マッサン一週間 第13週「急(せ)いては事をし損じる」 2014.12.28


・「なつかしい人々なつかしい風景」・「その総てと離れてもあなたと歩きたい」操業開始から4年。
ウイスキー工場では順調に原酒が蒸溜されていました。
(政春)よっしゃ。
(英一郎)工場長!おお!来ましたよハイランドケルト!スコットランドで造られてる世界的に有名なウイスキーです。
わしゃいつかこのハイランドケルトを超えるウイスキーを造ってみたいんじゃ。
(エマ)ニンジン嫌!
(エリー)何でも食べなきゃ駄目!何で?エマが元気に大きくなるためです。
エマ元気やもん。
お母さんの言う事が聞けない?
(戸が開く音)・ただいま!お父さんや!エマ!
(エマ)お父さんお帰り!ただいま。
どうしたんじゃ?エマがまたニンジン食べない。
ええ?こないだちゃんと食べとったじゃろうが。
お父ちゃんが半分食べたろか?センキュー。
ユアウェルカム。
(鴨居)何や皆お通夜みたいな顔して。
・「ハイランドケルトハイランドケルト我らが大好き」
(白井)大将…このままやと鴨居商店は潰れます。
全く売り上げに貢献してないろくでもない部署があります。
すぐにでもウイスキーの出荷を決めて下さい!ウイスキーは最低5年の熟成が必要なんです!
(紺野)「熟成熟成」てもう聞き飽きたわ。
(白井)原材料費が値上がり続け太陽ワインですら売り上げは下がり続けてます。
経費の節減も併せてもっともうけが出るようにせんと。
いやそもそもウイスキーはほんまにちゃんと出来てるんでっか?何じゃと!
(白井)ほなすぐに出荷できるやろ?今出荷したらせっかくの原酒が台なしじゃ!ほんなら製造の中止を提案します!ウイスキーの製造はやめへん!このビール工場の事知ってるか?これはいけるで。
(紺野)ビールに進出するいう事ですか?ビールの稼ぎが今の鴨居商店を救うっちゅう事ですね?
(鴨居)紺野横浜行ってくれるか?
(紺野)分かりました!そや工場長!わてらのウイスキーが今どんな味になってるか一遍飲んでみたい。
一番うもうなってる樽を選んでブレンドしてみてくれ。
じゃけど大将熟成が…。
やれる事は皆やるんや!熟成の足りん原酒でええウイスキーは出来ん。
マッサンならできる。
大丈夫!ハイランドケルトだって最初から最高のウイスキー出来なかったと思う。
ほうじゃのう。
こうして予定より早くウイスキーの試作が始まりました。
ちいと固さも残っとるがスモーキーフレーバーの利いたしっかりした味わいじゃ。
よっしゃ!年数の古いもんから順にサンプル採って研究室に運んでくれ。
分かりました!
(梅子)休みも返上で?
(桃子)世の中不景気やいうのに鴨居商店は忙しいねんな。
(キャサリン)なあ。
だけどマッサンいないとエマどんどんわがまま。
(キャサリン)おてんばぐらいがちょうどええねん。
(エマ)あっおばあちゃん!
(早苗)エマちゃん達者にしとったか?エマちゃんにちゃんちゃんこ縫うてきた。
キャラメルもたくさん買うてきたで。
わ〜キャラメルキャラメル!
(早苗)エリーさん。
あ〜丈もピッタリじゃ。
エマおばあちゃんにお礼言いなさい。
センキューベリーマッチ!ここは日本じゃ。
日本語使いんさい!おばあちゃんキャラメル!はいはい。
エマおやつはごはんのあとね。
え〜。
(早苗)今日は特別。
(鴨居)ええ色やないか。
もっと熟成すりゃ角が取れて柔らこうなります。
何年かかる?あと10年。
あと1年でなんとかならんか?そりゃ無理です。
できません。
せやけど10年待っても100点のウイスキーが出来るとは限らんわな。
これ借りてく。
ちょっと考えてみるわ。
考えてみるて何を?商品化や。
(俊夫)はっ!?大将!大将!会社も苦しい。
大将いろいろ考える。
それしかたない。
熟成しとらんもんをどがいに頑張ったって…。
会社潰れる困るでしょ?頑張って大将についていくしかないじゃない。
本気なんですかのう?大将は。
(紺野)競売はあさってや。
設備に200万も投資したウイスキーがどないもならんならビール事業に全面切り替えいう手もある。
ビールに全面切り替え?
