腕がよいと評判のマッサージ店。
地元の人が足しげく通う人気店なんです。
まずは…と体にまつわる意外な事実が…。
それそこ痛いです。
あっかかと痛いです。
痛い痛い痛い。
あっ痛いです!痛いですそこ。
(中国語)あっそうなの。
(笑い)「使うでしょ」って。
(芹那)毎月使ってるでしょう。
あ〜そっちね。
(芹那)はい。
でも上手です。
そして明美ちゃんは体のゆがみを矯正する整体マッサージを体験。
衝撃を減らすため特別な台を使用。
バン!うわぁ〜っ!
(芹那)びっくりした。
「心臓に悪い」。
おっ何か来るぞ。
バン!お〜い!
(ダレノガレ)もう痛いもう。
痛〜い!
(芹那)痛いんだ。
へえ〜痛いんだ。
音がする割に痛くないのでご安心を。
(ダレノガレ)自分じゃわかんないから。
ひとから見てどうですか?
(芹那)そうだよ明美ちゃん。
まっすぐなってるね。
(芹那)うんなった気がする。
うんちょっと何か…
(笑い)何か…さっきより目線が違う。
身長縮まった。
そんな…全然ないよ。
次はここのお店でしかできないスペシャルなマッサージを亮さんにしていただきたいんで。
はいお願いします。
全部脱ぐんでしょ?全裸でしょ?全裸?他では見られないという…
(ナベ)それでは先生スペシャルマッサージをお願いします。
その時邱さんが手にしたものとは?あら!?・ビビビッビビビッ!何?今の。
(芹那)いや何でもないです。
・ビビビッビビビッ!何…何してんの?何?ちょっと待って。
(芹那)何?それ。
初めて見る。
なんと名物マッサージとは電動ドリルを使ったマッサージだったのです。
光ってんじゃん。
(ナベ)光ってますね。
(芹那)怖い怖い。
俺電気すげぇ苦手なの。
あっ!
(芹那)えっ熱い?えっ何〜?マジで?いいよ。
これやるんは怖い怖い…。
超怖い。
(ダレノガレ)やってやって〜。
服の上からやるの?しかも。
(芹那)焦げちゃうんじゃないですか服。
ビビビビビッ!
(芹那)ええ〜っ!おぉっ!
(芹那)痛いですか?いや…
(ダレノガレ)くすぐったい?いやくすぐ…ああ〜ちょっと!痛いでもない。
痛いでもないだけど。
痛くはない。
思ったより。
(芹那)気持ちいいですか?あっびっくりした。
先生。
・ビビビビビッ!芯までいくんだ。
これ完全に内装工事の…。
ぶっちゃけ言うと「痛い」じゃない。
(ダレノガレ・芹那)へえ〜。
そうなんだ。
それを聞いた淳は。
嫌っ!もう嫌。
ははっはっ。
背骨の上いったら。
もう脳に…。
OKOKOK!最初みんなそう言うの。
最初みんなそう言うの。
違うわ違う。
だけど先生のやつほんとに気持ちいいこれ。
ああ全然違う?マジで。
ビビビッ!もうやめ。
持つなって。
お前危ないってだから。
な…ちょ…何?ビビビッ!あっ!!
