【実戦日記】サラリーマン金太郎出世街道編。

とりあえずサラ金打ってきたのでさらっと報告。
ラブ嬢か麻雀格闘倶楽部うちてえなと思ってホール突撃したら何か知らんが空いてたんで突撃してみた。
飽くまで初打ちの感想、みたいな感じなので短めにサクッと……。

続きを読む

カテゴリー: 実戦日記 | コメントをどうぞ

【小説】万枚魔女ッ子マンマイン その1

連続スロ小説です。
もともとニコナナの方で連載する予定だったやつ。
このまま眠らせておくのも勿体無いんで放出なり。
毎週木曜を目安にアップできるといいなぁ……。
なお、WordPressでのインデントのやりかたがわかんねーので字下げはなし。
ちょっと読みづらいと思うけども勘弁。
ちなみに来週からは絵がつく予定だ。うふふ。本格的!

続きを読む

カテゴリー: まんまいん | コメントをどうぞ

【実戦日記】新年打ち染めに冥府参り。

チワッスあしのっす。
最近パチスロ打ってもなかなかブログに内容を書かなくなってきてる感じなんだけども、流石にこれは書いとかないとね。
縁起物だから。
そう、新年初打ちについてだ。
一年の計は元旦にありって言うしな!
実際の元旦は二日酔いで完全に死んでたし、その翌日から早くも電気屋でしゃせーって言う仕事してたけどもね。
しゃせーのお仕事。あ、AV男優みたい! 不思議!
というわけで三が日も終わって新年気分も抜けきった頃にカマした初打ちの報告です。
さくさくいくぜーイエア!

続きを読む

カテゴリー: 実戦日記 | 10件のコメント

【心の名機】ミリオンゴッド -神々の系譜- ZEUS ver(エレコ)

ミリゴ。
オッサンが運営するスロットブログに於いては、この機種の名前は際頻出ワードのひとつに数えられると思う。
あとは「獣王」とか。「大花火」あたりも頻出だろう。
実際俺も事ある毎に「初代ミリゴはすげかった!」っつって書きまくってるワケだけだけども、そのミリゴが長い長い沈黙を破ったと思いきやさらっと連チャンでバージョン違いが出まして。
それが本機「ミリオンゴッド神々の系譜-ZEUS ver」なのであります。
本文の前にツッコミを一つ。
名前なげぇよ!

続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 6件のコメント

愛すべきダメ映画2

「ああ、りんごたん! 久しぶりです!」
「おー! キノコさん! 久しぶり!」

五年ぶりくらいに仲の良い友人にあった。
彼の名前は「キノコさん」。
学生時代から世話になってる、パチスロ仲間である。
んで彼の場合、パチスロ以外にも重要な趣味の共通項があるのだが、それが「ゾンビ(スプラッタ)映画ファン」って事なんだよね。
さらには「洋ゲーファン」だったり、「音ゲー」「カードゲー」「格ゲー」スキーであったり、話が合う事生き別れの兄弟のごとし。
ちなみに彼は俺のことを「りんごたん」と呼ぶが、これははるか昔にやってたネットゲームのマイキャラ名だったりする。
35にして「りんごたん!」と呼ばれるのは冷静に考えるとむず痒いんだけども、もはや十年くらいそう呼ばれてるので全くもって違和感なし。

「りんごたん! アレ買いました? はこいち!」
「はこいち! XboxOneなー! まだゲットしてねぇんだよね!」
「俺買いましたよ。マジでいいですから。とっとと買ってください」
「予約はしてんだよ。予約は。今働いてる店でさー」
「あー、ブログ読みましたよ。しゃせーってやってるらしいですね」
「そーそー。やってるよ毎日。ダルいぜー?」

そう。
キノコさんはリアルの友人で唯一(たぶん)俺のブログを読んでる。
親族から同棲してた女性にまでブログの事を秘密にし続けてる俺としては画期的なオープンさだよ。
つまり、そのレベルで俺は彼のことを信頼してるのだ。

んで、とりあえずその日はアキバの毒りんごでさらっと連れ打ちして、居酒屋いって、なんだったら俺んち近いからオールナイトで糞映画でも見るかー! という話になった。

「俺んちHulu見れるから、なんか適当に見ようぜ」
「いいですねぇ! 何見ます? あ、りんごたんデス・プルーフ見ました?」
「ん。なんだっけそれ」
「タラですよ! タラ! タランティーノ!」
「え、タラそんなの撮ってたっけ?」
「グラインドハウスですよ、何言ってるんですか」
「グラインドハウスってロドリゲスじゃなかった?」
「ああ、違います違います。二本立てなんですよあれ。プラネット・テラーがロドリゲスで……」
「あ! そうか! あれもう一本タラのがあったんだ!」
「そうです! ……プラネット・テラーは見ました?」
「みたみた。もちろん。義足型マシンガンね!」
「あれアサルトライフルなんですけどそれは置いといて……! デス・プルーフなんで見てないんですか!」
「いやー何かあらすじ読んだらつまんなそうで……」
「何言ってるんですか! 馬鹿ァッ! あれ最高ですから見ましょう! 俺あれだったら一晩にエンドレスでループできますよ!」
「ええー……そこまで……!」

