2015-01-14

大学時代の友人との格差がつらい

どこにも吐き出せないから増田に吐き出す。

当方社会人5年目。

先日、大学時代の友人達と飲んだ際に収入の話になった。

自分中小勤めであり、友人達はそれぞれ別の大手グループ企業ということもあって、それなりに格差があることは認識していた。

けれども実際に数字で聞いて、自分認識の甘さを思い知らされた。

こんなにも違うものなのか。

しかにその友人達とは「金銭感覚が違うなぁ」と感じたことはあった。

一緒に旅行に行くにしても、友人達は「せっかくの旅行なんだからいいところに泊まっていいご飯を食べよう」と提案し、自分ランクを下げようとしても「社会人なんだからお金あるでしょ?」と返されるパターンが何回かあった。

今まで友人達に合わせて、食費を削ったりして無理に出費してきたけど、差を明確に認識してから一気にしんどくなった。

勤務時間も多分圧倒的に自分の方が多いのに、収入は下。どうしてこうなった

生涯付き合っていきたい友人達と思っているので、お金理由で疎遠になりたくない。

つらい。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150114224744

記事への反応(ブックマークコメント)