烈車戦隊トッキュウジャー 2014.12.28


(一同)みんなおはよう!
(ライト)今からトッキュウじゃんけんで勝負だ!
(トカッチ)じゃんけんをして勝ったら…。
(ミオ)抽選でプレゼントがもらえるよ。
今週はこれ!
(ヒカリ)番組中に応募のお知らせがあるから…。
(カグラ)最後まで見てね!
(虹野明)さあいくぞ!
(一同)トッキュウじゃんけん…。
じゃんけんポン!
(ワゴン)よいしょ。
(車掌)結構汚れてますねえ。
うわっ闇もこびりついてるし。
(ワゴン)このあいだ皇帝が乗り込んだせいよ。
ほら!ライトくんの服とかこんなよ?ほら…!いや〜ん!ケホッ!ケホッ!
(チケット)けど大掃除なら全員でやるべきでしょ?全員で!なのにライトたちだけ遊びに行かせるとかおかしいですよ!
(ライト)なんだ?これ。
だってねチケットくん…。
ううう…!私は見ていられませんよ。
俺たちの町だ。
昴ヶ浜…。
(車掌)自分たちの町が見つかったと思ったらよりによってシャドーラインの本拠地。
近づくこともできなくて町はまた闇の底に…。
その気持ちを思うとねえ…。
(チケット)ちょっとちょっと…!あの顔が顔がひで〜!
(ワゴン)あっ…!戻った!せめて一日ぐらい楽しく笑って過ごしてほしいんですよ子供らしく。
で忘年会をセッティングしてみたんです。

(虹野明)ここか俺の死に場所は。
(トカッチ)え?明…。
車掌から一曲歌って盛り上げろと連絡がきた。
まあ年末のあれな歌合戦だろう。
わかってる。
戦う準備はできている。
それよりどうだった?シャドーラインの切り替えポイント。
ああまだそのままキャッスルターミナルに繋がっている。
え!?…がポイントは移動するからな。
そろそろ消えるだろう。
じゃあ乗り込むなら今のうちか。
いや…。
キャッスルターミナルに分厚い壁みたいな闇ができていた。
あれはドリルレッシャーでも破るのは無理だ。
(ヒカリ)それってゼットのせい?
(明)だろうな。
(ゼット)うわああああーっ!
(一同)うわーっ!
(明)あの時の闇…。
あんな闇は初めて見た。
(スイッチを押す音)
(『オレンジ色したニクいやつ』)
(5人)うわっ!
(トカッチ)ちょっとちょっと明くん!今それどころじゃないから!
(カグラ)ストップストップ…!
(明)歌わせろ!
(トカッチ)ああ止まった。
無理でもなんでもやるしかない…!
(トカッチ)あっ…僕たちも!
(カグラ)うん!
7時30分発烈車戦隊トッキュウジャーが発車いたします
お乗り遅れのないようご注意ください

