記事詳細
パナソニックが福島でのデジカメ生産を停止 山形と中国に集約
パナソニックは9日、福島工場(福島市)でのデジタルカメラ生産をことし5月ごろまでに停止し、山形工場(山形県天童市)と中国・福建省の工場に集約すると発表した。福島工場は高機能野菜を作る植物工場などとして存続。デジカメを生産している約300人の従業員は関西地域などに配置転換して雇用を維持する。
規模を縮小して福島での生産継続を目指したが、高画質のカメラを搭載するスマートフォンに押されてデジカメの市場は世界的に縮小している。デジカメ事業は2012年度から2期連続で営業赤字のため、効率化して早期黒字化を目指す。
パナソニックはデジカメの販売台数で世界6位。13年度は324万台を販売した。福島工場ではピーク時の07年度に650万台を生産していたが、13年度は約140万台だった。