CES 2015のクールな新ガジェット--今後が気になる製品を一挙紹介
2015/01/13 07:30
デジタル製品主要記事
MS、「Windows Insider」登録ユーザー向け「Phone Insider」アプリを公開
グーグル、「Jelly Bean」以前のAndroidの「WebView」パッチ提供を終了か
「Google翻訳」アプリ、リアルタイムの自動翻訳機能など近く追加か
NEC PC開発の「Lenovo LaVie Z」、Best of CES Awards 2015ベストPC賞を受賞
コロプラ、Oculus Riftに対応した「白猫VRプロジェクト」を配信
オヤイデ、IEMに特化したポータブルヘッドホンアンプ「FiiO E12A」
ZDNet Japan 注目記事ヘッドライン
-
コネクテッドカーと自動運転技術が作る未来(前編)
-
中国でグーグルが利用できなくなり半年、ユーザーは
-
CES 2015で登場した、ビジネスで活躍できそうな7つの製品
-
「BYOD」の次は「BYOA」--IT担当者が知っておくべき10のこと
-
「USB Type-C」に肩入れするアップル--Thunderbolt、Lightningは「引退」か
-
CESに展示されたNECレノボ製品を画で見る--779gのノートPC、2in1モデルも用意
-
「モックアップではないのか」:ノートPC「LaVie Z」次期モデルの意外性
-
乾杯!ベトナムでのアルコールとの付き合い方
-
ライバルに対抗意識を燃やすIBMのクラウド事業
-
ユーザーとの壊れた関係を修復する10の方法
-
管理職になりたくないあなたへ--技術系職員としてキャリアを高めるには
注目コンテンツ
- 知っておきたいSIMフリー版iPhoneを使うための注意点
- グーグルの歴代「Nexus」--写真で振り返る
- 絵で見る日本語環境「OS X Yosemite」フォトレビュー--知っておきたいポイント
- 写真で見るASUSのSIMフリースマホ「ZenFone 5」--開封から設定、第一印象まで
- 「iPad Air 2」のバッテリ容量、前モデルに比べて15%減--iFixitが分解
- 人気のヘッドホン、ポタアン、ハイレゾプレーヤーが集合--秋のヘッドフォン祭 2014
- 「人類はAIによって悪魔を呼び出そうとしている」:E・マスク氏、再び懸念を表明
- Fitbit、スマートウォッチ「Surge」を含む新ウェアラブル発表