(明)待て!どうやって乗り込むつもりだ?闇の壁があるといったろう。
前にターミナルが乗っ取られた時隙間があっただろ?だから烈車から降りて突っ込めば…。
闇の濃さが桁違いだ!あんなのに生身で突っ込んだらその瞬間に終わり。
甘く見るな。
とにかく今は無理だ。
絶対に行かせない。
(カグラ)でも町をあのままにしておけないよ。
うん。
明くん心配してくれるのは嬉しいけど…。
(ミオ)みんな待って!明くんの言うとおりだよ。
だってさ…ずっと捜してやっと見つけた町だよ?ここで慌てて失敗したら今までの旅が無駄になる。
慎重にやろうよ…ね?ミオ…。
ごめん…。
だよな。
よし。
じゃあ一曲歌いに戻るぞ。
…だな!よし。
助かった。
俺では止められなかった。
ううん。
(ミオ)行こう。
(カグラ)うん!
(トカッチ)《ミオ…》《いつもちゃんとみんなを見ててみんなのために動いて本当にえらい…》ハハハハ!あ〜腹減った!
(トカッチ)《違う…!》《ミオだって本当は…!》
(カグラ)ねえねえミオちゃん!おいで!《でも言わないんだ…》《自分のことをミオは言わない》どーん!!
(トカッチ)うわっ!ちょっとみんな!激しく集合〜!
(ワゴン)は〜い。
イマジネーションレターセット?実はワゴンさんの提案で沈んでしまった昴ヶ浜にせめて皆さんの気持ちだけでも届けたらどうかと…。
(ワゴン)つまり町や家族への思いを激しく手紙に書くの。
でもどうやって届けるの?そこは〜イマジネーショーン!よ?
(車掌)あの〜それ…私のなんですけど。
(ワゴン)プッ!
(車掌)ううっ!いいからさっさと書く!俺もか?ううん。
ちょっと…。
明くんにはちょっと確認してほしいことが…。
(警笛)
(ワゴン)あっああ…。
できたよ!
(鈴樹優美)わ〜上手にできたね!
(トカッチ)《お兄ちゃん…》《あの日お母さんたち来れなくて2人でお土産買って帰ろうって言ってそのまま…》
(チケット)ちょっと〜!暗くなっちゃったじゃないですか。
失敗ですよ〜手紙作戦!つまらん!お前の話はつまらん!
(車掌)いや〜しかし…!
(チケット)顔!顔!いや〜ん!フフ…!みんな!お弁当でも食べて気軽に書きましょ!さあどうぞ。
ありがとうございます。
(ワゴン)激しくおいしいわよ!お父さん!
(夏目公平)ミオ!はいお弁当。
今日のおかずはから揚げ!おっいいねえ!いつもありがとうな。
ミオ。
思い出しちゃったね。
無理しなくていいよ。
《ミオまた言わないのかな自分のこと…》《そういうのってなんか…》
(トカッチ)あ…。
うわあ…!
(ワゴン)あっ…。
よし。
俺トッキュウジャーになったこと書こう。
絶対町助けるからってさ。
いいねそれ。
《父さん母さんじいちゃん舞に優斗》《俺はあの日トッキュウジャーになった》「変身いたします。
白線の内側に…」
(一同)トッキュウチェンジ!
(一同)ハッ!「トッキュウ1号トッキュウ2号トッキュウ3号」「トッキュウ4号トッキュウ5号」
(一同)勝利のイマジネーション!烈車戦隊トッキュウジャー!
(ミオ)《烈車に乗って旅をしながらシャドーラインと戦っています》
(クローズたちの叫び声)よっしゃ!
(カグラ)いけーっ!
(カグラ)よし!
(ヒカリ)よっ!ハッ!ハッ!ハーッ!
(クローズたち)クロクロクロ?クロクロ?ハーッ!
(ヒカリ)《最初は俺たち5人だったけど新しい仲間も増えた》トッキュウチェンジ。
「変身いたします」「トッキュウ6号トッキュウ6号」ハーッ!ターッ!
(明)おりゃーっ!
(カグラ)《いつかパパやママ大喜みんながいる町を元に戻すために戦っています》《イマジネーションの力で》
(トカッチ)そんなもの効くかーっ!!ハーッ!!
(ビリヤードシャドー)ぐわああ〜っ!
(カグラ・ミオ)ハーーッ…!
(2人)ハーッ!フッ!ハアッ!
(マンネンヒツシャドー)どわーっ!子泣き地蔵レインボーラッシュ!ハッ!「出発進行」
(バッグシャドー)えっ!?う…うわ〜!
(バッグシャドー)うわああぁ〜!「本日の最終レッシャーになります」「5連結」
(一同)ハイパー5連結クラッシュ!「5連結ショット発射!」
(一同)ハッ!《みんなこれからも頑張ってシャドーライン倒そうな》
(シュバルツ将軍)私はキラキラを手に入れた…。
(ゼット)手に入らねえもんならなんで見える…。

