1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:08:11.60 ID:gUfQwg7c0.net
社員20人ぐらいの零細企業ずっとやってたけどもう疲れた
10位:謝りに行くとき
社員が20人ぐらいの会社で社員が何かやらかしたら、まあ当然社長が謝りに行く事になる
社長なんだから会社のやった事の責任を取るのは当然ではあるんだけど、ヤなもんはヤだ
まあ別にこういうのは社長に限った事じゃなくてクレーム対応の人間なら大体味わってる苦労だろうけど
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:08:35.72 ID:f3gEa2ve0.net
年収は?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:11:09.02 ID:gUfQwg7c0.net
>>2
実はもう社長やめるんだが、前期の年収は900万
1000万行きたかったな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:10:19.96 ID:gUfQwg7c0.net
9位:社員を怒る時
もうね、怒るのとか疲れるからヤだ。本当はヌルく和気藹々やってるのがいいに決まってる。
だけど何かやらかしたヤツが居た場合、他の社員の手前叱らないといけないからホント面倒。
特に、ミスとかじゃなくて、怠慢や隠し事があったような場合は本当にうんざりする。
ただ怒りをぶつけても意味ないから、冷静に考えつつ怒ってる演技してるとどんどんバカらしくなってくる
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:12:11.13 ID:gUfQwg7c0.net
8位:板挟みになる時
クライアントは無茶言うわ、社員からは突き上げ食らうわ、って時がまあまあある
どっちに泣いてもらうにせよ、とにかく胃が痛くなるような交渉をしなきゃならない
しかも、大体あとあとまで不満が残る
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:12:28.55 ID:jBS6+jA50.net
底辺だけど上司が怒鳴るからミスとか隠したくなるわ
結果どうなっても怒鳴られるし
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:14:51.54 ID:gUfQwg7c0.net
>>7
同じようなミスを何度もやってるなら、そもそも仕事の仕方が悪い。
初回から怒鳴られるようなら上司が無能
だけど、それでも隠してて大事になってから発覚するよりは
イヤでも最初の段階で言った方がマシだと思うぜ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:19:04.24 ID:jBS6+jA50.net
>>13
俺の上司が丁度こんな感じの開き直る上司で社員から陰口叩かれまくってるわ
文の中に保険も掛けるとことかもそっくり
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:22:49.27 ID:DM4FKQU80.net
>>20
お前マジで言ってんなら会社とか向いてない
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:22:50.09 ID:gUfQwg7c0.net
>>20
そんな事言わないでおくれよ、別に開き直ってるわけじゃないんだよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:13:28.31 ID:gUfQwg7c0.net
7位:無駄に高いものを持ってないといけない
服や靴にせよ、車にせよ、社長がショボいと思われるわけにいかないから無意味に高いもので揃えるハメになる
特に会社起こしたてで金無かった頃なんて嫁と子供と社員食わせるだけで精一杯なのに
なんでこんな高い物買わなきゃいけないんだよ、って何度も思った
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:13:45.15 ID:VkCmzNuJp.net
ここまで社長ならではの悩み無し
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:13:50.18 ID:8T7ZvoQZK.net
役員報酬900万ってヤヴァイな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:16:14.41 ID:gUfQwg7c0.net
6位:寝れない
午前中は社員に指示出して、午後は営業行って、夕方から接待やらつきあいやら行って
飲んで帰ってから社員の日報読んで、家帰って嫁と子供の相手して
家族が寝てから帳簿と格闘したり、明日以降の指示をまとめたり。
休日は家族サービスかゴルフか飲み。いつ寝ればいいんだよ俺
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:16:45.32 ID:GLrTLDAA0.net
頑張ったなあ社長
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:17:39.03 ID:gUfQwg7c0.net
5位:ブラックの同業他社とぶつかる
そりゃあっちは奴隷が居るんだからいくらでも安く出来るだろうさ
そんなトコと相見積出されたって知らんがな、と言いたいけど大口の取引先の場合そうもいかない
結局利益がほとんど出ないような額で仕事を請ける羽目になったりしてもう何のために商売やってるのかよくわからなくなる
