子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク騒動
JUGEMテーマ:こころ
HP上に掲載している会計監査報告書は、その掲載を7月20日臨時総会に提案したのは代表世話人のY氏ですし、臨時総会での決議を受けてのHPへの掲載であると主張していたのもY氏です。更に、その主張を支持してきた代表世話人のZ氏、Lさん、Aaさんに対して私は、その責任を代表世話人としてどのように取るのか、この1年間何も活動していない現役員の皆さんはどう責任をどう取るのかを代表世話人に対して文書で出していますが、何の回答もない状態です。
このままでは、Ab氏の今後の活動に支障をきたす恐れがあると考え、子ども福島ネットとして設立当初から活動してきた大切な仲間の名誉がかかっている重大な問題だと思っています。
勿論、私は2重請求があった事実を隠して欲しいと言っているのでは全くありません。そのことを代表世話人会には伝えてあります。しかし、それを「大々的に新聞や週刊誌の記事にしてまで、子ども福島ネットの名誉を傷つけたいのですか?」と言いたいのです。
内部で、そのことをしっかり反省して、今後2度と同じことが起こらないようにしていけば良かったことではないかと思うのです。
それとも、支援してくださっている多くの個人、団体の皆さんに「不正を暴いてくれた代表世話人のY氏、Z氏ありがとう」とでも言って欲しいのでしょうか?
それにしても、子どもたちを守るために、自分の家庭を顧みずに具体的に活動してきた仲間に対して、「市民団体ゴロ」「義援金ゴロ」と言い切るところは本当に信じられません。
HP上に掲載している会計監査報告書は、その掲載を7月20日臨
このままでは、Ab氏の今後の活動に支障をきたす恐れがあると考
勿論、私は2重請求があった事実を隠して欲しいと言っているので
内部で、そのことをしっかり反省して、今後2度と同じことが起こ
それとも、支援してくださっている多くの個人、団体の皆さんに「
それにしても、子どもたちを守るために、自分の家庭を顧みずに具
- 2014.08.02 Saturday
- 知っておくべき事
- 07:54
- comments(0)
- -
- -
- -
- by 被曝なう