楽しく募金に参加できるイベント情報をお知らせします。 ぜひご参加ください。 <参考>平成22年度イベント情報


 


  10月3日(月)から始まったNHK連続テレビ小説
  「カーネーション」のヒロイン、尾野真千子さんも
  ゲストボランティアとして募金活動に参加しました。
      NHK連続テレビ小説「カーネーション」 

■厚生労働大臣のメッセージ披露  
全日空機により運ばれた厚生労働大臣メッセージが、第一便客室乗務員によって届けられ、客室乗務員の水口さんから、本会会長に伝達、披露されました。

■寄付金の受領
次の4社から寄付金を受領しました。(順不同)

 ○大阪地下街株式会社
 ○南海電気鉄道株式会社
 ○阪急電鉄株式会社
 ○有限会社ケーエスアイ

 ※地下街の泉や川などに投入されたコインなども含め
 ○日時:平成23年10月1日(土) 午後0時30分〜1時15分
 ○場所:なんばウォーク クジラパーク
■大阪府・大阪市及び大阪市会の代表の方々が、
 みなさまに募金協力を呼びかけました。
<参加者(敬称略)
大阪府副知事 綛山 哲男
大阪市副市長 北山 啓三
大阪市会議長 大内 啓治
中央区選出大阪府議会議員 坂上 敏也
中央区選出大阪市会議員 有本 純子
中央区選出大阪市会議員 村上 満由
虹のまち商店街振興組合理事長 小儀 俊光
中央地区募金会長 芝池 博司
NHK連続テレビ小説「カーネーション」ヒロイン 尾野真千子
サッカーJリーグ「セレッソ大阪」マダム・ロビーナ  
ANAグループ客室乗務員・地上係員のみなさん 水口 浩美
後藤 亜矢
大阪府共同募金会会長 乾   繁夫
大阪府共同募金会副会長 原田 弘毅

■赤い羽根クイズ

みなさまに共同募金に関するクイズが出題されました。


■街頭募金

ゲストボランティアの尾野真千子さんによる募金活動開始宣言を皮切りに、参加者全員で街頭募金を実施しました。
共同募金のシンボルキャラクター「愛ちゃんと希望くん」と共にセレッソ大阪のチームキャラクター「マダム・ロビーナ」もにぎやかに参加しました。


 みなさまの温かいご協力ありがとうございました。
厚生労働大臣メッセージ

赤い羽根共同募金が、本日からはじまります。
赤い羽根共同募金は、国民の皆様の善意と助け合いの精神によって支えられています。
そして、社会福祉に対する理解と関心を深め、それぞれの地域での福祉の推進に大きく貢献しています。今年が第65回目となります。
老いも若きも、困っている人も、ハンディキャップのある人も、国民の誰もが、住み慣れた地域で生きがいをもって安心して暮らすことができるよう、人々が助け合い、支え合う地域社会を築いていくことが重要です。
歴史ある赤い羽根共同募金が、人間性豊かな明るい福祉社会を実現するため、さらに力強く展開されることを願っています。
多くの皆様のご支援、ご協力を心からお願いいたします 。

 平成23年10月1日
  厚生労働大臣 小宮山 洋子
 
 


 

社会福祉法人 大阪府共同募金会
〒542-0065 大阪市中央区中寺1丁目1番54号 大阪社会福祉指導センター内 TEL.06-6762-8717 FAX.06-6762-8718 <e-mail>
(C)Copyright 1999-2007 大阪府共同募金会 All rights reserved

イベント情報にもどる