行事・研究会・一口情報等
|
● (企画中)
教科書全国ネット21に寄せられた教科書と教育・子どもに関する様々な情報を、適宜、そのままに掲載してい ます。(詳しいお問い合わせは、基本的には当該団体へお願いします。) |
※これらの催しには組織内部的なもので一般の参加ができないものありますのでご注意ください。
■ 11月23日(水・休)〜12月4日
ナヌムの家 絵画・写真展
元日本軍「慰安婦」被害者の体験と向き合う・巡回展2005
開館時間:水〜日 午後1時〜6時(金曜日は8時まで)
休館日:月・火・祝日
会 場:女性たちの戦争と平和資料館WAM(アクティブ・ミュージアム)
新宿区西早稲田2−3−18 AVACOビル2F
(地下鉄早稲田駅より徒歩5分)
入館料:500円(18歳未満300円、小学生以下無料)
主 催:女性たちの戦争と平和資料館
連絡先:03−3202−4633
■ 12月1日(木) 午後6時45分〜8時半
教科書問題ってなぁに? 日・中・韓3国共同編集近代史
『未来をひらく歴史』を知っていますか?
講 演:俵 義文(子どもと教科書全国ネット21事務局長)
会 場:カトリック麹町教会(聖イグナチオ教会)信徒会館203号B
(四ッ谷駅下車)
参加費:無料
主 催:カトリック麹町教会メルキゼデクの会
連絡先:047−153−4892(岩田)
■ 12月2日(金) 午後6時半〜
「東京都平和祈念館(仮称)」の建設を! 5周年のつどい
講 演:朴 慶 南(エッセイスト)
「アジアの平和と日本国憲法」
会 場:エデュカス東京7階
(地下鉄有楽町線麹町駅徒歩2分、JR市ヶ谷駅徒歩7分)
参加費:500円
主 催:「東京都平和祈念館(仮称)」の建設をすすめる会
連絡先:03−5940−6088
■ 12月3日(土) 午後2時〜
東京法律事務所九条の会 12・3学習会
アジアのなかの日本と 憲法の現在・過去・未来
講 演:大日方 純夫(早稲田大学教授)
会 場:主婦会館プラザエフ 7階・カトレア
参加費:無料 (FAXなどで申し込みください)
主 催:東京法律事務所九条の会
連絡先:03−3355−0611/FAX03−3357−5742
■ 12月3日(土) 午後2時〜4時
中学歴史教科書の「いま」を知ろう 3回目
「つくる会」教科書批判・検−第4章 近代日本の建設−
お 話:本田 芳孝(中学校教員)
会 場:宝塚市国際・文化センター会議室2
(宝塚南口駅下車、サンビオラ一番館3F)
資料代:300円(学生無料)
主 催:9プラス25市民の会・宝塚
連絡先:090−7757−3820
■ 12月4日(日) 午後2時〜5時
『未来をひらく歴史』講演会
講 演:俵 義文(子どもと教科書全国ネット21事務局長)
「三国歴史教材ができるまで…
−歴史認識の溝を克服するために−」
会 場:立川市公民館(予定)
主 催:市民のひろば・憲法の会
連絡先:042−524−9863
■ 12月5日(月) 午後6時半〜
表現の自由と信頼の危機の中で
NHK番組改ざん事件控訴審 報告集会
会 場:早稲田奉仕園会議室
(地下鉄東西線早稲田駅徒歩5分)
参加費:700円
主 催:「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NET Japan)
連絡先:03−3818−5903
■ 12月7日(水) 午後6時〜8時半
少年法「改正」法案 問題点の解消を求める市民集会
〜児童福祉と教育に警察は似合わない〜
(1)報 告 @内田 伸子(お茶の水女子大学教授・発達心理学)
「発達心理学の視点から少年非行の要因と対応のあり方を考える」
A斎藤 貴男(ジャーナリスト) 「非行少年と警察」
(2)意見表明
@天野 秀昭(世田谷ボランティア協会プレパーク事業担当専門員)
A児童相談所関係者
B家庭裁判所関係者
C学校教育関係者
D触法少年冤罪事件関係者など
(3)日弁連の見解と行動提起
(4)国会議員などの発言
会 場:弁護士会館17F1701会議室
参加費:無 料・事前申込不要
主 催:日本弁護士会/東京弁護士会
東京第一弁護士会/東京第二弁護士会
連絡先:03−3580−9503
■ 12月8日(木) 午後6時半〜
日本ジャーナリスト会議(JCJ)12・8集会
改憲・強権・再編…この1年 小泉政治の行方とメディアの責任
現場からの報告と討論
発 言:長元 朝造(沖縄タイムズ東京支社長)
角南 源五(テレビ朝日報道局報道企画部長)
半田 滋(東京新聞社会部記者・防衛庁担当)
コーディネーター:北村 肇(『週刊金曜日』編集長)
会 場:岩波セミナールーム
(地下鉄神保町駅徒歩2分、JR水道橋駅徒歩7分)
参加費:800円(予約者・会員700円、学生500円)
主 催:日本ジャーナリスト会議(JCJ)
連絡先:03−3291−6475
■ 12月9日(金) 午後6時半〜
生かそう憲法!今こそ9条を!
