ボルバルザーク・紫電・ドラゴン
(ボルバルザークシデンドラゴン)

スポンサード リンク

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問自分のターンです。
バトルゾーンには自分の《真実の皇帝 アドレナリン・マックス》とその他クリーチャーが
相手の《聖霊龍王 バラディオス》が2体いるとします。

《アドレナリン・マックス》はまだこのターン中タップされたことがありません。
ここでその他クリーチャーで相手の最後のシールドをブレイクしました。

このとき、最終的に自分のドラゴンはタップされていますか。それともアンタップされていますか。
回答1 ■投稿者:wakadori ■投稿日:2014/06/06 ■事務局確認日:2014/06/05
タップされています。

まず最後のシールドがブレイクされた段階で、2体の《バラディオス》の能力がそれぞれトリガーします。

1体目の《バラディオス》の能力が解決され、自分のクリーチャーは全タップされます。
それにより《アドレナリン・マックス》の能力がトリガーします。

トリガー能力は連鎖する限りアクティブ・プレイヤーから先に解決するというルールがあるため
2体目の《バラディオス》の能力解決前に、《アドレナリン・マックス》の能力が解決されます。

その後、2体目の能力解決となるため、最終的に自分のクリーチャーはすべてタップ状態となります。

回答者3
回答2 ■投稿者:デスクルト ■投稿日:2014/06/06 ■事務局確認日:2014/06/06
アンタップされています。

最後のシールドがブレイクされた時のタイミングで
トリガーしている効果は相手プレイヤーの
2体の《バラディオス》の能力だけです。

解決権(お皿)が相手プレイヤーに渡り
2体の《バラディオス》の能力を解決後に
ターンプレイヤーに解決権が戻ってきて
トリガーしていた《アドレナリン・マックス》の能力を解決して
アンタップされます。

参考
http://yahoo.jp/box/SoT6N2

(暫定回答)

回答者6
操作
関連
質問《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》が《マジェスティック・サンダー》などの能力により
ターンのはじめにアンタップされていない状態となっています。
そのターン、《ドンドン打つべしナウ》を唱え、《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》を対象に選びました。
タップされているクリーチャーをタップした時、「タップされた時」の能力は発動しますか?

自分のバトルゾーンにタップされていない《聖隷王ガガ・ラスト・ミステリカ》がいます。
そのターン、《光牙忍ソニックマル》をバトルゾーンに出し、《聖隷王ガガ・ラスト・ミステリカ》を対象に選びました。
アンタップされているクリーチャーをアンタップした時、「アンタップされた時」の能力は発動しますか?
回答 ■投稿者:CF3rd ■投稿日:2013/04/10 ■事務局確認日:2013/04/10
いずれの場合も、能力は発動しません。

回答者1
操作
関連
質問《偽りの星夜 ジューン・ブライド》や何らかのカードでアタックトリガーが付与されている《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》が攻撃した時、
「タップされた時」の効果と「攻撃する時」の効果は好きな順番で解決できますか?
回答 ■投稿者:minus13 ■投稿日:2013/03/17 ■事務局確認日:2013/03/17
「タップされた時」の効果を先に解決してください。

厳密には、クリーチャーをタップ→攻撃、の順で解決するためだそうです。

回答者1
操作
関連
質問相手のバトルゾーンに《永遠のリュウセイカイザー》がいます。
自分は《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》をバトルゾーンに出しました。

このとき、ボルバルザーク・紫電・ドラゴンは
能力の解決でアンタップされますか?
回答 ■投稿者:デスクルト ■投稿日:2011/10/07 ■事務局確認日:2011/10/07
アンタップされません。

タップ状態でバトルゾーンに出ます。


回答者1
操作
  • 「URLをコピー」ボタンは、そのFAQのURLをクリップボードにコピーできます。掲示板などで貼り付けたい場合に便利です。コピーされるURLは、「編集」をクリックした後に出てくる画面のURLと同じです。(InternetExplorer限定)
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク