サウンド デバイスの状態確認を行うには、以下の操作手順を行ってください。
1・「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「デバイス マネージャー」をクリックします。
![]()
2・「デバイス マネージャー」が表示されたら、「オーディオの入力および出力」をダブルクリックします。
![]()
3・表示された一覧から、状態確認を行うサウンド デバイスをダブルクリックします。
ここでは例として、「スピーカー(Realtek High Definition Audio)」をダブルクリックします。
![]()
4・「スピーカー(Realtek High Definition Audio)のプロパティ」が表示されたら、「全般」タブをクリックして、「デバイスの状態」からサウンド デバイスの状態確認を行ってください。
![]()
補足 |
・「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されている場合、サウンド デバイスは正常に動作しています。
・「このデバイスは利用できません。(コード 22)」と表示されている場合は、サウンド デバイスが無効になっているので「デバイスを有効にする」をクリックして、表示される画面の指示に従って、サウンド デバイスを有効にしてください。

|
以上で操作完了です。
サウンドデバイスを有効にしても改善されない場合や、上記以外のエラーメッセージが表示される場合は、「2. サウンドデバイスの修復を行う」を参照してください。
|