【画像あり】幻のゲーム機wwww
- 2015.1.10 14:05
- カテゴリ:ゲーム テレビ ,
これは強い
しかも逆に高くつくという
絶対に3DOかと思ったらなんかよくわからないものだった
これ持ってた
ご飯炊けそう
なにこれ
64DDとかいうのあったな
64DD(ロクヨンディーディー)は、任天堂とアルプス電気の共同開発による、ゲーム機NINTENDO64の周辺機器。本体の下に取り付けて使用する磁気ディスクドライブである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/64DD
!?、!?、!?!?!?wwwwww
なんぞこれwww
これ当時買おうかと悩んだ末、高すぎて買わなかったなあ
知らないやつ多くてびっくりしたwww
やっぱ相当影の薄い存在だな
SONYのPSXと同じ扱いかも
2001年12月14日に松下電器産業から、DVDとゲームキューブの融合機「Q」(SL-GC10)が発売された。ゲームキューブ用のディスク開発のために任天堂と松下電器産業が提携した際に製作が発表された「X-21」が元になっている。任天堂関連商品初のDVD/CD再生対応であり松下はデジタルプラットホームの先駆けと期待していたが、すでにPS2が普及していたことなどにより、ほとんど普及しなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ニンテンドーゲームキューブ
え?知らない奴おおすぎじゃね?
ゲームキューブとDVDプレイヤーのセットだろ
SHARPのスーファミTVみたいなもんだろ
>>19
今思えばスーファミtvも貴重だよな
ソフトぶっ込むだけとかぶっちゃけ楽じゃん
持ってないからどんな仕様なのか知らんけど
確か買った友人がいたな…
実際に見たわけじゃ無いから本当か嘘かは知らんけど
Qか
マジョラーのDCのがレアだわ
ここまでそこまで幻のゲーム機では無いな
テラステーション持っているやつ俺意外にいるのかな?
あの画面がついてるPSなんだっけ?
松下と言うから絶対3DOだと思ったのに
幻といったらワンダーメガかと
世界で普及したハードのソフトが遊べるってところは皆が挙げてるものと違うと思った
The Jungle
これ冗談抜きに欲しかったんだよな
確かDVD見れたから
DVDなのかMDコンポがついてんのかと思った
ワンダースワンだと思って見に来たら違ってた
謎の未来感はあるな
従兄弟が持ってたけど埃被ってたな
キニ速2014年おすすめまとめキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【悲報】俺氏、ゲームで煽ってきた相手に完全勝利した結果
【画像あり】親父の実家から出てきたこのゲーム機なんぞや
最近のガキにゲームやらせるとこうなる
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年01月10日 14:09 ▽このコメントに返信
なんだこれ
ンピットバレペペアアッシンヌソムミミムヒヘロポポヌン
3.気になる名無しさん2015年01月10日 14:13 ▽このコメントに返信
持ってた
しかもローソンで予約して買ったんだよ
4.気になる名無しさん2015年01月10日 14:18 ▽このコメントに返信
あえてビクターとか日立のサターンを買うヤツもいたんだし
言うほどレアでもない気がするけどなあ
5.気になる名無しさん2015年01月10日 14:20 ▽このコメントに返信
ピピン@かと思ったのに
6.気になる名無しさん2015年01月10日 14:22 ▽このコメントに返信
PC-FXがないとは・・・
ワンダーメガのデザインいいな
7.気になる名無しさん2015年01月10日 14:29 ▽このコメントに返信
普通に売ってた奴じゃん
幻っていうから3DO M2とかネプチューンとかだと思ったのに(´・ω・`)
8.気になる名無しさん2015年01月10日 14:30 ▽このコメントに返信
テラドライブじゃないのか
9.気になる名無しさん2015年01月10日 14:32 ▽このコメントに返信
俺はレアなゲーム機ならバーチャルボーイ持ってたわw
10.気になる名無しさん2015年01月10日 14:32 ▽このコメントに返信
PS2みたいに本体OSにDVDプレイヤーが組み込まれてるんじゃなく
ゲーム機能とプレイヤー機能は別物という…
11.気になる名無しさん2015年01月10日 14:36 ▽このコメントに返信
これが「TVも見れるキューブ型パソコン」だったのならクールだったし、欲しいとこだがゲーム機ならいらないな
12.気になる名無しさん2015年01月10日 14:37 ▽このコメントに返信
※5
ピピンとは懐かしい
あれは誰もがコケると思ってたいた、メーカーの偉い人達以外はね
13.気になる名無しさん2015年01月10日 14:38 ▽このコメントに返信
PS2に負けたハードな上に
PS2にはデフォでDVD再生機能があるという
14.気になる名無しさん2015年01月10日 14:42 ▽このコメントに返信
幻って言ったらスーファミの周辺機器としてのPS だろ❓
15.気になる名無しさん2015年01月10日 14:48 ▽このコメントに返信
発売にすらこぎつけられなったものはちょっと違わないか?
