きょう20時半ごろ、川崎フロンターレFW小林悠を名乗るツイッターアカウントが出現しました。
それがこちら。
https://twitter.com/kobayashi011/
プロフィールはこんな感じ。
一見それっぽく見えますが、実はこれ成りすましのアカウントだったらしく、川崎マスコットのカブレラ&ふろん太に速攻で否定されていました。
ユウくんのTwitterアカウント( @kobayashi011 )がスタートしたって出回ったけど…、スタッフくんが本人に確認してくれて「本人ではない偽アカウント」だから、みんなフォローしないようにね~( •᷄⌓•᷅ )੨੨ #frontale
— カブレラ (@frontale_kabu) 2015, 1月 11
これ( @kobayashi011 )、ユウじゃないからねー。偽物だよ。フォローしてる人はフォロー外してね。RTしてたらそういうのも消しちゃってぇー。誰も相手にしなくなったら、止めるはずだからぁ。僕だったら止める(笑) #frontale
— ふろん太 (@kawasaki_f) 2015, 1月 11
ということで、うっかりフォローしないように、また、すでにフォローしてしまった人はフォローを外しましょう。
(フォローしていても直接の害は無いのですが、他の人が釣られてフォローしてしまったり、成りすまし行為を助長することになりかねませんので)
ツイッターでは成りすまし行為が横行しているので、なかなか判断が難しいのですが、有名人のアカウントや企業のアカウントなどは多くの場合「認証済みアカウント」のマークが表示されます。
通常「認証済みアカウント」表示にはアカウント取得から数日がかかりますが、真贋怪しいときはとりあえずマークの表示を待ってフォローするのが無難です。
それにしてもフロンターレのマスコットの全力否定っぷり、頼もしいですね。