日本経済新聞

1月13日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

「近未来技術特区」新設へ検討会 無人飛行機や自動運転車

2015/1/13 10:59
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 内閣府は13日午前、無人飛行機や自動運転車など先端技術の活用を促す「近未来技術実証特区」の新設に向けた検討会を設置したと発表した。国家戦略特区の規制緩和策を話し合う作業部会で座長を務める八田達夫阪大招へい教授らをメンバーとする。今春に指定する地方創生特区の一環。

 企業や自治体から意見を聞き、3月をめどに候補地を数カ所に絞る。無人飛行機や自動運転車の実験がしやすい離島や中山間地を想定。実用化できればこうした地域で生活する人の利便性は増す。遠隔医療や遠隔教育に関する規制緩和策も同時に検討し、医師不足解消や緊急医療に役立てる。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

八田達夫、自動運転車

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,087.71 -110.02 13日 大引
NYダウ(ドル) 17,640.84 -96.53 12日 16:30
ドル/円 118.66 - .68 -0.77円高 13日 14:41
ユーロ/円 140.30 - .32 -0.55円高 13日 14:41
長期金利(%) 0.265 -0.010 13日 14:58

保存記事ランキング

1/13 更新

1位
明治安田や第一生命、貯蓄保険の販売停止 [有料会員限定]
2位
(働きかたNext)(10)「待てない世代」走る [有料会員限定]
3位
(私の履歴書)王貞治(10)天覧試合 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について