16.気になる名無しさん2015年01月10日 14:52 ▽このコメントに返信
最近で言うと、PSP Goこんなゴミよく売れると思ったよなソニー
17.気になる名無しさん2015年01月10日 14:56 ▽このコメントに返信
PSoneはテレビ自由に使えない小学生よく持ってたよ
18.気になる名無しさん2015年01月10日 15:01 ▽このコメントに返信
コレとコレ用のブロードバンドアダプタとゲームボーイプレイヤー持ってる。
19.気になる名無しさん2015年01月10日 15:06 ▽このコメントに返信
コロコロのチラシ?で見たなー
20.気になる名無しさん2015年01月10日 15:08 ▽このコメントに返信
この話題ならバーチャルボーイも鉄板だろw
21.気になる名無しさん2015年01月10日 15:14 ▽このコメントに返信
ワンダーメガ10年位前に8000円で売れた
22.気になる名無しさん2015年01月10日 15:14 ▽このコメントに返信
ピピンアットマークとか
23.気になる名無しさん2015年01月10日 15:15 ▽このコメントに返信
PSone出た当時は、これ将来PSレベルのゲームが出来る携帯ハード出るんじゃね?と思った
現在そのレベルを遥かに上回るVITAが出るとはなぁ
24.気になる名無しさん2015年01月10日 15:15 ▽このコメントに返信
ピピンアットマークは悪くない
25.気になる名無しさん2015年01月10日 15:24 ▽このコメントに返信
ゲームギアはこれよりメジャーな方なのか
26.気になる名無しさん2015年01月10日 15:26 ▽このコメントに返信
幻って言ったらレーザーアクティブ
27.気になる名無しさん2015年01月10日 15:34 ▽このコメントに返信
これってPS2よりあとに発売されたんじゃなかったっけ?
28.気になる名無しさん2015年01月10日 15:35 ▽このコメントに返信
初代ワンダーメガとスーパー32XもメガCDラジカセ CSD-GM1もレーザーアクティブもQも
マジョーラのDCもDC R7も64DDもバーチャルボーイもピピンも3DOもATARI JAGUARも持ってた
そしてマンションごと燃えた、帰ったらもう鎮火していた
俺のゲーム趣味ごと消し止められた瞬間だった
29.気になる名無しさん2015年01月10日 15:38 ▽このコメントに返信
皆が挙げてるの浮世離れしすぎ
言ってもピンとこない
30.気になる名無しさん2015年01月10日 15:50 ▽このコメントに返信
※16
当時はDL版なんて選択肢はまず選ばなかったからな
PSプラスで大量のDL版が配信されてる今かなり重宝してる
31.気になる名無しさん2015年01月10日 15:55 ▽このコメントに返信
昔って感じですね。近未来に憧れてるデザインの感じが特に
32.気になる名無しさん2015年01月10日 16:01 ▽このコメントに返信
Psoneは結構便利
33.気になる名無しさん2015年01月10日 16:14 ▽このコメントに返信
トイザラスで売ってたな
34.気になる名無しさん2015年01月10日 16:41 ▽このコメントに返信
PSP GOはバカにされるけど
これぞSONYと思わせるデザインとアーカイブスが充実した今名機になった
出るのが早過ぎた
35.気になる名無しさん2015年01月10日 16:42 ▽このコメントに返信
これだったのか…。
3年位前に近所の中古ショップのウィンドウの中にあって、何アレ!欲しい!!って思ったものの手持ちが足りなかったからお金下ろして翌日行ったら
もう無かったんだよね。
うわぁ、やっぱり欲しい。
36.気になる名無しさん2015年01月10日 17:02 ▽このコメントに返信
昔親にゲームキューブ欲しいって言ったらこれ買ってきた。デザインが微妙だったから普通のが欲しかった、1年後くらいに普通のゲームキューブ買ったけど。
37.気になる名無しさん2015年01月10日 17:03 ▽このコメントに返信
専用のゲームボーイプレイヤー買わないとゲームボーイ遊べないんだよね
38.気になる名無しさん2015年01月10日 17:24 ▽このコメントに返信
※28
マジかよ(´;ω;`)
39.気になる名無しさん2015年01月10日 17:32 ▽このコメントに返信
テラステーションってなんぞや?
28が持ってるって言うくらいだから実在するゲーム機なんだろうが
聞いたこともない
40.気になる名無しさん2015年01月10日 17:41 ▽このコメントに返信
WiiもDVD見れるの発売するとか言って結局出さなかったな
41.気になる名無しさん2015年01月10日 17:55 ▽このコメントに返信
マイナーなゲーム機というと最近では「NVIDIA SHIELD」が思い浮かぶな。
携帯機で、Android用のゲームアプリを高画質、高フレームで安定して遊べると言うコンセプトなんだが、わざわざ専用機用意してスマホゲーする人もいねーもんだから知る人ぞ知るアイテムになってる。
42.気になる名無しさん2015年01月10日 18:08 ▽このコメントに返信
ここまでプレイディアなし
43.気になる名無しさん2015年01月10日 18:08 ▽このコメントに返信
アタリのリンクスは挙がらないか…
そういえば白いゲームギアがどこかにしまってあったはず… TVチューナーとセットになってる奴。
44.気になる名無しさん2015年01月10日 18:53 ▽このコメントに返信
PS2と同時期に出したら売れてたが流石に出すのが遅すぎた
45.気になる名無しさん2015年01月10日 19:11 ▽このコメントに返信
これ業界人が身内にいるから聞いたことある。当時ゲームキューブ売れてなかったけどDVD再生できるやつ出したらそこそこ売れたそうなんだがコストが高くて売っても割に合わないんですぐに生産打ち切ったらしい
46.気になる名無しさん2015年01月10日 19:27 ▽このコメントに返信
これがうちの初代GCだった だけどソフト読み込まなくなってしまった
47.気になる名無しさん2015年01月10日 19:57 ▽このコメントに返信
ピピンアットマーク忘れるなよ
1.気になる名無しさん2015年01月10日 14:07 ▽このコメントに返信
豊丸「イグ〜イグ〜」