(ドアが開く音)
(鴨居)皆そろてるな?お〜ご苦労さん。
なんぼや?占めて60万です。
あ〜そうか。
ほな現金で120万ほど都合してくれ。
120万!?絶対に落とす。
落札したら4月には発売に持ってく。
紺野ビールはお前に任せた。
はい!
(鴨居)工場長。
はい?今日ちょっと会うてほしい人がおるんや。
(山之内)え〜こちら澤田取締役です。
(鴨居)欧米に何度も足を運ばれて日本では唯一無二のウイスキー通やとお聞きしまして。
面白いもん飲ましてもらえるらしいですな。
(鴨居)国産初のウイスキーをご賞味頂きたいと。
あんた評判悪いで。
はい?よそより何でもかんでも安うやってたたき売ったらそれでええ。
そんなもんやない。
ええもんを安う飲めればそれにこした事おまへん。
それはね商人の建て前や。
どないだす?中途半端やな。
そもそもね日本と本場では歴史が違い過ぎます。
歴史には必ず始まりがあります。
あんたイミテーションの鴨居さんやな!太陽ワインか…あれもあかんな。
何でも偽物でよろしいんでっしゃろ?確かにこれはまだまだです。
しかし研究を重ねて着実に。
そもそもねそんな財力おまんのか?イミテーションの鴨居さんはとことんイミテーションでよろしいやないか。
香料バンバン足してもっと甘うせな。
それでなかったらあんたの酒やないで。
(英一郎)なんぼ何でも「イミテーションの鴨居」やなんて…。
(鴨居)それが現実。
今の鴨居の評判や。
何を言われようが構へん。
要はこれからや!売り出そう。
ウイスキー売り出すんや!今ですか?条件は完全に整ってないかもしれん。
そやけどこれは本格的な国産ウイスキーである事は間違いない!これがマッサンのウイスキーやいうもんをもう一回ブレンドしてみてくれ!わてに力貸してくれ!分かりました!ウイスキーは4月に出す!太陽ビールにぶつける。
同時にですか?やるならとことんど派手にいく!やってみなはれ!
(政春英一郎)はい!これからわしと英一郎はブレンド作業に集中する。
皆はそれぞれの持ち場をしっかり支えてつかぁさい。
(一同)はい。
(俊夫)ほんまにええんですか?今までさんざん長う寝かせた方がうもうなる言うとりんさったのに。
わしゃやりたいんじゃ!へじゃお坊ちゃまの覚悟に従いまひょう!行くど!絶対やったるど!政春の会社が潰れたらどうするつもりじゃ?3人で広島に帰ってきたらどうね?心配してくれる私すごくうれしい。
エマの心配をしとるんじゃ。
あんたの事は嫁とは認めとらん。
この先も認めるつもりはない。
それとのうおなごが男の仕事にいちいち口出しするもんじゃなぁで。
自分の思った事言うなぜいけない?女も男も同じ人間。
人はみんな平等でしょ?母親になって強うなったの。
どうですか?スモーキーフレーバーの利いたしっかりとした味わいじゃ。
あの樽じゃ!これが工場長の結論か?はい。
ええやないか!せやけど少しスモーキー臭が強すぎる気が…。
最後にスモーキーフレーバーが強い原酒を少したらしたんです。
そしたらそこには全く違う世界が広がったんです。
難しい酒やのう。
奥が深うてこまやかで。
これでいこう。
早速商品化に向けて動いてくれ。
ありがとうございます!出荷じゃ〜!出荷するど〜!決まったんでがんすか?はい!万歳!