というわけで今回はHuluで見れるダメ映画の紹介。
まさかの二度目の映画オンリーネタだ。

続きを読む

カテゴリー: 映画 | 12件のコメント

【ろまん回胴】最終回アップされてるよー。

チワッスあしのっす。
ニコナナにて連載中の「ろまん回胴」ですが、今週で最終回ッス。
最後は初心に還って「女性との連れ打ち」ネタだが、相手は「母ちゃん」だ。
途中でフラフラしちゃったけども、最後はやっぱ「ろまん回胴」らしく(?)、なんか深いこと書いてそうでそうでもない、みたいなノリやれて良かったよ。
初回から最終回まで欠かさず読んだよ! という御仁がもし居られましたらホント最敬礼ですよ。
ありがとう……!

今回はそんな話。

続きを読む

カテゴリー: ろまん回胴 | 4件のコメント

【心の名機】モンスターハンター月下雷鳴(エンターライズ)

デカい獣はそれだけでゴイスー。
これはとても大切なことなので繰り返そう。
デカい獣はそれだけでゴイスー、なのである。

例えばアメリカには「ホグジラ」というモンスターがいる。
ホグジラ。別名「メガホッグ」。
つまりデカいブタである。
ただデカいブタなら「デカいブタ」で済む話なんだが、あまりにもデカすぎて「ホグジラ」とか呼ばれてる。
つまりそのレベルでデカい。
とある資料によると、体重は300から400キロ。ウィキによると500キロであるとの事。
まあ実際そんなでけぇブタなんぞ居るワケがないので完全に嘘っぱちなんだけども、実際に「体重500キロくらいありそうなでけぇブタ」の死骸の写真なんかが公開されてたりするので、あながち完全に居ねぇと言い切れねぇ気がする。
言っても地球は広いからな。
何かそういう超でけぇブタが居てもよし。

あるいは、ダイオウイカ。

いわゆる「海の司祭」とか「クラーケン」とか、そういう海難事故を引き起こす巨大生物のモデルになったイカだ。
単なるイカじゃないぜ。デカい……いや、超デカいイカだ。
ウィキによると(また)そのデカさたるや何と全長で18メートルとの事。
18メートル……18メートルだと!
18メートルっつうと、ジャイアント馬場が九人縦に積み上がったサイズだよ!
ヤバイデカすぎる! 馬場さん三人分くらいが人間の認知できるデカさの限界だと思うけど、九人分だからな。
あまりにデカすぎてクトゥルフの神に覚えるようなコズミックホラー感を感じるね。
ホント、文明社会のあらゆるものより大体でかい。
これに勝てるサイズっつったら「ビル」とかの「建造物」のみになるからね。
建造物どころか、生物だから。馬場さん。じゃなくてダイオウイカは。
生物で18メートルってクッソヤバイよ冷静に考えたら。
んでコイツNHKが撮影してるからね。泳いでる所。
つまり実在してるどころか深海に普通に居るんだよ。
こわっ! イカこわっ! 海やばい!

というわけで今回はエンターライズの「モンスターハンター月下雷鳴」について。
マジで超名機だったよ!

続きを読む

カテゴリー: エンターライズ, 心の名機 | 8件のコメント

ウェルカム2015!

これはこれは。みなさまお揃いで。
チワッスあしのっす。
ちびっと遅れましたが、新年あけましておめでとう御座います。
みなさまにとって2015年が素晴らしい年になりますよう、「5スロで稼げるか?」関係者一同(俺しか居ねぇが)心よりお祈りしております。
それでは、初春の静謐な朝日に万枚の願いを込めて──!
いくぞッ!
パイオツ!(挨拶)

今回はそんな話。

続きを読む

カテゴリー: 雑記その他 | 24件のコメント

【雑記】世界中のスロッターが今日も。

チワッスあしのっす。
大晦日です!
いやー、はえーな一年。
というわけで今日は時候のご挨拶エントリだ。

続きを読む

カテゴリー: 雑記その他 | 16件のコメント

【人間模様】指パッチンとスロッター

先日の事だが、自宅の近所のスロ屋で遊んでると、いい感じの兄ちゃんを見かけた。
年の頃は二十歳そこそこ。
マイホに近いんで具体的な描写は避けるけども、とりあえずキュウリとかヒョウタンとか、とにかく瓜系の顔立ちだった。
俺の悪癖の一つに「隣に座ってるスロッターを観察して心の中で変なアダ名を付ける」というのがあるんだけども、その兄ちゃんのアダ名はシンプルに「鶯谷のヒョウタン野郎」くんに決めた。

今回はそんな話。

続きを読む

カテゴリー: 人間模様 | 14件のコメント
1 / 2512345...1020...最後 »