12・9映画と講演 世田谷のつどい
映 画:「日本国憲法」
講 演:小森 陽一(九条の会事務局長・
子どもと教科書全国ネット21代表委員)
「日本国憲法と、改憲案の問題点」
会 場:世田谷区民会館ホール
会 費:800円
主 催:生かそう憲法!今こそ9条を!世田谷の会
連絡先:03−3428−1234/03−3418−3341
■ 12月10日(土) 午前10時〜正午
第23回東大女性集会 夏目漱石から考える憲法
講 演:小森 陽一(東京大学教授・
子どもと教科書全国ネット21代表委員)
会 場:東京大学大学院理学系研究科1号館 小柴ホール
(地下鉄本郷3丁目下車、東大赤門から入り、安田講堂の真裏)
参加費:無料 *どなたでも参加できます
主 催:東京大学職員組合女性部
共 催:東京大学職員組合
連絡先:03−5841−7971
■ 12月10日(土) 午後1時〜
南京大虐殺から68年 2005年東京証言集会
今、生存者が語る南京大虐殺 くり返すな戦争への道
証 言:被害者(南京市湯山)の証言
講 演:石田 米子(岡山大学名誉教授・
子どもと教科書全国ネット21代表委員)
会 場:社会文化会館(地下鉄永田町駅下車)
参加費:1000円(学生500円)
主 催:2005年12月南京証言集会実行委員会
連絡先:075−645−8561(龍谷大学田中宏研究室)
■ 12月10日(土) 午後1時〜
映画「日本国憲法」出演者来日記念・トークショー
どうする!? 私たちの憲法 アジアからの声を聞く
映 画:「日本国憲法」(最初と最後に2回上映)
講 演:太田 昌秀(参議院議員・元沖縄県知事)
「憲法と沖縄」
シンポジウム「アジアから見た日本、そして憲法」
パネリスト:班 忠義(作家・映画監督 中国)
韓 洪 九(聖公会大学教授 韓国)
ジャン・ユンカーマン(「日本国憲法」監督 アメリカ)
会 場:全電通ホール
(地下鉄千代田線新御茶ノ水駅B3出口、
丸の内線淡路町駅A5出口、都営新宿線小川町駅A7出口
JR御茶ノ水駅聖橋口出口)
会 費:前売り2200円(当日2500円)
主 催:シグロ
後 援:マガジン9条
連絡先:03−5343−3101
■ 12月10日(土) 午後1時半〜4時
男女共同参画シンポジウム 21世紀にっぽんの男女共同参画
進行予定:
@国会議員を対象にしたアンケート調査の報告
A政治家によるクイック討論
現在人選中 (自民党)
小宮山 洋子(民主党)
B講演会 申 寶G(シン・ヘス)(国連女性差別撤廃委員会委員)
会 場:弁護士会館2Fクレオ
参加費:無料(定員300名、当日先着順)
主 催:東京弁護士会 両性の平等に関する委員会
連絡先:03−3581−2206
■ 12月10日(土) 午後1時半〜4時半
石原・都教委の教育破壊ストップ!12・10都民集会
講 演:金子 勝(慶応大学)
「暴走を食い止めるために」
会 場:星陵会館(都立日比谷高校隣)
資料代:500円
主 催:12・10都民集会実行委員会
枝川裁判支援連絡会/学校に自由の風を!ネットワーク
教育を壊すな!市民と教職員東京ネットワーク
「つくる会」教科書採択を阻止する東京ネットワーク
東京「日の丸・君が代」強制反対裁判をすすめる会
都教委包囲・首都圏ネットワーク
都立高校のいまを考える全都連絡会
都立の大学を考える都民の会
七尾養護「こころとからだの学習」裁判を支援する全国連絡会
「日の丸・君が代」強制反対・嘱託不採用撤回を求める会
「日の丸・君が代」強制反対予防訴訟をすすめる会
「日の丸・君が代」不当解雇撤回を求める被解雇者の会
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
連絡先:実行委員会090−7421−7713
■ 12月10日(土) 開場:午後3時、午後3時半〜
アジア・フォーラム横浜 第12回証言集会
講 演:高嶋 伸欣(琉球大学教授・高嶋教科書裁判原告)
証 言:アフマド・ハムザ(73歳、当時10歳)
ワン・ママット・ビン・ガー(50歳、強制徴用労働者の遺族)
会 場:かながわ県民センター2階ホール
(横浜駅西口徒歩5分、旧三越裏)
主 催:アジア・フォーラム横浜
連絡先:090−9346−5884
■ 12月10日(土)〜11(日)
第14回全国教育研究交流集会
講 演:池上 洋通(自治体問題研究所理事)
「共生のまちをつくる新しい共同」
*講演や報告などは10日、11日は分科会
会 場:秩父市・ナチュラルファームシティ、農園ホテル
参加費:2500円
宿泊費:11200円
主 催 民主教育研究所/さいたま教育文化研究所
連絡先:03−3261−1931/048−931−4266
■ 12月11日(日) 午後6時〜
南京大虐殺から68年 2005年横浜証言集会
今、生存者が語る南京大虐殺 くり返すな戦争への道
証 言:被害者(南京市湯山)の証言ほか
会 場:神奈川県民サポートセンター
(横浜駅西口下車徒歩5分)
主 催:2005年12月南京証言集会実行委員会
連絡先:075−645−8561(龍谷大学田中宏研究室)