(芹那)痛そうな音した。
(ダレノガレ)音が。
(芹那)今の絶対痛い。
ここは急所。
やっちゃダメ?ここはすげぇ。
痛ぇ!ここすげぇ。
あばら痛いね。
トントントン。
少し変わったマッサージを味わいたい方是非どうぞ。
・ぶっとびスープよ。
ぶっとびスープ。
このスープほんとうまいね。
ディープな台湾を探す旅。
今回ロンブー一行が宿泊したのは台湾松山空港近くでビジネス街のど真ん中にあるザ・シャーウッド台北。
こちらはかつてアメリカのブッシュ元大統領やイギリスのサッチャー元首相も宿泊したという格式あるホテルなんです。
そしてホテルといえばディナー。
こちらでは中華料理と西洋料理を融合させた新感覚のメニューの数々が味わえるんです。
芹那ちゃんとダレノガレ明美ちゃんもこれらの料理に舌鼓。
なかでもこちらの名物料理が北京ダック。
(芹那)ええ〜。
わあ食べた〜い。
(ダレノガレ)その皮のところいいね〜。
大きくカットしたパリパリの皮と特製みそをもちもちの生地に巻いていただきます。
(芹那)う〜んおいしいジューシー。
う〜ん。
(芹那)すごい。
おいしい。
すごい…
(ダレノガレ)リアルな北京ダックってこうなんですね。
こうしてホテルディナーを楽しむのもいいですが。
ロンブー一行は今回の旅にぴったりのお店を紹介してくれる人と待ち合わせ。
その人とは?次はディナーですけども。
(芹那)わ〜い!台湾のマナ・カナと呼ばれてる人たちが案内してくれるそうなんで。
(ダレノガレ)やった〜。
表通りじゃない感じよねだけど。
・こちらで〜す。
・お待ちしてました〜。
台湾のマナ・カナ。
(ダレノガレ)かわいい〜。
(芹那)こんにちは〜。
(あんな)あんなとれいなです。
あんなとれいな。
双子って事ですよね。
(れいな)はいそうです。
台湾で活動してるんですか?
(あんな・れいな)そうなんです。
(中国語)ナベよりうまい。
(芹那)本物本物。
双子タレント蒼あんな・れいなのお二人。
仕事で訪れた台湾に魅了され1年前からこちらに拠点を移してテレビなどで活躍中なんです。
(れいな)今日ですねこちらで〜す。
「明福台菜」といいます。
ここは。
あら〜。
(れいな)こちらですね政界の方とか芸能人がよくいらっしゃるんです。
(芹那)ええ〜そうなんだ。
(れいな)隠れ家的なお店なんですよ。
あんまり目立たない感じやね。
(あんな)そうなんです。
まさに路地裏の穴場といった感じのこちらのお店ですが。
味の方は超一流という事でお店は連日超満員。
台湾ではなかなか予約が取れない事で有名なんです。
(あんな)さあいかがでしょうか。
(ダレノガレ)すご〜い。
日本ではあまり見かけない料理も数多く味わえるのですがなかでもオススメなのが海鮮もの。
ではいただきましょう。
(芹那)いただきま〜す。
(れいな)ちなみにこのとこぶしがすごくここは有名で必ずここに来たら食べてくださいという。
オススメの料理って事ですね。
いただきます。
うん。
いかがですか?
(れいな)あっよかった〜。
ああ〜うまい。
(ダレノガレ)あっおいしい。
(あんな)おいしいですよね。
うん。
あっこれが有名な料理ね。
ビールが欲しくなるね。
ほんとだ。
初めて食べるお味です。
さらに台湾のマナ・カナがイチオシする名物料理をいただく事に。
何これ?これぶっとびスープね。
土瓶スープ。
(れいな)ぶっとびスープです。
ぶっとびスープ。
(れいな)日本語でぶっとびスープっていう。
何が入ってんの?
(ダレノガレ)ええ〜。
薬膳に近い。
薬膳ね。
だって香りがもう薬膳だもん。
(ダレノガレ)でもマツタケの匂いすごいする。
マツタケの匂いもするの?
(ダレノガレ)うん。
ぶっとびスープというユニークな名前ですが具材にはあわび・フカヒレ・マツタケなど高級食材をたっぷりと使用して長時間煮込んだぜいたくな薬膳スープ。
なんと歴代の中国皇帝も食べたという究極のひと品です。
いただきま〜す。
(芹那)いただきま〜す。
フカヒレも入ってる。
(芹那)何?これ。
ああ〜っ!あっおいしい。
おいしいおいしい。
香りはねすごい薬っぽいけど味わったら全然嫌な感じじゃないね。
おいしい。
(芹那)おいしいです。
(ダレノガレ)あったまる〜。
マツタケおいしい。
(れいな)他の店だとお芋とかもうちょっとふだんみんなが食べるようなものが入ってるんですけど。
こちらは高級なぜいたく食材がいっぱい詰まってます。
なるほど。
(れいな)特に注目していただきたいのがこのフカヒレの量です。
こんなにいっぱい入ってるんで。
お肌にもいいと思います。
えっ?俺フカヒレ全然入ってないけど。
(れいな)あはははは。
どうしてもフカヒレが食べたい淳でしたが。
新しいやつ?
(芹那)何?何?何?何?何?これ。
(芹那)怖い怖い怖い。
これダメでしょう。
(れいな)これ冬虫夏草っていうキノコの一種です。
超漢方だ。
虫じゃないの?
(れいな)違いま〜す。
虫じゃないんですけど。
虫に寄生するキノコです。
ちょっと食べてみて。
(芹那)食べてみてください。
これキノコなの?ほんとに。
(芹那)でも硬そう。
あっあっ。
全然ほんとにお芋の…。
虫の食感知らないから。
ムニュッとさえしない。
(芹那)怖い怖い見るだけでも嫌。
(れいな)大丈夫です。
高級品ですよこれ。
お芋とかの食感みたいなやつ。
(れいな)ありがとうございます。
じゃ私もいただこう。
いやいや。
見た目でこれは食べれないでしょう。
ていうかもうフカヒレがないんだけど。
(ダレノガレ)フカヒレ食べた〜い。
あったあったあった。
(あんな)ありましたか?あったあった。
何個食わせんだよ。
このスープ本当うまいね。
(あんな)体あったまりますよね。
あったまる。
(れいな)台湾はですね結構外観が結構ボロボロでこんな所本当においしいのか?って思う所がすごいおいしいっていうのが多いんですよ。
(芹那)見た目にこだわらないんだ。
俺見た目こだわっちゃうからな。
いろいろ飛び込んでいった方がいいんだね。
路地裏で見つけた名店。
もちろんガイドマップに掲載。
明日何するかっていう。
明日何するか?
(芹那)スイーツらしいスイーツまだ食べてないから食べたい。
スイーツ食べたい。
俺聞くわTwitterで。
(ダレノガレ)えっTwitterで?台湾のスイーツ何かいいのないですか?って。
(芹那・ダレノガレ)すご〜い。
台湾のフォロワーが。
生の声ね。
(芹那)すご〜い。
葱油餅めっちゃ来たらどうしよう。
(ダレノガレ)いいですね。
というわけで地元の人たちから直接スイーツの情報を集める事に。
果たして皆さんディープな情報を送ってくれるのでしょうか。
お前行ってきてくれない?これ。
このあとスイーツ店探しが意外な展開に。
いたいたいたいた!
(芹那)あの登場のしかたは…。
ニーハオ!台湾のスイーツといえば日本で流行したものが少し遅れて入ってくる事が多いんだそうです。
このハニートーストもその1つ。
台北の若者が集まる街では今ハニートーストが食べられるカフェが大人気。
トーストに山盛りの生クリームやアイスクリームを載せるのが台湾流。
一方ロンブー一行は。
(芹那)スイーツらしいスイーツまだ食べてないから食べたい。
スイーツ食べたい。
俺聞くわTwitterで。
淳が自らTwitterとFacebookを駆使して地元台湾の人たちから情報を集める事に。
そして…。
あっ来た来た来た。
ロケ終わりでくつろぐ淳の元に続々投稿が。
・わぁ〜すごい。
時間がたつほどに投稿が増えすぐに300件近くに。
そこで…。
とりあえず朝起きて回ってここがいちばんおいしいです…。
あっ食べてみて。
言葉しゃべれるんでしょ?しゃべれます。
ならリサーチしていちばんいいとこに番組が行けばいいんだ。
(芹那)いいじゃないですか。
(芹那)超期待してますから。
だよね。
期待してる。
ほんとに頼む。
(ナベ)最後を締めくくる事が。
(芹那)ほんとにがっかりだけはさせないでね。
(ナベ)じゃあ探してきます。
ロンブー一行は観光客なら必ず訪れる台湾を代表する名所を巡って朝からのんびりと旅を満喫。
すっかり旅気分も盛り上がってきました。
その一方で…。
淳から与えられたスイーツ探しという重大な任務のため朝から街じゅうを駆けずり回っていたナベ。
んっ。
台湾旅もこの日が最終日。
みんなが喜ぶスイーツを出発までに見つけなければなりません。
うん。
思ったよりもやっぱ移動がかかってるんで。
次のお店行かないと。
こっちをまっすぐ行った所にあるって言ったんすけど。
果たしてナベは時間内にディープな台湾スイーツを探す事ができるんでしょうか?うわっすごい。
そしてナベからの連絡を待っていたロンブー一行の元に…。
食べました?