(一同)万歳万歳!お〜!こうしてついに日本初の国産ウイスキーが誕生する事になったのです。
今日は特別な日やからエマもサイダー飲んでええねんで。
ほうか。
えかったのう。
ほれエリー。
ありがとう。
はあ…。
やっと出来たね。
マッサンの夢…。
おめでとう。
ありがとう。
チアーズ。
チアーズ。
チアーズ。
どうじゃ?おいしい!ほんまにうまいか?ほんまにほんまにほんまにうまい!
(春さん)おっこれか!マッサンのウイスキーは。
「目醒めよ日本人舶来品の時代は去りぬ!メイドインジャパン」。
文句わしが考えたんじゃ。
鴨居ウイスキーは大将のねらいどおり世間の注目を集めました。
今日からまた新しい船出や思て変わらぬ努力を続けてもらいたい。
(一同)はい!これからもしっかりウイスキーを仕込んでいきたいと思うとりますんでどうかよろしくお願いします。
(一同)はい!
(千加子)買うてきたよこれ。
(すみれ)お兄ちゃんのウイスキー?
(千加子)うん。
(島爺)もう…。
みんなで飲んでみょう。
ねえ?うちはそがなもんは飲まん!お母ちゃん!どうしても飲んでほしかったら政春が持ってきて「どうぞ飲んでつかぁさい」っていうのが筋じゃろう。
のう?政志さん。
(政志)ん?うん…。
それまで飲まんでええ。
ハハハッ…。
ところが発売から半年たっても鴨居ウイスキーは全く売れませんでした。
ほんまにすいませんでした。
これは間違ってない。
わての見込みが甘かったんや。
もっともっと今の日本人に合わせたウイスキーにせな売れんいう事や。
もう一遍やってくれるな?ちいと時間をもらってええですか?頼りにしてんで!これ以上どうすりゃええんか。
どがぁなウイスキー造りゃええんか。
大将も苦しんでると思うよ。
会社とウイスキーを守るために…。
そがな事は分かっとる!マッサン…大きな声出さないで。
エマ起きる。
すまん…。
(規子)本日までの鴨居ウイスキーの売り上げは当初の目標本数の約2割。
最終的には目標の1割から1割5分程度の達成率になると思われます。
(白井)太陽ビールですが残念ながらこちらも厳しい状況です。
今後の戦略も大幅に見直すべきちゃいますか。
(紺野)ビールの売り上げが上がらんのはウイスキーの不人気が原因やと思われます。
やはり日本人には煙臭い西洋の酒は受け入れられなんだいう結果やと思います。
確かにスモーキーフレーバーは強すぎたかもしれません。
じゃけどそれこそがスコッチウイスキーの特徴で…。
もうちょっと工夫でけへんかったんですか?責めを負うのは工場長だけやないと思います。
英一郎。
(鴨居)わての責任や。
全ての過程でわては工場長から逐一報告を受け了承してきた。
責任は全てわてにある。
ワインの次に安定して売れとるんはダックスモーカーやな?商標ごと売却する。
(黒沢)え!?
(鴨居)その資金でウイスキーおよびビール事業を改める。
大幅な改良してともに来年の春発売や!大将ちょっと待ってつかぁさい!止まったら最後それは鴨居商店が終わる時や。
大衆の中にウイスキーいう言葉が残ってるうちに次を売り出すんや!日本にウイスキーを定着させるにはそれしかない。
(俊夫)好きにすりゃええんです!あの大将に何言われようが。
旦那様は信念を絶対に曲げんかった。
ものづくりしんさるんなら自分の信念貫いてつかぁさい。
俊兄…。
何があってもお坊ちゃまの味方ですけん。
鴨居ウイスキーが何で売れんかったか。
やっぱり熟成が足りんかった。
それかわしの感覚技術が未熟じゃった。
(鴨居)そやない。
スモーキーフレーバーや。
煙臭さを取り除いてまずは日本人の味覚に合わせたウイスキーを一緒に造っていこうやないか。
それはできません!わしゃ…自分の信念を曲げとうありません!自分がうまいと思うた目指しとった味を捨てる事は信念を曲げる事になります。
お前は誰のためにウイスキー造っとる?なんぼ自分がうまい思たかてお客がまずい言うもんは売れへん。
ウイスキーの味も分からん人に飲んでもらいたいと思うとりません。
何!?客にこびてまで売れる商品を作る事には賛成できません。
もうええ。
お前には頼まん!