(着信音)
(トカッチ)「ミオ?ちょっと出て来てくれない?」え?トカッチ!どうしたの?いや…。
これ…みんなの前じゃないほうがいいから。
手紙出す前に思い出してもらいたくて作ったんだ。
ほら遠足の時のおにぎり。
いつもはミオがお父さんのお弁当を作ってるって言ってたけど…。
おにぎりすごく大きいね。
遠足の日はお父さんが作ってくれるから。
おいしいかどうかはわかんないけど。
でもなんで?ミオさ…お父さんへの手紙に大丈夫だからって書いたんじゃない?心配しないでって。
ミオっていっつも人の気持ちを一番に考えてるよね。
それってえらいけど…えらくないと思う。
え…?後回しにばっかりしないでたまには自分の気持ち一番にしなよ!あっあの…ごめん。
怒った?あ…具が入ってる。
え?お父さん時々中身入れるの忘れるんだよね。
最高傑作だ!フフフ。
フフ…お父さんここ…。
ん?あっ…!にぎるのに夢中になっちゃって顔にご飯がいっ…。
会いたいお父さんに…。
今すぐシャドーライン乗り込んで…お父さんに会いたい!ミオ…。
それ…手紙に書きなよ。
うん。
あっそうだ。
烈車のことも書かなくちゃ。
烈車…。
《俺たちが旅している烈車はトッキュウレッシャー》《走るだけじゃなくてロボットにもなるしいろんなサポート烈車と合体できてめちゃくちゃ強い》
(5人)乗車完了トッキュウオー!まずいな…。
こちら虹野明。
切り替えポイントが消えかけてる。
了解!
(ワゴン)みんな!そろそろ手紙完成させてね!《そして俺の大好きなじいちゃん烈車》
(5人)乗車完了ディーゼルオー!「超トッキュウオーまもなく完成いたします」
(5人)連結完了超トッキュウオー!《明の烈車ビルドレッシャー》
(明)乗車完了ビルドダイオー!「超超トッキュウダイオー素晴らしく完成いたします」
(一同)連結完了超超トッキュウダイオー!《ハイパーレッシャターミナルまででっかい烈車になってさらにロボットになるんだ!》乗車完了ハイパーレッシャテイオー!「ただいまよりハイパーレッシャターミナルが特別合体モードになりまーす!」「はい全部乗せ〜!」
(一同)乗車完了トッキュウレインボー!よし…。
よいしょ。
(警笛)おう。
うん。
じゃあこのポストレッシャーにみんなの手紙を入れてと…。
はい!これをシャドーラインに激しく撃ち込めばみんなの気持ちはきっと町に届くわよ。
ああ。
「烈車が参ります」「白線の内側に下がってお待ちください」
(トカッチ)なんだろう。
(車掌)申し訳ございません。
忘年会のために用意していたライブが今頃…。
(チケット)レインボーラインの保線員の皆さんです!GOFORIT!『烈車戦隊トッキュウジャー』みんなで歌うぞ!「山こえ海こえソラもこえて」「いったいどこまで行けるんだろう?」「ハラハラ経由の列車乗り継ぎ」届け!レインボーラッシュ郵便配達!「烈車が発射いたしまーす!」ハーッ!「出発進行!」
(5人)いけーっ!!「Gomyway!乗り過ごしにご注意!」「ガタゴト光る瞳に」「うつる景色…」《俺たちは絶対そこへ行く》《俺たちの烈車で…!》「←案内標識みらい行きはどっちだ?」「知らない場所もへっちゃら!イマジネーション☆」「乗り換えるたびに」「近づくデスティネーション!」「烈車戦隊発車オーライ!トッキュウジャー」絶対につかむ。
勝利のイマジネーション。
「想像すれば不可能なんてない」「きっと出来るはず!」
(ハーモニカと演奏)明!
(ハーモニカと演奏)
(ワゴン)イエ〜イ!激しく〜!今年の歌い納めだ!イマジネーション全開でいくぞ!よっしゃ〜!「乗り込め!俺達のエクスプレス」「誰も止められない速さで」「まだまだ加速して」「えがく夢はそうさ」「無限大!」「指さし確認!」
(4人)ゴーゴーゴー!「あっち・こっち・どっちだ!?」「君の駅までみちびけ!イマジネーション☆」「トンネル抜けたら」
(ヒカリ・カグラ)ゴーゴーゴー!「明日に向けてノンストップ!」「烈車戦隊発車オーライ!トッキュウジャー」
(一同)イエーイ!!
(警笛)よいしょ…よしありがと!よし。
(カグラ)頑張れ〜!いくぞ〜!
(カグラ)うん!
(鐘)うお〜!あと3回!えっちょっと待って!トカッチ…。
え?ごめんね。
私のせいで手紙少ししか書けなかったでしょ。
いや長さは関係ないよ。
でも僕のお父さんもお母さんものんびりしてるからなあ。
気づいたかどうか。
まあ…涼兄ちゃんは大丈夫かな。
私より…トカッチのほうが自分を後回しにしてるんじゃない?全然。
うーん…自分の気持ちを大事にしたら結果的に誰かの気持ちを大事にしてた…。
(トカッチ)そんなとこかな。
(グリッタ嬢)シュバルツ様!!ああっ!
(グリッタ)あああーっ…!
(ミオ)そっか…。
我慢するんじゃなくて本当に誰かのことが一番になるんだ。
それって好きってこと…?えっ!えっ!?えっ?いやいやいや!好きってそういう意味じゃ…!わっ!おいミオとトカッチ!早くお参りして帰ってお雑煮食べるぞ!よし!ああ!あ…。
どうかしたの?さあね。
(鐘)
(一同)よいお年を!
(チケット・ワゴン)来年もよろしく〜!いくぜ!列車コーナー!
(一同)イエー!あっこれ俺の曲じゃなかった。