(ダレノガレ)食べました。
食い終わった。
(芹那)おなかいっぱい。
ご飯食べましたよね。
(ダレノガレ)おなかいっぱい。
行きたい行きた〜い!行きた〜い。
やっと行ける。
ずっと待ってた。
送り込んでたBコースのナベから情報が。
(ダレノガレ)何て?
(芹那)わっやだやだ怖い。
何?何?
(芹那)すご〜い!
(芹那)うわ〜めっちゃ…。
(芹那)すご〜い楽しみ。
あいつ演出してるやん。
あいつハードル上げても越えてくるやつなんで。
ほんとに?大丈夫?じゃ行きますか。
ナベのオススメスイーツ。
よっしゃ行きましょか。
このあとナベセレクトの…あ〜っ!ふわふわふわ!あっ消えた!すご〜い!消えたね!ナベから指定された場所に向かったロンブー一行。
さあ最後のシメのスイーツ。
やった〜。
やった〜。
ナベさんがこの辺だつってんですけどね。
あっ!いたいたいたいた!
(芹那)あの登場のしかたは…。
ニーハオ!
(ナベ)ニーハオ〜!ニーハオ!あった?来て来て〜!あれ?見たな昨日これ。
ニーハオ〜!あったの?いい感じのやつ?
(芹那)生き生きしてるナベさんが。
これは楽しみだね。
楽しみですね。
(ナベ)来て来て〜!はい?おいでおいで〜!俺たちが行った方がいいの?
(ナベ)はいはいもちろん。
来て来て〜いいのがあったから!行った方がいい?もう行きます。
何なんですか〜。
この4人に合うスイーツを。
(ナベ)そうですよ〜。
見つけ出した。
すご〜い。
(芹那)え〜楽しみ!いやいやいやいや。
何でですか!今行く?
(ナベ)今行きましょうよ。
そんだけ自信があるって事ね?移動距離とか…「少ない」じゃない。
(芹那)意外と…。
思ったより少ないね。
(ナベ)いろんな所にあるんで。
なるほどなるほど。
朝行ったら閉まってたりとかして。
そんなんもあったんや。
そういうのもあったんです。
目的のスイーツ店へ案内するその前にこの日自分がいかに頑張ったかどうしてもみんなに見てほしいという事で。
(ナベ)トッピングは基本的に芋のそういうゼリー状のとか漢方のゼリー状とか。
何なの?だから要は。
要は何?「要は」とか言わないでくださいよ。
これ何なの?
(ナベ)こんにゃくゼリーが入ってるんです。
(芹那)へえ〜っ。
あっぶよぶよしてんだ?
(ナベ)ぶよぶよと思うじゃないすか。
食べたら…。
違うのかよ。
面倒くせぇな。
(ナベ)食感がちゃんとあるんです。
(芹那)どういう食感ですか?
(ナベ)あの〜何でしたっけ?
(芹那)れんこん?えっと〜。
何だよ早くして!何だ!ねえ。
めくって。
淳めくっていいよ。
ナタデココみたいな…。
終わり?終わりかい!説明が下手すぎるナベ。
時間もないので取って置きのスイーツ店へご案内。
朝から食べ歩いたナベが選んだのは…。
というこちらのお店。
一行の期待も高まります。
淳のTwitterやFacebookに寄せられた情報ではこのお店の杏仁豆腐が絶品だとか。
果たしてそのお味は?えっ!
(芹那)うわ〜!何?何?これ。
杏仁豆腐じゃないじゃん。
(芹那)かき氷じゃん。
(ダレノガレ)杏仁豆腐じゃなくない?
(芹那)ん〜っ!あ〜っ!
(芹那)一瞬だ!ふわふわふわ!
(ナベ)これはね杏仁のスープっていうか杏仁を凍らせて…。
杏仁のスープを氷にしてかき氷にしてんの?
(芹那)わっすごい。
それだけではありません。
まずシロップ漬けされたフルーツを器に入れその上にお店自慢の杏仁豆腐を入れます。
そこへ凍らせた杏仁豆腐で作ったかき氷を山盛りにして覆い隠してしまうんです。
パッと見はただの白いかき氷。
ですがその味と口当たりは絶品。
台湾の女性たちに絶大な支持を得ているんです。
(芹那)やわらか〜い!何これ!