(英一郎)お父さん。
お父さん!ご苦労さん。
その数日後。
今日からブレンドを手伝うてもらう京都帝大の久我山先生。
初めまして。
いろいろと助けたってや。
おはよう!おっ工場長。
大将…。
こちら久我山先生。
醸造学の権威や。
久我山と申します。
外の人の新しい感覚でブレンドしてもらうのも手やと思うんや。
わしのウイスキーをその人にブレンドさせるいうんですか?どこにお前のウイスキーがある?ここにあるのは皆鴨居商店のウイスキーや!あっ先生…どうぞどうぞ。
工場長大変や!え?
(俊夫)来るな〜!ここは立ち入り禁止じゃ!こら出ていけ!早よ早よ出ていけこら!俊兄…。
ここにある樽は全部お坊ちゃまとわしらのもんじゃ。
大将や大学教授なんぞに一滴たりとも渡しゃぁせんど!アホな事はやめろ!アホはどっちじゃ〜!大将あんたひきょうじゃ。
ウイスキー造りは全部お坊ちゃまに任せたんじゃなぁんか!なんとかせえ。
俊兄!落ち着いてつかい。
これが落ち着いてられますか?
(紺野)ええ加減にせえよ!警察呼ぶぞ!ブタ箱放り込まれたいんか?放り込めるもんじゃったらやってみい!どうじゃおら〜!分かった!ああ?お前ら全員解雇。
クビや!一遍は許したる。
明日から職なしになりたない者は今すぐ出てこい。
あとは任せた。
みんなクビにならない?明日大将にちゃんと話してみる。
わし自身どうしたらええか…。
どうして?わし自身…よう分からんのじゃ。
どうしたい?「どうしたいどうしたい」いうて分からんて!マッサン!もうええ言うとろうが!
(エマ)けんかやめて!エマ…。
ニンジンちゃんと食べる。
ごはんの前はおやつ食べへん。
せやからもうけんかやめて!エマ大丈夫。
ほんま?ほんまじゃ。
へじゃそういう事で。
俊兄!大将これどういう事ですか?昨日の一件は全て自分が言いだしてみんなを唆してやった事やから工場長やほかの奴らを処分するのは勘弁してくれいうこっちゃ。
信念曲げたら男はしまいじゃ!それが旦那様の教えでがんす。
お前はどないするんや?鴨居商店に残るんか?もしうちに残んなら営業に回れ。
営業?工場の方は今後英一郎に任せる。
お前は当面鴨居ウイスキーの営業に回れ。
2014/12/28(日) 14:05〜14:25
NHK総合1・神戸
マッサン一週間 第13週「急(せ)いては事をし損じる」[字]

マッサン(玉山鉄二)と英一郎(浅香航大)は大不況で経営が傾く鴨居商店を立て直すべく、今あるウイスキー原酒でブレンドするよう鴨居(堤真一)から指示されて…。

詳細情報
番組内容
工場完成から4年が経過し、マッサン(玉山鉄二)とエリー(シャーロット)のもとでは養女エマ(住田萌乃)がすくすくと成長していた。ある日、広島の実家から早苗(泉ピン子)が訪れ、一家で広島に帰ってこないかと提案する。一方、英一郎(浅香航大)とマッサンはウイスキーの原酒づくりを順調に進めていたが、大不況で経営が傾く鴨居商店を立て直すべく今ある原酒でブレンドするよう鴨居(堤真一)から指示されて…。
出演者
【出演】玉山鉄二,シャーロット・ケイト・フォックス,八嶋智人,西田尚美,早見あかり,濱田マリ,浅香航大,住田萌乃,高橋元太郎,志賀廣太郎,前田吟,泉ピン子,堤真一
原作・脚本
【作】羽原大介

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:4154(0x103A)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: