ハッカー集団、イスラム過激派サイトを攻撃 仏紙テロに報復
CNN.co.jp 1月12日(月)10時36分配信
ニューヨーク(CNNMoney) 「アノニマス」を名乗るハッカー集団が、フランスの風刺週刊紙「シャルリー・エブド」に対するテロへの報復として、イスラム過激派のウェブサイトをハッキングしたと公言した。
問題のフランス語のイスラム過激派サイト「ansar−alhaqq.net」は現在、アクセスしようとすると別の検索サイトにつながる状態になっている。これに関連して同ハッカー集団は、短文投稿サイトのツイッターに開設した報復作戦アカウント「OpCharlieHebdo」に犯行声明を掲載した。
アノニマスはさらに、イスラム過激派が使っているとされるツイッターのアカウント数十件の名称をインターネット上で名指しした。
アノニマスは9日、イスラム過激派に対する「宣戦布告」としてOpCharlieHebdoのアカウント開設を発表。ユーチューブに投稿したビデオで、アルカイダやイラク・シリア・イスラム国(ISIS)などのテロ組織が関与するウェブサイトやソーシャルメディアネットワークをダウンさせると宣言していた。
最終更新:1月12日(月)13時11分
Yahoo!ニュース関連記事
あわせて読みたい
-
マカオの老舗ホテルで今世紀最大の違法売春事件=管理役6人逮捕、「回遊魚」96人拘束マカオ新聞1月12日(月)10時24分
-
<サンゴ密漁>日本司法、中国人船長を起訴=中国からは予想外の反応が続々…―中国メディアRecord China1月12日(月)1時50分
-
トップは?日中独韓の科学技術競争力、韓国シンクタンクが比較・・「韓国の技術は金でコピーできるが、日本の技術は...」ー韓国ネットFOCUS-ASIA.COM1月12日(月)7時8分
-
韓国の大企業に「サムスン式下り坂」、半数が業績低迷―中国紙Record China1月12日(月)11時2分
-
中国のビルの寿命は30年足らず…、経済優先の“おから工事”の代償―韓国メディアRecord China1月12日(月)7時43分
アクセスランキング(国際)
-
1
<サンゴ密漁>日本司法、中国人船長を起訴=中国からは予想外の反応が続々…―中国メディア Record China 1月12日(月)1時50分
-
2
トップは?日中独韓の科学技術競争力、韓国シンクタンクが比較・・「韓国の技術は金でコピーできるが、日本の技術は...」ー韓国ネット FOCUS-ASIA.COM 1月12日(月)7時8分
-
3
たまたま日本に行ってみたら・・考え方に変化が生まれた中国人、「打倒日本の壮大な志や信念が…」―中国ネット FOCUS-ASIA.COM 1月11日(日)19時7分
-
4
韓国人「日本人が韓国製品を買わない理由は簡単!」その理由とは?―韓国ネット Record China 1月11日(日)0時20分
-
5
日本の「宇宙基本計画」、衛星の軍事利用可能に・・韓国ネット「今後の戦いでかなり不利」「日本と共同研究開発を...」 FOCUS-ASIA.COM 1月12日(月)0時27分
読み込み中…