ホルモードオリーブ研究所

会員ログイン お買い物カゴを見る

  • HOME
  • 初めてご利用の方へ
  • 商品一覧
  • お客様の声
  • お支払い・送料
  • Q&A

会報誌「Olive Life vol.2」

スペシャルインタビュー 吉行あぐりさん

吉行あぐりさん

プロフィール

1907年、岡山県生まれ。本名:安久利。15歳で吉行英助(のちの作家エイスケ)氏と結婚。
「アメリカ帰りの洋髪美容師」山野千枝子さんの内弟子を経て、'29年新宿区市ヶ谷に「山ノ手美容院」を開店。
今も美容師として活躍するその半生は、'97年NHK朝の連続ドラマ「あぐり」となり人気を集めた。
長男は作家の吉行淳之介氏、長女は女優の吉行和子さん、次女は詩人の吉行理恵さん。
著書に「梅桃が実るとき」など。
ホルモード オリーブとはもう40年のおつき合い…
「美しい髪」と言っていただけるのも、この化粧品のおかげです。
――とてもお綺麗なお髪(ぐし)ですね。ホルモード オリーブ ゴールドをお使いとのことですが?
 はい、いつごろからか覚えていないくらい昔から、愛用いたしております。
なにしろ96まで生きておりますからねぇ。たぶん40年近く経ちますね。
どうしてご縁があったのか(笑)。
私はものすごく頑固なのか、一度良いと思ったものはなかなか変えられないんですよ。
お店でもお客様のお手入れに使っております。
使ってみて、自分が良いと思わなければ、お勧めなんて絶対できないと思うんです。
――ホルモード オリーブ ゴールドは育毛にも効果がありますが。
吉行あぐりさん
 それはもう、思いますよ。
学生時代の私の同級生がね、薄くなって困った困ったっておっしゃってたので、
これを勧めましたら、もうずっとお使いになってますよ。
私のお客様でも、ここ(後頭部)が少し薄くなられてきた方には、その部分にゴールドをお勧めしているの。
毎週いらしてくださいますので、これを付けて差し上げますと、とても効果がございます。



――吉行さんご自身はどのようにお使いになっていますか?
 私は、一週間にいっぺんは必ず自分で洗いますの。
その前に付けまして、蒸しタオルで蒸してからしばらく置いて、シャンプーいたします。
時には一日くらいたっぷり付けていることもございます。
そして洗いまして、自分でピンカールして仕上げます。
今日もうまくいってるでしょ(笑)。
 ゴールドはひどくベトベトしませんし、確かに効果があると思いますのよ。
私は毛髪専用に使っておりますが、お肌でも結構いいと思いますよ。
最近の方はあまりないようですけれど、昔はフケっていうのがよく出たもんなんですけれど、
そういうのがございませんから、よろしいと思います。
――お嬢様もお使いなのですか?
吉行あぐりさん 二人の娘たちにも、私がプレゼントするの。
和子には彼女専属の美容師がいますけど、これをつけなさいってやかましく言ってるの。
下の娘の理恵にもやっておりますよ。
「あなた、年とったときにひどいことになるから、ちゃんと付けておかなきゃだめよ」って言うの。
それでもう無くなったか無くなったかって催促するの(笑)。
早く無くすように、ちゃんと付けなさいって。
年とってから慌ててもダメですわよ。
やっぱり、ちゃんとお手入れをある時期にしておかないと。
お若い時はそうでもないでしょうけれど。
時期を督して、きちんとお手入れなさっておおきになれば、お肌でもお髪でも、ちゃんと保っていられると思いますよ。
――毎日使ったほうがいいと思われますか?
 そうですね。できれば度々。
一週間に2~3回お使いになられたらいいと思いますよ。
若い方のお髪は、ツヤがございますもの。
年をとりますと、どんな方でも、細くおなりになって。
ほんとに、驚くほど。
私のお客様はなにしろ長~くいらっしゃる方が多いですから、
昔は私の手に余るほどたくさんのお髪がございましたのが、
それが、今度は困るくらい薄くなった方もいらっしゃるのよ(笑)。
まぁ、人にもよりますけれど。
ちゃんと若い時から、地肌に栄養を補給なさって、例えばゴールドをよくお付けになって、
一週間にいっぺんはきちんと洗髪なされば、かなり違うと思いますよ。
 地肌に擦り込みますから、たっぷりとお使いになるといいと思いますよ。
しっかりと擦り込めますから。
そして、とにかく続けることはやっぱり大切です。
続けてみなければ、効果は解りませんし。
でも、ダメなものは、一度使えば解りますけれど。
私の肌は、ちょっとでも刺激のあるものはダメなんです。
 あと、マッサージも大切ですよ。
私たちの頃にはスカルプトリートメントと申しまして、
さんざんマッサージを勉強させられましたの。
――美容の世界に興味を持たれたきっかけは何だったのでしょう?
 あたしオシャレが大好きだったの(笑)。
それで、髪の毛がたっぷりあったの、真っ黒で(笑)。
ですから、この髪の毛を自分に似合うようにまとめて。
で、真っ黒い顔してたの。
だから色も白くして、綺麗になりたいなって思ってたの。
小学校の時かしら。
新聞に「7日付けたら鏡をごらん。色白くなる化粧水」っていう広告が出てたの。
これ欲しいな~って思ったことがあったの(笑)。
そういう人間でしたから、山野先生のところに行って美容のお勉強すれば、もっともっと綺麗になれるって思って、
美容始めたんですけれど、大変なことになりまして、まぁ、ここまでやって参りました(笑)。
でも、若い時なんて、自分はもうめちゃくちゃでしたよ。
とにかく、毛はたくさんでしたし、こう(後ろで)しばって、そうやって一生懸命働きました。
自分が綺麗になるつもりだったのに、お人ばっかり綺麗にしてるかなぁと思ってましたけど(笑)。
――すごくお元気でいらっしゃいますが、健康面で気を付けていることはありますか?
吉行あぐりさん
 食事は、お魚とお野菜を主に、お肉をなるべく避けるようにしております。
でもカロリーとかなんとかっていうのは考えない。
なんでもいただくようにしています。
この年になるとそんなに食べられませんし。
好き嫌いは申しませんよ。
 あと、やっぱり働き過ぎるって良く無いですね(笑)。
もう96ですから、(今のペースが)これくらいでちょうどいいんでしょうけど、
でも、営業にはなりませんよ。
だから普通の方はこんなバカなことはしてらっしゃらないと思いますよ(笑)。
元気の素だと思ってます。

――本日はどうもありがとうございました。これからもますますお元気で、お仕事、ご旅行を楽しまれてください。

旧会報誌「Olive Life vol.2」 2004年2月発行より引用

会社概要特定商取引に関する法律に基づく表記プライバシーポリシーサイトマップ |

© ホルモード オリーブ研究所 All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている写真・文章の無断転載を固く禁じます。すべての著作権はホルモード オリーブ研究所に帰属します。