2二 石焼ビビンパ
3遊 必ず成績が上がる塾
4左 癌になったおにぎり屋台
5一 池沼うどん
6三 抱き枕
7捕 とんじき屋
8右 中古車移動販売
9投 武道館ライブ
1中 かっこいい箱のデリ中華
若者に受ける中華ファーストフードの開店希望した男。番組史上最高額と思われる1億円を希望した。
一番の目玉はカッコイイと話すカップヌードルごはんのような台形の容器と店をオシャレな雰囲気にすれば若者に受けるとアピールするも、肝心の料理は腕の良い調理師を引っ張ってくるという杜撰さが露呈。
プレゼンでも若者のアイディアは社長たちにはわからないと話し、堀之内の怒りを買った。
https://www.youtube.com/watch?v=ZZfkeqTDl3M
ちゃんと説明を入れておんJ民を置いてけぼりにしないスレ主の鑑
【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!
テイクアウトの石焼ビビンバの店を作りたいと希望した男。
その風貌から「ピーコ」と呼ばれていた。
元々プロレス屋台村などを手がけてきた実績もあり、そこそこ好印象を持たれていた。しかし試食の際、サンチュに包んだビビンバが食べづらいということが発覚。
小林からは「論外。ふざけんな馬鹿野郎」とまで言われた。当時BSE問題のまっただ中ということで、本来なら乗せるはずだったカルビを抜いてしまったりと、時期的にも売れるかどうか問題があった。
余談だが、「虎」の一人である尾崎友俐はこの時、経営していた焼肉屋を焼き鳥屋にして乗り切り、後の出演へとつなげた。
https://www.youtube.com/watch?v=lLwrwxNc85Q
子どもたちが習ったことをアウトプットすることによって、成績を上げる塾を経営したいと希望した院生。
後に何度も展開される川原vs南原のバトルが見られることでも知られている。進学実績が目的ではなく、生徒の成績を上げることを主とした考えは同じ学習塾を経営する岩井から賛同を得られた。
しかし、学校推薦の内定を貰っていることが分かり、岩井が激怒。
教育関係を志す人間が筋の通っていない主張をしたことに大きな失望を受けていた。因みに川原はこの時「一瞬だけならやめてもいいよね」とどさくさ紛れに言った。
https://www.youtube.com/watch?v=OJ0Ssiyvvk8
新感覚のおにぎり屋を経営したいと希望した女。
プレゼンでは喧嘩腰な口調でノーマネーかと思われたが、高橋がなりが出資。
その後SODの社員と共にメニュー開発したりとサポートも受けてもらったが、癌になり当初予定していた開店時期を延期。
癌も克服し、これからと思われたが「自分のお金でやらないとダメだと思った」と突如出店を断念した。
病床で色々と思うところがあったのかもしれないが、番組の趣旨を否定させるような発言はただ唖然とさせられた。
https://www.youtube.com/watch?v=V9CEbgvqHtI
おそらくマネーの虎の中で一番有名な回。
日野市でセルフで茹でる讃岐うどん店開店を希望した男。
うどん屋を開こうとしていたのに、うどん屋で修行をしていなかったり、そもそもの事業計画が行き当たりばったりで、虎たちの信頼を一気に失った。
泣き落としなのか子どもが知的障害ということを話したが、更に心象を悪くしてしまいノーマネー。
終いにはふてくされた態度を見せ、小林から「謙虚ライオン!」と言う言葉を貰ってしまった。
なお、日野に讃岐うどん屋があるがこの人の店かどうかは不明。
https://www.youtube.com/watch?v=HAv6wrM5PJQ
等身大抱き枕ビジネスを希望した男。
チャンコ増田として有名。
よく虎たちの先見性のなさを象徴した出資希望者として、語られることが多い。
しかし、堀之内以外は増田のポテンシャルや抱き枕のビジネス自体はみとめてはいる。
一番いけなかったのは同人なので著作権といったコンプライアンス的な部分でのまずさとマーケティングの未熟さが原因か。
その後一応、増田個人で会社を興したが顧客トラブルが絶えず結局倒産してしまった。
https://www.youtube.com/watch?v=zg9PGDkgBjU
屯食(とんじき)と称したおにぎり屋台を起こそうとした男。
番組最低額と思われる180万円を希望した。入室時の「てるやす!」という発言と人を喰ったような態度が話題となった。
しかし、プレゼンでは細かいところまで詰めていて、味も絶賛されていた。
https://www.youtube.com/watch?v=utOl_plCphI
移動販売の中古車売買ビジネスを起こそうとしたスリランカ人の男。
その独特な宣伝BGMでも話題となった。手元の資金は2700万円で、海外ともパイプがあり、しっかりとしたプランは虎たちにかなり好印象を持たれていたが、
外国人差別の話になってから一転。
がなりや堀之内が反論するもムキになってしまい、その後の質問にも話が噛み合わず虎たちの信用を一気になくしてしまった。
ただ、仮に成功しても、がなりの言うように大手に真似されて駆逐されることは目に見えていたと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=XcwUh6evhn4
ビッグになるために武道館デビューライブを企画した男。懐永諭矢(かいえい・さとし)の名前で活動していた。
持ち前のビッグマウスで虎たちの心をつかみ、見事番組史上最高額となる1884万円を5000枚のチケットを手売りで売り切るという加藤から課せられた条件付きで勝ち取った。
その後、デモテープや各種のイベント会場を回ったが、健闘むなしく700枚に終わる。
その後、ひばりプロを退社し、川崎を中心としたストリートライブを経て、2012年に自叙伝を発行。
そこで語られた内容によると、廃品回収の仕事を行いながら様々なミュージシャンに出会っているらしい。
ただ、2015年現在、ライブの情報が全くないのと、SNSや動画サイトでも本人の活動がアップされていないのを見ると完全に引退したと思われる。
https://www.youtube.com/watch?v=iiswDAyz_C8
自叙伝の公式HP(2012年で更新停止)
http://s-kaiei.com/index.htm
http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%AB%EF%BC%A1%EF%BC%A9%EF%BC%A5%EF%BC%A9-%E6%90%E6%B0%B8-%E8%AB%AD%E7%9F%A2/dp/4286073726
なんの商売か忘れたけど
「ネットを使えない人を対象に」とか言ってたけど、ネット使わないヤツはそんなところに登録しないだろ
https://www.youtube.com/watch?v=b7wNys9eCeE
>>19
まあ当時はそんなに普及していなかったからそれなりに需要はあったと思う。働くおっさん劇場でもそれ生業にしてた人いたし。
パスタ屋は大成功やな
平塚店行った時はリーズナブルで美味しいを実現してたな
その後平日昼に大船店行った時は予約いっぱいで入れない言われた
出資はされなかったけど、成田空港にマッサージ施設を開業しようとした人かな。
https://www.youtube.com/watch?v=oPuCnyH4YrE
あとDJUTOが健在だったら迷わずだったけど、あの人ぐるたみん騒動で失脚したんだよな・・・
5年前に代表の一人だったシェネルが急死してしまって、今も続いているかはわからない。
今ゴールデンでやったら受けるかも
元スレ : http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1420727552/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月12日 08:36 ▼このコメントに返信 中居の虎…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月12日 08:53 ▼このコメントに返信 パンパンサラダパンは?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月12日 08:56 ▼このコメントに返信 亡者のクズでいいよ・・・