RSS速報
14世紀後半、メキシコ高原に文明を形成したアステカ族。彼らは複雑な神話体系と多彩な農耕儀礼を生みだしたことで知られている。そんなアステカ族に古くから伝わるものの一つに「死のホイッスル」がある。
このホイッスルが奏でる音はそれはそれは恐ろしい。心底ぞっとするような音なのだ。おびただしい死体がしぼり出す金切り声、あるいは生きながら焼かれる人間の断末魔の叫びに似た、とてつもない恐怖を呼び起こす響きなのだ。
スポンサードリンク
DEATH WHISTLE
考古学者によって頭蓋骨の形をしたこのホイッスルが発見されたのは20年前。だが、そのときは単なる玩具として捨て置かれてしまった。その形状ばかりが研究され、まさか吹いて音を出すものだとは誰も考えなかった。身の毛もよだつような音色が出ることがわかって以来、科学者やミュージシャン、歴史家などの関心を集めている。
祖先であるアメリカ先住民の音楽を再現している、機械工学の専門家ロバート・ベラスケス(66)によると、アステカ族は神に生贄を捧げる前に悲しみに沈んだこの死のホイッスルを奏でたという。この死のホイッスルの音色で死者が黄泉の国へ旅するのをいざなったと信じる歴史家もいる。各部族が敵の戦意をくじくための戦闘前の心理作戦として、身も凍るようなこうした音を使うとも言われている。
考古学者たちは、アステカ族が使ったさまざまなタイプの楽器が存在していたことを確認している。粘土、七面鳥の羽根、サトウキビ、カエルの皮など、自然の素材から作られたもので、それぞれ特定の目的別に使われていたという。例えば、法螺貝は儀式の始まりに使われ、狩りをする者は動物の形をしたオカリナで低くうなるような音を出してシカをおびき寄せたという。
音を使って病気を治したと信じている医師もいるが、死のホイッスルが発するぞっとするような音は、人の精神に強い影響を与える。
本物の死のホイッスルの音を耳にするチャンスはそれほどないが、このYouTubeの動画で悲鳴のようなその独特な音を聴くことができる。演奏の前にミュージシャンのXavier Quijas Yxayotlは、この死のホイッスルは、アステカ族が死者を祝う特別な儀式や、ほかの部族との闘いのときに使ったと語る。彼らは多数の楽器を奏でることができ、敵に大きな心理的影響を与えたという。そしておもむろにホイッスルを吹き始めた。
The Death Whistle made from jade Stone
やはり、気弱な人にはお勧めできない。誰かに心臓発作を起こさせたくなかったら、携帯の着信音などにしないほうがいいだろう。
via:odditycentral・原文翻訳:konohazuku
▼あわせて読みたい
8つの奇妙な宗教的儀式
南米コロンビアの現代のエクソシズム、悪魔祓いの儀式
故人を天へと送り届ける儀式、チベット伝統の葬儀「鳥葬」
ドゴン族の年に一度の神聖な漁の儀式がもの凄い!!(アフリカ、マリ共和国)
失われた世界34の都市
ツイートする
シェアする
この記事をシェア :
「動画」カテゴリの最新記事
「歴史・文化」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4715 points | ハグのもつ偉大なるパワー!優しく抱き合うだけで心を癒す効果が証明される。相手がいない場合は妄想だけでも効果あり。(米研究) | |
2位 3744 points | 圧倒的捕食者である人類に警笛を鳴らす。ブラジルの写真家が8年間撮影し続けてきた写真「ジェネシス」 | |
3位 3078 points | でかかわいい!オオカミと犬のハイブリッド、「ウルフドッグ」が二足立ちすると想像以上に巨大だった。 | |
4位 2769 points | 見るだけでご利益ありそうな猫動画「鏡餅猫」 | |
5位 1825 points | 細心の注意を払って作られた、繊細なる切り絵、紙細工の世界 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
部屋暗くして見ると何か出てきそうだなこりゃ
2. 匿名処理班
これ何十人かで吹いたらマジビビるだろ‥
戦争で吹かれたら逃げるだろうな‥
3. 匿名処理班
悲鳴にそっくり、なにこの楽器超欲しい
夜道で意味もなく吹いて回りたいw
4. 匿名処理班
あ、聞いた事が有る此の声。
『え、部長はずっと通常勤務で、先週末に出張は入って無かった筈ですが?』
と、奥さんからの電話に答えたら、電話の向こうから聞こえてきた。
そうか、あれはアステカの笛だったのかぁ…知らなかったナ…
部長の奥さん、古代メキシコ文明のマニアだったんだ。
5. 匿名処理班
想像以上に絶叫だな
いや?傷んだレコードとかこんなおと出るのかな
6. 匿名処理班
何か呪われそうな音だわ
7.
8. 匿名処理班
夜中、隣のやつがうるさいから吹きたいなぁ…と思ったが
さすがに通販でも売ってないな 残念
9. 匿名処理班
想像以上に叫び声らしい音だったw
10. 匿名処理班
最初の動画のホイッスル怖すぎる((((;゚Д゚)))))))
11. 匿名処理班
何も知らずに聴いたらびびるわ
夜道で吹いてたら通報されること間違いなし
12. 匿名処理班
姿が見えない夜間での戦争で、敵陣からこんな音が聞こえて来たらと思うと…
13. 匿名処理班
先祖A『ドクロつくったったw』
先祖B『すげwんで、なんかできるの?』
先祖A『特に何でもない、ただの置物w』
先祖B『小物入れとして使えるかもなw』
〜数世紀後〜
考古学者A『ドクロ見つけたったw』
考古学者B『これどんな用途なんじゃろ?』
考古学者A『なんかこれ吹いたら音出そうじゃね?』
考古学者B『ピューー』
考古学者AB『音でたーーwやっぱり俺ら天才wこれ笛だわw』
住民『これが先祖が奏でた音か、ドクロだしやっぱ命に関わる儀式の時に使ったんじゃね?』
考古学者AB&住民『文献ないし、そうだということで!』
って可能性も否定できないわけでしょ?
これじゃなくても、実際の使用目的と違った
解釈されてるって世界中探せばたくさんあるんだろうね?
特に古いものは、付着物や見つかった場所で推測するしかないわけだし…
いつも、こういうこと考えて勝手にニヤニヤしてる俺ですw
14. 匿名処理班
ひえぇ…これは怖い。
昔ひっかかったドッキリのフラッシュ思い出した。
しかし、どういう構造なのか興味あるわ
15. 匿名処理班
バードコールとか犬笛集めてる音楽家ならコレの価値が分かりそう
一般人には断末魔にしか聞こえません
16.