名古屋駅で時間をつぶすのに最適なスポットをまとめてみた

Sponsored by Google

名古屋駅に着いたものの、
新幹線にのるには後1時間くらいある…
待ち合わせまで少し時間をつぶしたい…
そんな場面に遭遇した時、どうやって時間をつぶすか。
土地勘がないと、悩むところですよね?

名古屋駅

この記事では名古屋在住の筆者が
自分の庭ともいえる名古屋駅でちょっと時間をつぶしたいときに
利用するお店をまとめました。

 

Sponsored by Google


【TOPICS】

■おすすめ本屋
■おすすめカフェ
■おすすめ漫画喫茶
■おすすめ家電量販店
■おすすめドラッグストア

 

おすすめ本屋

本屋でおすすめできるのは2店です。
高島屋三省堂とジュンク堂書店です。

品揃えとしてはこの2店が名古屋駅周辺の
大型書店になります。

 

 三省堂 名古屋高島屋店

三省堂

駅直結のJR高島屋の11Fにあります。
エレベーターもしくはエスカレーターで登っていくのが
面倒ですが、駅からは一番近くて重宝します。

 

 ジュンク堂書店 名古屋店

ジュンク堂

個人的に一番落ち着ける本屋はジュンク堂なのですが、
駅からは若干歩きます。
品揃えは豊富です。

 

おすすめカフェ

筆者はノートを広げて考え事をしたり
読書をするのによくカフェを利用します。

そのため、ある程度、スペースがゆったりしていて、
混雑していない穴場的なところを重宝しています。

 

 カフェドクリエ 名駅西口店

カフェドクリエ

禁煙席と喫煙席が分かれていて
駅近くにあるにもかかわらず、非常にゆったりした
スペースでおすすめです。

 

 ドトールコーヒーショップ 名古屋東洋ビル店

ドトール

名古屋駅から少し歩いたところにドトールがあります。
全国チェーンの定番カフェですね。

駅ナカのドトールは狭いし、込み合っているので
駅から少し歩いたところ、というのがポイントです。

 

 サイゼリア 名古屋駅西店

サイゼリア

新幹線口から少し歩いたところに
サイゼリアがあります。
旧タイガーカフェのところですね。

学生が多くてうるさい時もありますが、
店舗内は比較的、広くておすすめです。
*カフェとは違いますが…

 

おすすめ漫画喫茶

名古屋駅付近には漫画喫茶もたくさんあります。
その中でもおすすめのお店を2店、紹介します。

 

 ラウンジ 名古屋駅西店

ラウンジ

ソファーがゆったりしていて
落ち着いた感じの漫画喫茶です。

 

 マンボー 名駅本店

マンボー

もし30分時間をつぶしたいのであれば
迷わずここです。

30分200円(男性の場合、女性は100円)なので
喫茶店に入るよりお得です。

雑誌を店内で読みながら、ドリンクバーのコーヒーを飲んでもいいですし、
ネットで調べものをしてもOKです。

 

おすすめ家電量販店

店舗の広さ、品揃え、立地条件から見ると
やはりビックカメラに分があります。

 

 ビックカメラ 駅西店

ビックカメラ

名古屋駅といえばビックカメラです。
各フロアを見てまわるだけでもわくわくさせられます。

 

 ヤマダ電機 LABI 名古屋

ヤマダ電機

フロアはデカいですし、品揃えも豊富ですが
駅から少し歩く点が難点ですね。

 

おすすめドラッグストア

個人的にドラッグストアは結構好きなので
入れてみました。

 

 千里馬薬局 駅西店

千里馬

中国人に人気の薬局です。
中国語の話せる店員が常時います。

 

 ビックカメラ 駅西店

実はビックカメラ内にもドラッグフロアがあります。
なかなか商品も充実しています。

 

如何でしょうか?
筆者目線ですが、名古屋駅周辺で時間をつぶすのに
最適なスポットをまとめてみました。

これだけのスポットを知っていれば
時間をつぶすのに困ることはないと思いますよ。

Sponsored by Google

コメントを残す