Print
key アカウント
Search
Currently we support the following browser versions:
a. Internet Explorer 10.0+

b. Firefox 29+

c. Chrome 34+

d. Based on the CanIUse Compatibility Table

Windows 8 / 8.1でサウンドデバイスの状態確認/修復を行う方法

  質問

 
Windows 8 / 8.1で、サウンド デバイスの状態確認/修復を行う方法について教えてください。
 

  回答

 
Windows 8 / 8.1では、「デバイス マネージャー」からサウンド デバイスの状態確認/修復を行うことができます。
 

 

  はじめに


 
サウンド デバイスとは、パソコンで音声(CD/DVDの音声やWindows起動音など)を再生したり、録音するための機器のことです。

Windows 8 / 8.1では、サウンド デバイスの状態確認を行うことができます。
また、サウンド デバイスが正常に動作していない場合は、サウンド デバイスを有効にしたり、サウンド デバイスのドライバーを入れなおすと修復される可能性があります。

 

  操作手順

Windows 8 / 8.1でサウンドデバイスの状態確認/修復は、以下のいずれかの方法で行うことができます。
   ※ ここではWindows 8の画面で案内していますが、 Windows 8.1でも同様の操作が行えます。
サウンド デバイスの状態確認や修復を行うには、次の項目を確認してください。
1・サウンド デバイスの状態確認を行う
2・サウンド デバイスの修復を行う

 

  1・サウンド デバイスの状態確認を行う

 

サウンド デバイスの状態確認を行うには、以下の操作手順を行ってください。

1・「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「デバイス マネージャー」をクリックします。

2・「デバイス マネージャー」が表示されたら、「オーディオの入力および出力」をダブルクリックします。

3・表示された一覧から、状態確認を行うサウンド デバイスをダブルクリックします。
ここでは例として、「スピーカー(Realtek High Definition Audio)」をダブルクリックします。

4・「スピーカー(Realtek High Definition Audio)のプロパティ」が表示されたら、「全般」タブをクリックして、「デバイスの状態」からサウンド デバイスの状態確認を行ってください。

補足 
 

・「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されている場合、サウンド デバイスは正常に動作しています。

・「このデバイスは利用できません。(コード 22)」と表示されている場合は、サウンド デバイスが無効になっているので「デバイスを有効にする」をクリックして、表示される画面の指示に従って、サウンド デバイスを有効にしてください。


以上で操作完了です。

サウンドデバイスを有効にしても改善されない場合や、上記以外のエラーメッセージが表示される場合は、「2. サウンドデバイスの修復を行う」を参照してください。
 


トップページへ戻る
 

 

  2・サウンド デバイスの修復を行う

 

サウンド デバイスの修復を行うには、以下の操作手順を行ってください。
ここでは例として、「スピーカー(Realtek High Definition Audio)」を修復します。

1・「1. サウンド デバイスの状態確認を行う」に従って、修復を行うサウンド デバイスを表示します。

2・「スピーカー(Realtek High Definition Audio)のプロパティ」の「ドライバー」タブをクリックして、「削除」をクリックします。

3・「デバイスのアンインストールの確認」が表示されたら、「OK」をクリックします。

4・削除が完了したら、「デバイス マネージャー」の「オーディオの入力および出力」で「スピーカー(Realtek High Definition Audio)」が削除されていることを確認して、パソコンを再起動します。

以上で操作完了です。

パソコン起動後、「1. サウンド デバイスの状態確認を行う」に従って、サウンド デバイスが修復されているか確認してください。



補足
パソコンを再起動すると、パソコンに内蔵されているドライバーは自動的に再インストールされます。
増設した周辺機器などは、インターネットやメディアからドライバーをインストールする場合もあります。
ドライバーのインストールについては、周辺機器の添付マニュアルやホームページを参照してください。

トップページへ戻る
 

  他にもこんなQ&Aが見られています

 
最多アクセスQ&Aリスト
 
トップページへ戻る
 

免責事項:お読みください
 

  • Alias ID: 014285
  • Document ID: HT079038
  • Last Updated :12 Dec 2014
  • (c) 2014 Lenovo