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:19:11.14 ID:TfMtgXex0.net
>>16
だからみんなブラックになっていくんだろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:22:50.09 ID:gUfQwg7c0.net
>>21
そうなんだよな、どこもみんなでダンピングの応酬して業界全体がブラックになっていく
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:23:37.90 ID:sbpzFSPeM.net
>>16
不当廉売(ダンピング)の疑いで中小企業庁とか公取委にチクれ。
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:28:42.85 ID:gUfQwg7c0.net
>>27
そういう連中がまともに動くわけないだろ
こんな零細企業が請けるような金額の話片付けたって
何の話題にもならないんだから
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:18:11.34 ID:GxTzeM5v0.net
歴代の中国王朝は悪い報告があがってこなかったことによって崩壊したとまで言われてるから
増長してないで上手に怒れないと首絞めるよ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:19:17.03 ID:ffRdHvjap.net
何故部下を持ちたがるのか。一人でやってったほうが融通きくやん
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:19:54.62 ID:gUfQwg7c0.net
4位:客からぼったくる
5位のような事がある分、金払いの良い客からはなるべく多く金を回収しなきゃいけない
そのために一々打ち合わせ費用だ何だと重箱の隅をつついてカサ増しした見積書見てると
「俺なんでこんな良い人相手にボッタクリみたいな事しなきゃならないんだ」って自己嫌悪になる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:23:24.07 ID:gUfQwg7c0.net
3位:仕事を断る
貧乏性が抜けなくて未だに「この仕事断ったらもうこっち関係の会社から仕事もらえないかも」と思ってしまう
だけど社内のリソースはいっぱいいっぱいなので断るしかない、という時に何ともいえない不安に陥る
幸いそれが原因で会社が傾くような事は無かったが、未だに「あの時仕事を断ったのがキッカケで会社が潰れた」という夢を見る
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:25:12.59 ID:gUfQwg7c0.net
2位:金を借りる
ウチみたいな零細だとひとつ何かアクシデントがあると一気に資金ショートに追い込まれる事がある
この日までにどこからか金引っ張って来なきゃいけない、ってなった時に
一日、また一日とXデーが迫ってくる感覚はもう何とも言えない。
毎日「明日が来なければいいのに」って思いながら胃をジリジリさせて暮らす事になる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:26:36.68 ID:fhYlL8zs0.net
向いてないなお前
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:27:21.30 ID:gUfQwg7c0.net
1位:金の事しか考えられなくなる
いつの間にか「儲かるためなら何でもする」って人間になってる
誰か人と会っても「コイツと付き合ったら損か得か」「金持ってるのかな」「コイツの人脈金になるのかな」
とかそんな事しか頭に浮かんで来ないし、仕事の中身とかどうでもいいから金になるかどうかしか考えられなくなる
でも成功してる企業家ってそんな連中ばっかりだし、金の事考えてるのが楽しそうで仕方ないヤツばっかりなんだけど、俺にはその才能は無かった
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:31:25.34 ID:TfMtgXex0.net
>>30
半世紀前とかならいい経営者になれたかもしれないな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:33:14.58 ID:gUfQwg7c0.net
>>35
そうだね、もうちょっとのんびりした時代に生まれたかったわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:29:34.48 ID:Nfvv/Eka0.net
よく病まなかったなwww
向いてねえよお前www田舎で牛でも育てて炉やwww
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:31:04.39 ID:gUfQwg7c0.net
>>32
いや、体壊したよ。しかもなんか人間として道踏み外しそうな気がしたから社長やめた
運良く同業のもうちょっと大きな会社に会社ごと売れたんで、しばらく休養するわ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:30:09.45 ID:h5hNMJAc0.net
今いくつよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:31:04.39 ID:gUfQwg7c0.net
>>33
36
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:31:52.81 ID:GLrTLDAA0.net
