1. まとめトップ

韓国産、中国産? バーコードで原産国を見分けられるのか?

バーコードで原産国が見分けられるというウワサ。49.45は日本製。ところがそこにはマスコミの仕掛けた大きな罠が

更新日: 2014年10月09日

29 お気に入り 69142 view
お気に入り追加

食品の安全性のために、原産国を確認したいと考えている人は多いですよね。バーコードで原産国を見分けられるという話がネットに広まっています、どうなのでしょうか

【拡散希望 広げよう不買運動】 韓国企業製品不買運動強化お願いします 韓流ドラマ K-POP 見ない聞かない 買わない。賛同してくださる方はRTお願いします。【韓国企業リスト】goo.gl/sh2Wl バーコード最初の数字が 880 なのは韓国製

グリコのポッキー

江崎グリコ「ポッキー」の型番は 「4901005124400」
この数列の意味は
「49」が日本の番号・「01005」というのが江崎グリコとしての会社の番号
そして 「12440」というのがポッキーの番号・・なのだそうです

ならば最初の 2桁なり3桁なりの数字に注目すれば・・
この食品がどこの国でつくられたものか・・・すぐに分かる??

◆JANコードは原産国をあらわすものではありません

JANコードは、"商品の供給責任者(ブランドオーナー、発売元、製造元等)"がどこの事業者(企業)か、さらに、該当する事業者(企業)の何の商品かを識別するためのものであり、"原産国"を表示しているものではありません。

日本の企業が、海外の工場に生産を委託している場合は、商品の供給責任者である日本の事業者(企業)のJANコードが印刷されます。

日本の国コードは、当初「49」のみでしたが、登録事業者(企業)の増加により、「49」のみではJANコードの使用を希望するすべてに事業者(企業)に対してGS1事業者コード(JAN企業コード)を設定することが難しくなってきました。
このため、1995年5月以降に新規にGS1事業者コード(JAN企業コード)の登録申請を行った企業には、国コード「45」のGS1事業者コード(JAN企業コード)が貸与されています。

GS1プリフィックスは商品の供給責任者(ブランドオーナー、発売元、製造元、輸入元)がどの国の企業かを表わし、商品の原産地(生産国など)を表わすものではありません。

バーコードから韓国産の製品を見分ける方法がある程度は有効なようです。
ただし原産国が韓国でも、日本でパッケージされた場合や、日本企業が生産委託した場合には意味がありません。

・韓国産でも日本でリパッケージしてたら49か45になる

例:トップバリュの韓国産キムチ、韓国産のり→バーコード490~

880のままなのは直輸入品だけ

↑のコピペを確かめに近くのスーパーに行ってみた結果、
お酒の場合

880を確認
・チャミスルフレッシュ
・JINRO(全てのサイズ)
・にっこりマッコリ
・長寿ソウル月梅マッコリ


880でなく多分日本とかわらないコード
・鏡月
・ソウルマッコリ

200 :可愛い奥様 :2012/08/20(月) 01:28:48.97 ID:rHGkboOO0

◆49・45が、すべて日本製という印象操作逆キャンペーンに注意しましょう

「製品のバーコードの最初が49・45 であれば日本製だという誤った認識」を植え付けようとするキャンペーンが18日から続いていますね。それを支援するレスもほとんど同じ内容で繰り返されています。

バーコードの最初が49・45 でも、生産国や製造者が明示されていなければ、 日本製とは限らないですよ。

590 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/08/21(火) 14:01:39.95 ID:cHAPKtov0 [3/6]

韓国産のキムチが日本でパッケージしてバーコード49・45になってるみたいですね
バーコードだけで判断しては危険だわ

242 :可愛い奥様 :2012/08/22(水) 07:59:25.72 ID:Cgh4TKRt0

結論として880は確実に韓国産だけど、原産地が韓国でも880と表示されてない物もありました。ちなみに辛いラーメンはカップ麺も袋麺も全部880コードです

1 2




スイカのタネさん

一番作りたいものは、『動画サイトに氾濫する動画をテーマ別に効率的にわかりやすく見るための動画集まとめ』です。しかし、大量の関連動画をすべて見てから取捨選択しているので、なかなか仕事が捗りません。

このまとめに参加する



  • 新春おでかけスポット

NAVER リンク