hig*****さんが書いた感想
168件中1~10件を表示しています。[ 前の10件 | 次の10件 ]
-
- 番組名:嵐にしやがれ投稿日時:2015/1/10 23:45
- クドイ店はファンに不評ですが家族は結構好きで無くなったのを残念がっていたので復活を喜びそう。
ヒガシ先輩の持ち込み企画は櫻井くん二宮くんの話は何度も聞いた話で相葉くんはほとんど喋っていない。大野くんの話は大野くんがヒガシ先輩のお気に入りだからこそ言える内容でしたね。かなり面白かったのですが先輩の大野くんと松本くんとの評価の偏りがあからさまでちょっと微妙な気持ちに。
櫻井くんが入りたてだった事を添えたり二宮くんが昔からのストイックさを物語るエピソードを出していてメンバー愛を感じた。松本くんも上手く先輩を立てつつ真摯に答えていて大人でした。
また先輩のどうやって勉強しているのかという質問を上手くはぐらかした櫻井くんにはニヤリとした。
ストレッチはワイワイしていて昔みたいで可愛らしかったです。 - 感想の詳細を見る
-
- 番組名:櫻井有吉アブナイ夜会投稿日時:2015/1/9 9:27
- 相葉くんに続きジャニーズの夜会でしたが、今回の内容はファン以外でも興味を引かれたのではないでしょうか。
イチゴのないショートケーキ、具のないおでん、心無い言葉はタレントさんにやはり届いてしまっているものなんだと知り辛かった。嵐メンバーも同じ思いをしているのかもしれないですね。他人事では無い。
泣くことも時には必要ですよね。新生NEWSは良いチームだと思うしファンではないが応援したい気持ちになりました。
ただイチゴはイチゴで大変なんだろうとは思いますよ。
VTRを見る櫻井くんの表情が非常に真剣で暖かかった。
斗真くんに続き加藤くんも櫻井くんがダサいと笑われる事を悲しんでくれてありがとう。ただ、どんなプレゼントをするのか聞かれた櫻井くんが話したく無さそうなのを、サッと空気を読んでスリッパの話をしダサいと落としてくれた有吉さんの気遣いが素晴らしかった。
そういうかっこいいエピソードを自分から話したり面と向かって持ち上げられるのは櫻井くんは苦手だと思うのでありがたかったです。 - 感想の詳細を見る
-
- 番組名:櫻井有吉アブナイ夜会投稿日時:2015/1/9 9:14
- 堀北真希ちゃん登場時に共演ドラマの主題歌がかかった。相変わらず音効さん良い仕事してますね。
噂が出てしまうとなかなか共演が難しくなるし、共演してもその話題に触れずにトークしていると見ている方はソワソワするが、夜会はぶっちゃけた雰囲気で良かった。
心理ゲームでの櫻井くんの答えが櫻井くんらしくて面白かったです。
雑誌に載っていたトレーニングがカットされていて時間的に物足りなかったが、これを機会にまた共演できると良いですね。
真希ちゃんを間に置いての有吉さんと櫻井くんの息のあったやりとりがかなり面白かった。有吉さんのドカンから這い上がった話は笑いました。 - 感想の詳細を見る
-
- 番組名:VS嵐投稿日時:2015/1/9 8:58
- ゲストチームの雰囲気がとても良くてドラマも魅力的な作品に仕上がっていることが伝わってきた。ゲームも見どころが沢山あり今日は楽しく見られました。コロコロバイキングのときに櫻井くんが日曜放送に絡めて上手くトークしていて番宣名人だなと感心した。二宮くんの応援も良かった。二宮くんはいつも声を張り上げて応援している所が本当は熱い良い人だなと思っています。
嵐は負けてしまったがゲストに良い印象を持ってもらえるような番組作りが目指すべき所だと思うので大成功だったのではないでしょうか。
ただ一つ気になるのは嵐ファン。相手チームに二宮くんがいたから満足度が高いが、全く同内容で相手チームにメンバーがいなければ真逆の評価をしていたのでは?ファンとして好きなメンバーを追いかけるのはもちろんだけど視野を広くしないとファンが番組の寿命を短くしてしまいそう。 - 感想の詳細を見る
-
- 投稿日時:2015/1/7 13:47
- 大野くんが先に「皆さんアミューズメントは好きですか?」と聞いたんですよね。普通の意味からするとアミューズメントが嫌いな人はいませんから、何を聞かれたのか戸惑ったのではないですか?
