「iPhoneの画面をPCに録画するにはどうしたらいいの?パズドラ動画とかYouTubeにあげたいんだが」というまとめを公開しましたが、Yosemiteなら標準で同様のことができるとのことなので、その方法なんかをまとめてみたいと思います。
iPhoneの画面をPCに録画するにはどうしたらいいの?パズドラ動画とかYouTubeにあげたいんだが
さてさて、さっそくチャレンジしてみましょう。先の記事ではパズドラのプレイ動画を撮りたいとのことでしたので、題材はパズドラで。
スポンサードリンク
まずは「QuickTime Player」を起動しましょう。「QuickTime Player」はMacならデフォでプリインストールされているかと思います。
QuickTime Playerを起動したら、新規ムービー収録を選択します。
するとこんな画面になるので、録画スタートボタンの右にある逆三角みたいな印を押して
カメラとマイクを接続したiPhoneに設定します。とはいってもマイクはお好みで。パズドラの音でなく、自分の声を聴かせたい場合は、マイクに設定します。
あとは丸い録画ボタンをポチッとしてやれば、録画スタート!保存をして、iMovieなどで編集すれば完成です☆彡
ちなみに管理人は流行のヴェルダンディを使ってます( ̄ー ̄)ニヤリ。難点は音声をダブルにできないことでしょうか。その他、こまかな設定はできないので使いやすさはAirserverに分があるような(Reflectorはつかったことないです)。
参考動画