エキブロ利用アンケート実施中

東京で食べられる博多や九州のうどんたち

今年の春、関西旅行にご一緒した大学時代の友人は、お父さんのお仕事の関係で、小学校・中学校くらいを北九州の小倉で過ごしたそうな。
その時、うどんがとても美味しかったので、未だに、家で作るうどんは、北九州方式とのこと。(詳しくはわからないが、澄んだお出汁におぼろ昆布を入れるということだけははっきり聞いた)

で、そのこともあって、博多のうどんについて、ちょっと興味を持っていたのだが、聞くとはなしに、色々な情報が耳に入り、「実は日本のうどんの発祥の地は福岡」なのだそう。(Wikiの博多うどんに書いてある。)

また、博多うどんの特徴については、このページが詳しい。
(このページによると、ウエストという福岡の焼肉屋さんが関東近郊にも店舗展開をしていて、そこで博多のうどんが食べられると出ていたが、どこもかしこも我が家から遠過ぎる。)

また、確か、ケンミンショーを見ていたら、福岡の人たちが一番好きな麺類は、博多豚骨ラーメンではなく、博多うどんとのことで、大流行のうどんチェーン店(牧のうどん?)が紹介されていた。

そんな中、ずっと以前から情報をもらっているお兄さんのブログを読んでいたら、八重洲北口に「丼拓 八重洲店」という博多うどんの立ち食いの路面店ができたと書いてあったので、興味津々。

また、そこを調べると、交通会館にも、「博多うどん よかよか」というお店を発見。
ということで、ジャポネに行ったついでに見てきた。
こちらは、立ち食いでなく、カウンターに一応椅子がついているようで、ほっ。

今度銀座方面に行ったときには、必ずしや、ここのうどんを食べてみようと思っている。
こちらがお昼のメニュー。
ランチは、600円だと、「本日のうどん+トッピングが1つ+かしわめし+野菜の塩麹漬け」で、700円になると、トッピングが2つになり、かしわめしの代わりにいなりすしを選ぶこともできるようだ。

で、今、博多うどんのお店って、八重洲北口の丼拓と、有楽町交通会館地下のよかよかだけかなと思って、食べログ東京で、「博多うどん」で検索してみたら、どうも、「博多うどん」と名乗っているのはこの2店のようだが、九州地方のうどんのお店がまだいくつか出てきたのでご紹介。

武膳 千歳烏山店  豊前うどんのお店。豊前うどんは、小倉地方のうどんらしい。

武膳 神田小川町店 武膳の本店のよう。他に、祖師谷大蔵とビーナスフォートにお店があるようだ。

五島うどん びぜん家  ここは武蔵小金井だから、中々行けないと思う。

ふじのや  長崎うどんというカテゴリーがあって、その長崎うどんのお店らしい。吉祥寺だから、中々行けないかも。

私が食べて、讃岐や大阪のうどんとの違いがわかるかしらね~?
■  [PR]

by mw17mw | 2013-12-19 18:28 | 飲食店・菓子店 | Trackback | Comments(2)

トラックバックURL : http://mw17.exblog.jp/tb/20122598
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
Commented by 辻本勝則 at 2014-05-12 23:23 x
博多うどん、私も大好きです、是非食べて下さいね。
大阪のうどん、讃岐うどんとは麺の食感が違って、柔らかくて「モチモチ」してます。
なお、訂正をひとつ、ウエストは焼肉屋も経営してますが、博多うどんが本業です。
Commented by mw17mw at 2014-05-13 16:47
>辻本勝則さん
書き込み有難うございます、最近、博多うどんのことをとんと忘れておりましたので、グッドタイミングでした。
早速、近々、どこかで食べてきますね、楽しみです。
ウエストは、訂正しておきます。
また、違うことあれば、是非、教えてください。