もちろん戸惑いながら「す、好きですけどどういう意味ですか?」などと返しても良いですが、ツッコミがてら「アミューズメントって何ですか?」と聞いても別に構わないと思いますよ。
つまり大野くんはわざとみんなが戸惑うような質問をして、松本くんはそれを受けずにやり返した感じでしょう。やり返されたので大野くんは困って「いっつもそうやって…」と答えたのであって、誰の発言も意地悪とか進行を邪魔したとかではないように思います。
それこそ言葉遊びというか、どちらもふざけているだけだと思いますが。
メンバーが嫌いだと何を言っても悪い風に取り、気に食わなくなるのでしょうね。大野くんも松本くんも気の毒です。 - 感想の詳細を見る
-
- 番組名:大使閣下の料理人投稿日時:2015/1/4 8:16
- 原作を昔読んでいたのでキャスト陣を見てどうなるかと思っていたが、オリジナルシナリオながら原作のキモを抑えてあって予想以上に面白かった。
また料理や外交だけだと堅苦しくなるところを大倉さんや剛力さんを始めとする脇のキャスト陣によるコミカルな芝居が随所に差し込まれており、対比で西田敏行さんや主役の櫻井くんの抑えた演技が引き立っていた。
特に西田さんの抑えた芝居を久しぶりに見た気がする。お茶漬けのシーンにはグッときた。受ける芝居の櫻井くんも非常に良かったです。
櫻井くんのファンとしてはパパっぷり旦那さんぶりが素敵だったし、料理の綺麗な手さばきを吹き替えなしで全て櫻井くんの手で撮っていたのも良かった。
スタッフの丁寧な仕事に感謝。役者の芝居を大事に扱いながら過剰な演出はしない佐藤監督の手法は好きです。 - 感想の詳細を見る
-
- 投稿日時:2015/1/4 8:03
- 櫻井くんは恥ずかしがってはいたが嫌がっているわけではないように思いますよ。
あれは元々まごまご嵐で映画監督になりたかったおじいちゃんのために番組が一肌脱いで製作したもの。縁起物と言いつつも放送してあげた方がおじいちゃんも喜ぶと思います。
ただ時代劇ファンとして言わせてもらえば、町娘がおばあさん、櫻井くんのカツラが浮いていたり大野くんの着物が寸足らずなのは笑えるが、みんなが一番大笑いしている切った次の瞬間に倒れている映像は、黒澤明以前の大昔の時代劇はみんなあんな風に切るシーンが無かったのです。ですからごく普通のシーンをゲラゲラ笑っているので、お芝居をしている人達なのに勉強不足だなあとは毎回思っています。 - 感想の詳細を見る
-
- 投稿日時:2015/1/4 1:55
- 未来の話がずっと先のことではなく今年現実になる話ばかりだった点が興味深かったが、他の方が指摘されているように乗り物の一つは嵐がCMをしている日産の宣伝だったり、ロボットや日用雑貨の情報に目新しいものが無く内容的に雑。
視聴者層を考えるとあまり受けない内容だったように思う。
VTRの内容に興味が無くてもアドリブトークで場を盛り上げられれば面白く見てもらえたかもしれない。 - 感想の詳細を見る
-
- 番組名:第65回NHK紅白歌合戦投稿日時:2015/1/2 10:43
- 売れてない歌手は出演するなという意見もあるが、それだと演歌歌手は出場できなくなる。紅白は紅白のカラーがある。実力ある歌手が自分の歌の世界を表現するのを見るのも素晴らしいが、一方で日本独自のニッチな音楽を提供しても良いではないか。そしてそこには新年に向けてのお祭り感、エンターテイメント性が欲しい。
以前なら北島三郎がトリに祭りを歌って新年を迎える気分になったものだったが、今ベテランにそういうエンターテイメント性のある歌手が思い当たらない。
その意味でも嵐のGuts!が賑やかにトリを務めたのは良かったと思う。
ここの感想を見ていると自分の贔屓の歌手以外をまるで無価値かのように上から批判するコメントを沢山見かける。中島みゆきもサザンも好きなのはわかる。本家アナ雪も良かった。が、同時に他の歌手をことさらバカにする必要があるのか?どのジャンルの歌手にも同じ事をするファンが存在するが、これが日本人の国民性だと言われているようで不愉快。
今は多様な価値観を受け入れるべき時代ですよ。 - 感想の詳細を見る
168件中1~10件を表示しています。[ 前の10件 | 次の10件 ]
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております(一部感想は「Gガイド.テレビ王国」提供です)。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。