高額な年会費を払ってもゴールドカードを所持するメリットはあるのか。また、ゴールドカードを所持する理由は?
■見栄?安心感?ステイタス?
「正直、庶民からはミエですね」(kusirosiさん)
「ゴールドはやはり、ステータスでしかないんでしょうか」(E-1077さん)
「持っている知人が言うには『海外で見栄を張るにはブラックカードが一番』だそうです」(yonesanさん)
「初対面の人の前では、きらりと光る金色・黒が、遠まわしに『俺をナメんなよ!』と周囲に言ってくれているようで、馬鹿にされなくていいかも?とは、今でも思います。今の時代、カードの色で~とは言いますが、私はそれは嘘で、絶対に効果は出てると思います」(helloboy23456さん)
■具体的に受けられる特典
「高級ホテルで特典があったり、空港ラウンジが無料で使えたり、高額商品に補償がついたり。
庶民に無用な特典が一杯です。私はポイント率と見栄でゴールドカードを選びました」(yonesanさん)
「多くのカードに付帯している『旅行保険・傷害保険など』は非常に便利です。(保険制度が無い)アメリカでは、盲腸の手術でも150万円から200万円も治療費が必要ですからね。カード付帯の保険を用いれば、安心です」(oskaさん)
「スイートルーム、飲食代の割引や、空港ラウンジ利用、海外旅行時の前泊ホテル代無料、手荷物送料無料、空港でのコート預かりなど、さまざまです」(taharagomiさん)
色々な特典を得ることができるゴールドカードですが、年会費がかかることも考慮すべきではという意見も寄せられました。
「いくらサービスメニューが豊富でも、ご自身が使わないサービスしかないのであれば、年会費を捨てているだけになります。 ご自身のライフスタイルに合ったカード選びが、肝要であると言えるでしょう」(taharagomiさん)
http://news.livedoor.com/article/detail/9656464/
4: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 01:43:14.16 ID:nW9Mb3Uj0.net
貧乏人は楽天カードで十分
7: クロイツラス(大分県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 01:47:37.56 ID:TaCi9KtI0.net
>>4
真の貧乏人の俺はAu Wallet
36: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:36:40.24 ID:9BfGY1EF0.net
>>7
クレジットカードじゃないww
114: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 06:59:46.73 ID:b7nKaMyW0.net
>>36
チャージ式から
クレジット式も新しくでたよ
2: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 01:41:16.85 ID:4Qhm2hdU0.net
普通ので十分だわな
6: 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 01:46:06.87 ID:KA4PDPul0.net
飛行機はエコノミーの方が色々な旅人に文化が味わえるから、ビジネスにファーストには乗らない。
空港ラウンジより、空港内のカフェの方が楽しい。
よって、カードは必要無いと気づいた
51: トラースキック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:54:49.58 ID:1/YpA88C0.net
>>6
旅行中にケガすれば気づくよ
8: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 01:48:50.55 ID:HYVT65hn0.net
俺の知り合いでもセンチュリオンカード持っているけど
ビル・ゲイツが持っているのはアメックスグリーン。
まぁそれはさておき持っているクレジットカードで自分に対する評価を
変えるような連中と一緒にいたい?
だからみんなは何らかのカードを持つべきだ。
何故ならばカード1枚で切り捨てるべき連中がわかるからだ。
たった1枚持っているだけで大切にすべき人は分からないが
くだらない連中を見分けることが出来るからだ。
60: キングコングラリアット(北海道)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 03:06:19.07 ID:JCgEogbE0.net
>>8
社会に出るとその成績が概ね資産と知性になるからな。
否定するような社会不適合者とは一緒になりたくはないわな。
16: サッカーボールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:00:14.97 ID:R3LJ6chI0.net
バブル馬鹿だな
12: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 01:53:51.34 ID:s8TXGp0h0.net
プラチのインビきた時うれしかったけど数年使って年会費が馬鹿らしくなったから戻した
9: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 01:49:47.42 ID:SKTY8GtI0.net
エポスだと簡単に永年無料のゴールド来るぞ
他にもそういうカードあるんじゃないの?
10: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 01:51:15.39 ID:RjJMHovo0.net
イオンのゴールド持ってる。
14: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 01:56:41.03 ID:y4dAUQk20.net
>>10
イオンゴールドは無料だからいいよね
あまり自慢できないけど
18: フルネルソンスープレックス(奈良県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:01:36.58 ID:uQ2IFr+X0.net
>>14
いや、無料だけど結構厳しい条件あったばず
38: ブラディサンデー(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:39:20.19 ID:bskGTj940.net
>>18
厳しい条件なんかないわ
年間100万以上使えば誰でも
ゴールドになる
17: クロスヒールホールド(東日本)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:01:05.03 ID:a14m7RMM0.net
俺もイオンのゴールド
従業員だから泣
27: 男色ドライバー(空)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:18:19.87 ID:FLB4NzcD0.net
いくら無料でゴールドになるって言っても
0.5%還元のイオンカードはちょっと、、
42: 男色ドライバー(空)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:42:38.85 ID:FLB4NzcD0.net
年100万使えば
同じ年会費無料で1%還元のカード使ってれば1万円還元されるところ
イオンカードだと0.5%還元だから5000円しか還元されない
19: ミッドナイトエクスプレス(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:03:00.13 ID:ZKXOloIy0.net
シティカード持ってたら強制的にゴールドカードにさせられたんだけど^^;
20: イス攻撃(大分県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:03:13.75 ID:St/wfvEU0.net
レベルダウンができないからズルズル使っちゃってる
15: キングコングラリアット(カナダ)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 01:59:09.76 ID:vlL8vxhb0.net
JALカード ゴールド持っててマイルで
里帰りしようと思ったら航空券買う金が
なかった
21: 男色ドライバー(空)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:07:17.55 ID:FLB4NzcD0.net
ANAのマイル移行が割と高くて
もういいやって感じでANAVISAゴールドにしてる
手数料含めても一般カードのが安いんだけど
22: タイガードライバー(芋)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:10:38.39 ID:9+FrjArn0.net
就職した時にセゾンカード作って以来ずっとこのままだ
23: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:11:55.73 ID:Zq5MJ1QI0.net
出身大学ゴールドカード
会社のゴールドカード
セゾンアメックスゴールドカード
全部年会費無料です
74: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 03:45:00.10 ID:dy4IG8IU0.net
>>23
セゾンアメックスのゴールドが年会費無料なのって初年度だけじゃない?
2年目からは年会費1万円だったはず。
24: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:13:34.34 ID:Cv5hY/7D0.net
UFJのデビッドカードに黒があるからブラックっぽく見せてるよ(´・ω・`)
26: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:15:03.40 ID:uB+70S7x0.net
わいはファミマのエメラルドカードや
33: マシンガンチョップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:29:09.04 ID:cIZ9LC060.net
ANAアメックスの青で十分です
29: ジャンピングパワーボム(家)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:22:09.07 ID:edFc994f0.net
ダイナースは年収低いヤツが持っても
持て余すだけだった。素直に雨にすればよかった。
32: スパイダージャーマン(長屋)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:29:07.41 ID:DF7pvS6P0.net
年会費無料のカードしか要らない
見栄でゴールドなんてアホ
43: キャプチュード(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:43:50.01 ID:ouHgQBf10.net
「ステータス」とか言う風潮もどうなんだ?
見栄、虚栄心、自己顕示欲・・・こんなところでいいだろ?
派遣で職がころころ変わってる癖に、ゴールドカードを見えるようにサイフに入れてる家族会員とか、クソワロw
40: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:41:16.35 ID:S5AImVUJ0.net
確かにミエなんだが
ゴールド出すと店員の態度が変わるのも事実
52: トラースキック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:56:51.33 ID:1/YpA88C0.net
>>40
ゴールドごときで対応なんてかわらないよ
妄想だよ
46: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:49:25.73 ID:DXWyXtUI0.net
バブル時代をうらやましいとか言うやつがいるけど、
クレジットカードで必死にブランドの服とか買い物して
見栄を張って借金増やしてたのがバブルの頃の実態だよ。
あの頃も金持ちは一部だけだ。
65: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 03:18:24.11 ID:2682Hdqp0.net
バブル世代の義理の兄が人の見る目が違うってんでアメックスのプラチナだかを持ってだが
自営業で遠出も無く週末に近所の小汚い飲み屋で飲んでるだけ
アホかと思った
53: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:56:56.46 ID:buLBYaA80.net
銀座の某店の店長に「こんなにお若いのにダイナースをお持ちで!?」
って驚かれたときはさすが黒茄子様々やと思った
85: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 04:10:44.11 ID:JjfqoEag0.net
>>53
同じカード持ってるけど、そんな経験一度もない。
出張の手配(格安ツアー)を無料でやぅてくれるのとポイントが高いのだけがメリットじゃね?
88: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 04:18:20.76 ID:buLBYaA80.net
>>85
出張は自分で手配するからな、飛行機もホテルも自分で決めたいし
ちなみに銀座エルメスでは無反応だった
54: ハイキック(栃木県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 02:58:30.40 ID:xpNL80h+0.net
年会費、ゴールドの1万円は高く感じるけど
プレミアカードで10万円だと安く感じるよね
どっちも持てないけど。
70: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 03:31:53.77 ID:b6s6RAH50.net
今はゴールドの上があるから
ステータスとしても返って微妙だよな
102: トペ スイシーダ(京都府)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 06:08:03.53 ID:YjfNZPqN0.net
ゴールドまでは正社員なら誰でも持てる
ぶっちゃけノーマルとステータス変わらんので持つ意味無い
82: ネックハンギングツリー(群馬県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 04:08:21.81 ID:GF4hWE190.net
やっぱりセンチュリオンカードぐらい出さないと見えは張れないわなw
87: ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 04:11:44.48 ID:owQmddcG0.net
88: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 04:18:20.76 ID:buLBYaA80.net
>>87
氷河期の知り合いがそのカード持ってるけど無職だよ
94: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 05:34:24.35 ID:srhrQu080.net
居酒屋で黒い色のクレジットカード出したら学生っぽいバイトが真顔で「ブラックカードだ・・・スゲエ・・・」とか隣の奴とヒソヒソ話してて逆に恥ずかしかった
あれからかわれてたのかな?
95: 魔神風車固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 05:37:02.42 ID:eJmvMiid0.net
そりゃ居酒屋のバイトはセンチュリオンや黒茄子なんか見たことないだろ
96: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 05:37:38.61 ID:ydyQd6dC0.net
jgc jcbプラチナ
銀座茄子
ヒルトンvisaプラチナ
anaソラチカ
旅行して旨いもの食べてホテルでゆっくりするのが趣味だから年会費高くても満足。
97: シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 05:45:01.09 ID:TtSIj6sY0.net
頑張ってる自分へのご褒美(ま~ん) www
61: ドラゴンスリーパー(東日本)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 03:08:06.62 ID:Gah9g/7g0.net
買い物特典のある流通系が一番だよ。
68: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 03:22:31.63 ID:DYwZokID0.net
まあ普通に考えて殆ど見栄だろうな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420907866/