ニュース
シャープ「X68000」の回路図など記載の“裏マニュアル”電子化、「GALAPAGOS STORE」で無料配信
(2015/1/13 00:00)
シャープ株式会社は、電子書籍ストア「GALAPAGOS STORE」において、「パーソナルコンピュータX68000サービスマニュアル」を無料配信する。
「サービスマニュアル」というのは、製品の内部構造や回路図、ブロック図、組み立て方法などを示したもの。サービスマニュアル電子化の発起人である@SHARP_ProductSの中の人によると、「 『取扱説明書』が“表”の製品解説書だとすれば、『サービスマニュアル』は修理/メンテナンスをする方に向けたもので、製品の内部構造/回路図/ブロック図、組み立て方法などを示した“裏”製品解説書と言える」。
そのため、サービスマニュアルを読み解くには基本的な知識が必要であり、知識が不十分な場合は製品の故障や、場合によっては身体に危害を及ぼすこともあるという。取り扱いは慎重に行う必要があることから、一般に公開ができない理由の1つになっていたとしている。
ただし、知識を持っている人が活用すれば、「取扱説明書には記載していない『有用な情報』が記載されている貴重な資料」にもなることから、シャープ社内を説得し、ある程度年数の経過した製品のサービスマニュアルを試験的に公開することにした。
X68000サービスマニュアルは、2400×4096ドットの高解像度版で提供。コントロール基盤や電源回路などの配線図も「バッチリご覧いただける」としている。
「メーカー人は生み出した製品を『我が子』のように感じています。その『我が子』を永くご愛用いただけることはとてもうれしいことで、今回の『サービスマニュアル』電子化配信がその一助になれば。」(@SHARP_ProductSの中の人)
なお、修理には高度な知識と経験が必要で、危険も伴うため、メーカーとしてユーザー自身で修理することを推奨するものではないとしている。
GALAPAGOS STOREではこのほか、4周年キャンペーン追加企画として、13日0時から14日23時59分までの48時間にわたり「全品最大50%ポイント還元キャンペーン」を実施する。購入金額1000円ごとに100〜500ポイント(購入金額によって異なる)を還元する。また、GALAPAGOS STOREで有料商品を初めて購入する人には、1000円ごとに500ポイントを還元する。
URL
- GALAPAGOS STORE
- http://galapagosstore.com/
- 全品最大50%ポイント還元キャンペーン
- http://galapagosstore.com/web/special/201501/50back_campaign
- @SHARP_ProductS
- https://twitter.com/sharp_products
最新ニュース
- シャープ「X68000」の回路図など記載の“裏マニュアル”電子化、「GALAPAGOS STORE」で無料配信[2015/01/13]
- デジタルネイティブ世代、スマホに熱中するもSNS利用は意外と慎重?[2015/01/09]
- スマホ利用中に“衝動ポチり買い”、NTTアドが実態調査[2015/01/09]
- ASUS、11ac対応Wi-Fiルーター「RT-AC68U」に、PC・スマホ保護機能を提供[2015/01/09]
- サンワサプライ、キーピッチ19mmを確保した300gのコンパクトBluetoothキーボード[2015/01/09]
- マイクロソフト、月例パッチの事前通知制度を廃止[2015/01/09]
- Evernote、紙の書類の自動撮影・トリミング・補正・デジタル化に特化したアプリ「Scannable」[2015/01/09]
- カフェでのノートPC・スマホ利用はオフラインでも危険、特定のCPU演算が情報を漏らすことを研究者らが発見[2015/01/09]
- ユネスコ無形文化遺産の和紙を使用、マルチデバイス対応のお礼状印刷・発送代行サービス[2015/01/09]
- WebRTCをテーマにしたカンファレンス「WebRTC Conference Japan」、2月5日〜6日開催[2015/01/09]
- 星野リゾート、IT中毒な現代人に向けた「脱デジタル滞在・冬」販売[2015/01/08]
- WEP率が高い場所は……都内26カ所の「無線LAN セキュリティ・ハザード・マップ」公開[2015/01/08]
- ニコ動の音楽再生に特化したiOSアプリ「NicoBox」、公式アプリとして提供開始[2015/01/08]
- ブラザー、ビジネス向けインクジェット「PRIVIO」とモノクロレーザー複合機「JUSTIO」新モデル[2015/01/08]
- JINS、センシングアイウェア「JINS MEME」のAPI公開、アイデアコンテストも開催[2015/01/08]
- 情報処理学会がニコニコと提携、全国大会をニコ生で中継、公式チャンネルも開設[2015/01/08]
- 米Yahoo!、過去5年間で最高の月間サーチエンジン市場シェアを記録[2015/01/08]
- Yahoo! JAPANで最も多く検索された言葉、2014年も相変わらず1位「YouTube」[2015/01/08]
- スマホアプリの利用者情報取り扱い状況を第三者検証、総務省が仕組み確立に向けた実証実験[2015/01/08]
- MS、Androidタブレット向け「Office」プレビュー版を一般公開[2015/01/07]