そういう奴が社長になるのは正しいと思うんだがなあ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:33:14.58 ID:gUfQwg7c0.net
>>36
でも、社長の一番の仕事って会社を儲けさせる事だからね
原則としちゃ、金さえ引っ張ってこれるならどんなクズでも良い社長だよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:32:03.41 ID:3ZfEpEAW0.net
20人って半端さが逆にきつそう
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:35:26.79 ID:gUfQwg7c0.net
>>37
そうなんだよね、もうちょっと大きくして中間管理職を増やすか
もうちょっと少人数であとは非正規や下請けで回すかできたらラクだったろうなって今になって思う
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:32:32.67 ID:h5hNMJAc0.net
随分若いのによくやったな
貯金いくらくらいあるの?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:35:26.79 ID:gUfQwg7c0.net
>>38
貯金というか、会社売った金でしばらくは家族で食ってくぐらいは出来る
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:32:58.69 ID:psBTw3ET0.net
ゴミみたいな人生だなw
ニートの方が1000000000000000000000000000倍くらい楽しいぞ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:36:12.52 ID:gUfQwg7c0.net
>>39
ゴミだったとは思わないけど、人間として生きてたとは言えないだろうな
これからしばらくニートするんで先輩よろしくお願いしますwwww
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:36:30.02 ID:TfMtgXex0.net
まぁでもちゃんとした企業がブラック企業に駆逐されるってホントやばい世の中だよな
しかもそのブラック企業だって儲かってウハウハってわけでもないだろうし
誰も得をしないシステムだ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:39:32.45 ID:gUfQwg7c0.net
>>44
まあ、一部のブラック企業は経営者だけは儲かってウハウハしてるけどね
でも仕方ないよ、そういう世の中だし。特に東京はヤバいね。
これからますます大都市の中小企業は苦しい世の中になっていくと思う
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:37:52.37 ID:lHLwAMs7M.net
成功する経営者は共通してサディストでありサイコパスだよ
あなたは向いてなかったね
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:41:29.96 ID:gUfQwg7c0.net
>>45
いやホント、今になって痛切に感じてるわ、向いてない社長の会社に入ってしまったばかりに
今頃ウチの社員が新しいオーナーの所で苦労してるんじゃないかと申し訳なく思ってる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:37:52.38 ID:gICoWedk0.net
ところで良かった事ランキングは?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:41:29.96 ID:gUfQwg7c0.net
>>46
良かった事ランキングか、ちょっと考えてみる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:38:22.34 ID:m8gu4MDva.net
潰さず10年やって会社もきっちり売れたんだから社長としての腕はそこそこ以上なんだろうな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:41:29.96 ID:gUfQwg7c0.net
>>47
いや、単に運が良かっただけだよ、いくつか会社の転機になる事があって
そこからなんとか回るようになったのと、軌道に乗るまでの間支えてくれた
色んな人たちがいたおかげだと思う
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:45:44.37 ID:cMdZ9dRra.net
若いと客に舐められるんじゃない?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:50:59.69 ID:gUfQwg7c0.net
>>50
まあ、若い人が多い業界だったから、そういう事はあまりなかったけど
やっぱり若くても貫禄ある人と、俺みたいに風采の上がらない人とでは
同じ社長でも微妙に反応違った
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:51:29.50 ID:6H7CsGNI0.net
>>54
肩書きと金があってもモテるわけじゃないんだな…
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:57:25.63 ID:gUfQwg7c0.net
>>56
フリーの時に結婚したからな
社長になってからはキャバ嬢にはモテたけど
火遊びして離婚とかなったら終わるから自重した
ていうか、嫁居なかったらここまで来る前に多分死んでた
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:56:50.99 ID:hU1TOmGjp.net
>>56
社長(笑)なんかで通用するのはバブル世代(40代後半)までだよ
氷河期(30代後半から)からはスルーされるw
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:59:54.81 ID:gUfQwg7c0.net
>>60
今は社長なんていくらでも居るからね、10万もあれば誰だって明日から社長になれるwww
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:49:54.05 ID:gUfQwg7c0.net
社長やっててよかった事ランキング
5位:冴えない男でも名刺だすと人間扱いしてもらえる
とりあえず、肩書があるだけで女の子が会話してくれるんだよなwww
26までフリーでやってた頃は、今の嫁さん以外ほとんど俺の事相手してくれなかった
4位:社員が喜んでるのを見る
辛い時でも、社員が仕事うまくやって喜んでるのとか見ると
「やべ、俺有能社長じゃん」みたいな気分に浸れる
なお幻想だった模様
3位:ちょっと業界で有名になった
一つ、それなりに業界で話題になるような仕事を成功させて
一時期◯◯社の俺です、って言うとみんな「ああ、あの!」って言ってくれた
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:54:30.26 ID:hU1TOmGjp.net
俺も社長してたよ。
IT3年←年商8億 従業員36人までいったけど、請負先の社員の研修先で受け入れたら、奴が偽装請負で奪われて倒産
派遣2年←ヤクザが邪魔してきて企業舎弟になりそうだったから逃げた
いやぁ。まいったまいった。
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:57:25.63 ID:gUfQwg7c0.net
>>57
うわー、山あり谷ありだなあ・・・・でも人生まだまだ色々あるし
楽しい事もいくらでもあるだろうから頑張ろうぜ!
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:55:10.90 ID:gUfQwg7c0.net
2位:子供がパパの自慢してた
子供が「ウチのパパ社長なんだぜ」って友達に自慢してた
「そういう自慢は恥ずかしい事だからやめなさい」って怒ったけど
後で一人で部屋でニヤニヤしてた
でもごめんな、もうお前の父さん社長じゃなくなっちまったんだ
1位:社長やめる時に一番の古株の役員が泣いてくれた
元々友達だったヤツでウチの現場のエースなんだけど
ソイツとは本当に何度もやりあって、殴り合いになりかけた事も何度もあったから
「もう友情なんて残ってないんだよな、まあビジネスやるってそういう事だよな」
って諦めてたから、俺が引退するって時に泣きながら礼言われた時になんかもう何も言えなくなった
30過ぎの男2人で飲み屋で手ぇ取り合ってバカみたいにボロボロ泣いてた
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:00:32.20 ID:hU1TOmGjp.net
>>58
一緒に何かやるか?
一応
高卒32才
中型免許、移動式クレーン、玉掛、フォークリフト
日商簿記1級、行政書士、社会保険労務士
電験三種、宅建、基情、FP2級
持ち
雇われでいいよ。
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:02:20.65 ID:gUfQwg7c0.net
>>63
おー、なかなかの資格の数だな、しかし残念ながら俺の守備範囲とはちょっと違う・・・
というか、それだけの資格あったら俺みたいな無能社長と商売するより
よっぽど良い仕事いくらでもあると思うよ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:04:09.95 ID:hU1TOmGjp.net
>>64
バブル世代とかかわらない生き方がしたい
奴らを人間扱いしたくねーわ
俺が氷河期だからかもしれんが、奴らの脳味噌にはついていけん
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:05:39.01 ID:hU1TOmGjp.net
>>64
別に裏方仕事なら全部出来るよ。
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:06:09.35 ID:FmaUWHVVa.net
>>64
ざっくりとでいいけどなんの業界?
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:12:35.20 ID:Wsy8CQk30.net
>>63
そんだけ資格あるなら俺の会社立ち上げただでしてくれ
ちょうど名古屋だし
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:13:12.25 ID:hU1TOmGjp.net
>>83
は?
相談役やったるわ
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:15:23.43 ID:gUfQwg7c0.net
>>84
相談役とかwwwwww一番美味しいポジwwwww
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:56:12.22 ID:h5hNMJAc0.net
次の仕事なにやるとかきまってんの?
家族反対しなかったん?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 03:59:54.81 ID:gUfQwg7c0.net
>>59
まだ決めてない。しばらく食ってく金はあるからその間に色々方向性考える予定。
まあ、同じ業界でまたどこかで働くか
もしくは親戚のやってる仕事手伝うか考えてるけど、もう従業員使うような会社はやらないかもなあ
家族は俺が体壊したの知ってるから反対しなかった、っていうかむしろ遅すぎるって言われた
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:05:28.74 ID:WM4iOVAm0.net
総会屋と株主総会は??
あれも結構きついと思うけど
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:06:34.70 ID:hU1TOmGjp.net
>>67
総会は
上場してなかったら大したことないよ。
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:07:17.29 ID:Wsy8CQk30.net
会社は自分でつくったの?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:08:16.65 ID:hU1TOmGjp.net
>>71
会社は誰でも作れるけどね。
登記と税務署への申請だけで済むし。
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:10:44.81 ID:Wsy8CQk30.net
>>73
俺今年作る予定なんだけど
金がないんだ
事業はすぐ出来るから金はいらないんだが、法人作らないかんから会社立ち上げたいんだけど金がない。。。
最安でいくらでできる?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:11:15.74 ID:pAHSQbF00.net
>>78
1えん
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:14:48.89 ID:gUfQwg7c0.net
>>78
自分で書類作るなら定款の手数料とかその辺でいくらだったかなあ、10万もあれば充分じゃないかと
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:14:59.16 ID:JvzrFwwD0.net
>>78
マジレスすると20万
税理士契約とセットのとこで、顧問税理士契約が毎月15000円くらいが底値じゃないか
俺の知ってるところは初年度ほぼサービスしてくれる
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:16:21.28 ID:JvzrFwwD0.net
>>78
あ、株式会社20万、合同会社10万ね
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:17:39.02 ID:Wsy8CQk30.net
>>92
ちょっと調べただけだけど合同会社のデメリットって認知度と信用がないだけなの?
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:20:50.08 ID:gUfQwg7c0.net
>>93
逆に法人にしなきゃいけない理由はあるの?
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:21:56.57 ID:Wsy8CQk30.net
>>96
訪問介護事業の申請が法人じゃないと申請できないんだ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:22:53.78 ID:JvzrFwwD0.net
>>99
人を雇うなら株式会社だろな
やるなら2月末まで待て
それまでにしっかり準備しろ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:23:35.20 ID:Wsy8CQk30.net
>>100
合同会社だと雇えないの
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:26:06.06 ID:gUfQwg7c0.net
>>102
雇えるけど、色々と面倒
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:07:32.67 ID:6H7CsGNI0.net
おっしゃ。手伝ってやろうか?
普通免許ありのベテラン自宅警備員
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:08:44.78 ID:hU1TOmGjp.net
>>72
よし
名古屋に来いよw
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:08:38.55 ID:9kOtJskea.net
VIPってこんなスゲエ奴らがいるのかよ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:12:22.53 ID:z6rWJFfU0.net
建築関係?
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:16:00.52 ID:hU1TOmGjp.net
一応
ITやってた時に瀬戸信用金庫と名古屋銀行には世話になったからね ちっ
紹介してあげるよ
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:21:33.94 ID:9kOtJskea.net
個人事業でも社長っていえるかな?
今年、自分で収入を発生させようと思うんだが、どうでしょう
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:23:32.60 ID:gUfQwg7c0.net
>>98
個人事業でも法人登録したら社長だよ
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:26:55.33 ID:3KMWJJry0.net
億で売れただけええやろ
うちなんか今うっても値段付かんわ
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:29:56.23 ID:gUfQwg7c0.net
>>105
それはホント運が良かったと思う
会社自体はそれなりに上向いてた最中に体壊して売る事になったからそれなりの額で売れた
そうじゃなかったらある日首吊るか、もっと致命的な病気になってたか
もしくは会社傾いて破産するまで社長やってたと思う
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:36:02.05 ID:3KMWJJry0.net
>>109
うちも2年前ぐらいが売り時だったと思うわ
若過ぎて躊躇して見逃した
今はやたらと周りに応援してくれる社長が増えてきたから逆にやめにくくなっちゃったから最後までやるつもりだけど
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:38:23.32 ID:gUfQwg7c0.net
>>117
俺の教訓から何か言えるとしたら
いつまでも若いつもりで大車輪してると本当に体壊すから気をつけてな
ぐらいかなあ・・・
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:27:42.81 ID:gUfQwg7c0.net
ただ、別に下請けや非正規雇用で雇うならば別にそこは考えないでも良い
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:29:54.97 ID:JvzrFwwD0.net
社員を雇わず全員個人事業者と業務請負契約にするとかな
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:42:45.53 ID:gUfQwg7c0.net
さて、明日は息子とベイマックス見に行くからそろそろ寝るわ
みんな頑張ってなー、俺はしばらくニート満喫させてもらうけどwww
じゃあおやすみ
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 04:43:05.40 ID:hU1TOmGjp.net
>>131
おうよ
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 05:49:43.10 ID:ksWQavPz0.net
決算書見て見たいな。
繰欠なく会社回していたら頑張って仕事して来たんちゃう?
会社にも社長自ら金突っ込んでると思うから、突っ込んだ金額をDESして株取得して役員退職金で金たくさんもらえるといいな。
ぼっちが突然ゼミ辞めててクソワロタwwwwwwwwwwwww
【この垢本物?】とくダネ!の公式Twitterを自称するアカウントから送られたDMが失礼すぎる
内定取り消されたったwww最悪www
【期限あり】月収100万円OVER続出!?あなたにおすすめな副業診断!(PR)
渋谷でシロクマを散歩させる謎の女が現れた!!
雨どい清掃の営業電話が怪しい会社からかかってきたお寺、築270年というと営業から逆に断られるwwww
昨夜の皆既月食中に奥さんに送ったLINEがおもしろいやら悲しいやらwwww
【閲覧注意】3カ月前から鼻血が止まらない→鼻にトンデモなくヤバイモノがいた
【メンサにあなたも入れる!?】5分でわかる「IQテスト」あなたの知能指数はいくつ??
世界体操で君が代が途中終了、内村、まさかの展開に苦笑い
このヤフオク商品わろたwwwwww
【これは酷い・・・】可愛すぎる韓国美少女、テレビ出演でPhotoShopが使えずヤバい結果に・・
高橋名人の「ゲームは1日1時間」に実は続きがあったようです
おかんがアノ空き箱をを弁当箱として流用www
ニュース23で放送された早稲田大学の教授のデスクトップがヤバすぎるwww
【あなたの精神状態は大丈夫か!?】お薬出しときますね!自分の状態がチェックできる画像6選!!
【閲覧注意!!衝撃の事実!!】加熱するエボラウイルス感染報道の裏に、恐ろし過ぎるアメリカの陰謀が明らかに!これはヤバい!!
また常識の知らない60代の男がゆうパックで1億円を送る。1億円!??
大学生協のおにぎりがロシアンルーレット状態wwww
【肥満大国】体重363kgの遺体を火葬→油が出てきて火葬場が火事
「台風で川が増水してる!川下りだ!!」→警察に怒られるwwww
安倍なつみの現在の歌唱力がとんでもない件www ※「光へ」PV動画・画像あり
FXで死んだ。人生終わった。さようなら
ぼく「すいません、パソコンが欲しいんですけど」店員「あっ、はい(おっ、バカそうなの来たwwwwwwwwwww)」
ついに妖怪ウォッチが及ぼす被害を確認!!
北海道の農協が掲げている看板がいろいろマズい件www
【事件】山下智久を書類送検!六本木路上で赤西軍団の赤西仁・錦戸亮・山下が被害者と口論→山Pが携帯を持ち去った器物損壊容疑!2ch「示談で逮捕は避けたか」【画像あり
元相撲取り・隆の山の現在が殺し屋にしか見えないwwww
スレッドURL:http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420999691/
誰にも言ったことなかったけど。