(ダレノガレ)すご〜い。
(芹那)サクッサクッ何?この…。
ヤバいヤバい。
何これ〜。
(ナベ)中は杏仁豆腐が入ってます。
(芹那)あっそうなんだ。
(ナベ)この下に。
この下に杏仁豆腐またいんの?あ〜出てきた。
あっいる。
(芹那)これめっちゃおいしい。
(ダレノガレ)これおいしい〜。
おいしい!
(芹那)ふわふわ〜!あっ下から何かいろいろ出てきた。
えっどこ?
(芹那)ほら!
(ナベ)これが下のトッピングはいろいろありまして今回はフルーツのトッピングにさせてもらって。
あっやっと来たよ俺も。
(芹那)すご〜い!あっ!杏仁豆腐が揺れてる揺れてる。
(芹那)ぷるぷるしてる〜。
これめっちゃうれしい。
あっこれはうまいね。
うまい!うまい!これ最高〜。
台湾のマンゴーアイス有名じゃん。
でふわふわしてて。
それが杏仁豆腐バージョンに変わってんだね。
(ダレノガレ)確かに。
おいしい。
でこの白いのがうまいもんね。
杏仁の蜜を固めてるから。
(芹那)アイス…かき氷っぽいけどキーン!ってなんない。
寒い時期でも全然おいしく食べれますこれだと。
これいい!という事でガイドマップに掲載決定!そしてこのあと…これはいいんじゃない?うんうん。
ほんとに。
あげれるね。
(ナベ)あらマジすか!?この進み方見たら本物だなと思いました。
だね。
100点あげていいでしょう。
(ナベ)やった〜!タイバンラ〜!「うれしいよ」って事?そうです。
ありがとうございます。
いや最高の終わり方ができたね。
(芹那)よかったすごいナベさん。
これはもう自信持ってこれから台湾来る人にオススメできる。
新しい。
ほんとオススメ。
ていうかFacebookでみんなに紹介してもらってんだけどね。
(ナベ)そうですね。
そうだ。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
すばらしい台湾の旅になりました。
是非皆さんも台湾に遊びに来てくださ〜い。
(ダレノガレ)来てくださ〜い!ありがとう!こうしてディープな台湾ガイドマップがついに完成。
台湾旅行の際には是非活用してください。
2014/12/29(月) 10:50〜11:50
関西テレビ1
旅ロンブー!ディープ台湾ガイドマップ[字]
台湾通の淳が集めたディープな街ネタ&台湾人気女子アナ・双子アイドル・天然系女芸人がオススメの地元グルメを一挙公開!亮絶叫近未来?マッサージ&仰天そっくり商品続々
詳細情報
ご案内
カンテーレ ハチガチャキャンペーン実施中!
12月29日(月)〜1月4日(日)の一週間、朝8時から夕方6時まで、カンテレのデータ放送でガチャを回して遊びましょう!コロコロ飛び出すハチエモンをいっぱい集めて、超高画質テレビ、おいしさ際立つおひつ型炊飯器、何でも買えちゃうQUOカードなど、お好みの賞品にご応募ください!詳しくはリモコンのdボタンで!やっぱ素敵なカンテ〜レ!
出演者
ロンドンブーツ1号2号
芹那
ダレノガレ明美
番組内容
“食・美・観光”などさまざまな魅力を持つ台湾の通な情報を現地調査!
台湾で超人気のロンドンブーツ1号2号が旅をナビゲートする。女性向け台湾ガイドブックを作るべく、現地の知人たちから情報を得ていく。
台湾では日本のテレビ番組が放送されており、かつて淳は台湾でテレビ番組をもっていたこともあり、大人気。淳おススメの、台湾のインターネット人気投票で1位に選ばれたという小龍包の店を紹介。
番組内容2
続いて、淳が番組レギュラーをつとめていたテレビ局へ潜入。“台湾の滝川クリステル”と言われるアナウンサーに、オススメ庶民派グルメを紹介してもらう。
芸能人が通うマル秘屋台など、現地ならではの情報が満載!
有名人がそっと教える数々の名店ガイドをお楽しみに!
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:21245(0x52FD)