(チケット)次は…。
(カグラ)ここはおもちゃの家?2人になんかあったら許さない!
(ヒカリ)この家ごと俺たちを燃やす気だ!
(カグラ)帰るの怖くなっちゃった。
(ヒカリ)絶対に脱出する!
(桐生ダイゴ)荒れるぜ〜!出発進行!
(賢神トリン)今こそブレイブとイマジネーション力を合わせる時!みんないくぞ!
(一同)トッキュウチェンジ!
(一同)来てね!2014/12/28(日) 07:30〜08:00
ABCテレビ1
烈車戦隊トッキュウジャー[デ][字]

第42駅「君に届く言葉」…故郷・昴ヶ浜はキャッスルターミナルの下にあったが、沈んでいて帰れない…。そんな中、ワゴンは町にいる家族に手紙を書くことを提案する。

詳細情報
◇番組内容
烈車戦隊トッキュウジャーは、夢見る力(イマジネーション)と烈車のパワーで悪と戦うヒーロー。その正体は、故郷を奪われた「幼なじみの子供たち」だった!あふれる勇気と夢見る力で邪悪なシャドーラインの手からみんなを守りぬく!
◇出演者
トッキュウ1号/ライト:志尊淳
トッキュウ2号/トカッチ:平牧仁
トッキュウ3号/ミオ:梨里杏
トッキュウ4号/ヒカリ:横浜流星
トッキュウ5号/カグラ:森高愛
車掌/関根勤
◇原作
八手三郎
◇スタッフ
【脚本】小林靖子
【監督】加藤弘之
【アクション監督】福沢博文
【特撮監督】佛田洋
◇音楽
羽岡佳
◇制作
テレビ朝日
東映
東映エージェンシー
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/tqg/

ジャンル :
アニメ/特撮 – 特撮
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:18111(0x46BF)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: