回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
モード(Mode)には種類がありますが、各種類に於いて C.N.(Chracteristic Note)とあ...
2015/1/1123:13:40
モード(Mode)には種類がありますが、各種類に於いて C.N.(Chracteristic Note)とあるのですが、これは一体何を意味しているのか、規則性などあるのか教えてください。
補足すみませぬ、「何を意味しているのか」→「どのような役割なのか」であります。意味は分かっていますので。。。
- 閲覧数:
- 20
- 回答数:
- 3
- お礼:
- 50枚
回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2015/1/1201:18:09
全音階(Diatonic Scale)から作られる7種の旋法(mode)は、第3音の音程の長短によって、3種の長旋法(Major mode)と 4種の短旋法(Minor mode)に二分されます。
特性音(Chracteristic note)には、この二分された長短各旋法の中で似ている旋法を(特に長旋法ではアイオニアン=長音階と、短旋法ではエオリアン=短音階と)区別する役割があります。
例えば、
長旋法の場合、
リディアンは4度(増4度)でアイオニアン(完全4度)と区別され、
ミクソリディアンは7度(短7度)でアイオニアン(長7度)と区別されます。
短旋法の場合、
ドリアンが6度(長6度)でエオリアン(短6度)と区別され、
フリジアンは2度(短2度)でエオリアン(長2度)と区別されます。
ロクリアンは5度(減5度)及び 2度(短2度)で フリジアン及びエオリアンと区別されます。
↑
ってことでいかがでしょうか。
2015/1/1201:03:37
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- 連携サービス
- ブログ
- textream(掲示板)
- ペット
- Chocotle(動画アプリ)