• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • filinion filinion これから日本は、天安門を知らない中国人を笑えない時代になるわけだ…。歴史教育を自分の「気持ちいい」方向に歪曲することで、日本の未来とか誇りとかが保てると本気で思ってるんだろうか…。この国の未来は暗い。
  • pon-zoo pon-zoo これはまずい。男性の徴用や勤労動員は日本の資料でも自宅に踏み込まれてや農作業中など逮捕の様に連行しているのに。松代大本営の説明文も強制連行を削除されそうだし、ここまで事実と乖離してどうする。
  • zakinco zakinco 「公民」から「皇民」になったわけですね、分かります。
  • IkaMaru IkaMaru こうして歴史を偽史にすり替えるのをあっさり看過した後で「江戸しぐさは捏造だから外せ」などと言った所で馬耳東風だろう。分からない人には何度言っても分かるまいが
  • haruhiwai18 haruhiwai18 "数研出版は「「従軍慰安婦」問題」と共に「韓国・朝鮮籍の元軍人・軍属への補償問題」や「強制連行・強制労働への補償問題」を教科書から削除…それも“自発的に”" →「公民」でなく「国民(臣民)教科書」だなw
  • Apeman Apeman 地方レベルでは強制連行被害者への追悼碑などが攻撃されてたからね。その延長線上でしょう。
  • Gl17 Gl17 江戸しぐさと全く同列だが、国際政治への悪影響は遥かに大きい。学説依拠が否定された件に対し、例によって「学問的裏付けなく」とか言っちゃうコメの矛盾、いや学説でソッチ側の立場は無いからね。
  • D_Amon D_Amon 「右傾化というのは、権力者が直接明言して命令しなくても、権力におびえる者や権力に媚を売る者たちが“自発的に”権力者の意図を忖度し、相互監視や自主規制を強めていくことでも成立します」
  • yasugoro_2012 yasugoro_2012 労務動員の強制連行も削除されたんだろうなというのは気になっていたので、この指摘はありがたい。後でちゃんと読みます。
  • toff toff 「強制連行」という事実を知らせないことは、それに対する様々な意見や問題を自分の頭で考える能力を奪うことで、グローバル人材の育成という方向性に逆行している。英語が話せても中身が無ければバカにされるだけ。
  • dissonance_83 dissonance_83 記事の主題と外れるが、池上氏がどの次元、視点、主題で批判をするかは自由だし、池上氏が言及していない事を言及する君のような人がいればいいんじゃない?無論池上氏についてそういう批判をするのも自由だけども
  • hima-ari hima-ari 訂正自体は順当なモノでは。むしろ戦争責任で未だ揉めてる事実があるという点がボケてない分、分かり易い。従軍慰安婦なんて人権、利権、言い掛かり等々、争点が人によって違い過ぎる案件は挙げる例として微妙なの。
  • hayakuzaka hayakuzaka 大勲位のご苦労を無にするのか!(違
  • yoko-hirom yoko-hirom そのうち「徴兵も動員も特攻も強制では無い」と言い始める輩が現れるかも。「だから戦争責任は国民全員にある」と言うなら,そうかもしれないが。現状を鑑みると。
  • Gl17 Gl17 江戸しぐさと全く同列だが、国際政治への悪影響は遥かに大きい。学説依拠が否定された件に対し、例によって「学問的裏付けなく」とか言っちゃうコメの矛盾、いや学説でソッチ側の立場は無いからね。
  • kaos2009 kaos2009 “謝罪要求や補償を求める裁判の存在については残していますが、何に対する謝罪や補償なのかがわからなくなった”
  • hitouban hitouban 「教師は教科書を一字一句生徒に暗記させるもの」程度の認識なんだろうな(つくる会並み)。元々の記述も副読本(あるいは他の歴史教科書)必須、て有り様に見えるし。はてサは教師に向かない。
  • sophizm sophizm 「従軍慰安婦の強制連行」を削除したんじゃなくて「労務動員の強制連行」を削除したということの重要性 - 誰かの妄想・はてな版 (id:scopedog)
  • Moodykajigaya Moodykajigaya 結局学問的な裏付け無く「従軍慰安婦」と言う役職を書く訳にいかないので削除(ただし訴訟は起きてるのでその旨記述変更)っていうだけの話。右傾化がどうこうは別に学術云々の話ではないわいな
  • yamuchagold yamuchagold 80年前と違うのはこういうのをインターネットで残せること。 もっとも、こういう言論が消される未来も無くはないか。
  • ottyanko ottyanko この文章って小保方のコメントに似ているな(´・ω・`) あることや、それがどのようなものを指しているか?に対する論証がすっ飛んでる。
  • toff toff 「強制連行」という事実を知らせないことは、それに対する様々な意見や問題を自分の頭で考える能力を奪うことで、グローバル人材の育成という方向性に逆行している。英語が話せても中身が無ければバカにされるだけ。
  • mekurayanagi mekurayanagi “この動きはもう止められません。”
  • D_Amon D_Amon 「右傾化というのは、権力者が直接明言して命令しなくても、権力におびえる者や権力に媚を売る者たちが“自発的に”権力者の意図を忖度し、相互監視や自主規制を強めていくことでも成立します」
  • yingze yingze 徴用が強制連行・労働はその通りだけど、徴兵を強制連行・労働と取らないのはいつも面白い。北と韓国が徴兵制で、現在も国家による強制労働させてるから? 中国も徴兵制止めてるのにね。
  • kumonopanya kumonopanya 報道が読者の興味をもつ部分だけしか報道しないのに、それを見て指摘しドヤ顔するバカ。全部を報道できわけもなく読めるわけもない。それはマスメディアの限界であって新聞の限界でもある。
  • FFF FFF また核を落とされるのか
  • notopi notopi 「自粛」によって、火の粉から身を守ろうと試みるも、火の手に完全に囲まれてしまっては、身動きすら取れなくなる。
  • kujirax kujirax 「日韓基本条約で補償したと日本政府は主張するものの、韓国の補償問題は未だに提起されている」とでも書けばみんな文句言わないんじゃないの。政府が言ってること自体は事実だから誰も否定しようがない。
  • b0101 b0101 id:filinion ほかの国もそんなもんやで。世界中暗いな。 id:ricenoodles その一部が嘘だったことで信頼性が揺らいだんでしょ。 id:Fondriest 原発再稼働は牽強付会すぎるだろ。
  • ricenoodles ricenoodles 吉田証言は慰安婦問題のごく一部にすぎず、吉田証言自体が無くとも、従軍慰安婦の強制連行の事実は存在しますし/一度味噌つけたら後は強引に拡大解釈して既成事実にしてるんだから、似非保守は中韓を笑えない
  • confi confi 朝日があんな派手に火を付けなきゃこんな抜本的措置も取られるそもそも安倍ちゃんも政権復帰しなかったのにねー。これからも極右と極左政権とマスコミでお互い頑張りましょう!
  • Fondriest Fondriest 「南京事件が否定され・・・アジア太平洋戦争は“正義の戦争”」勿論加えて原発再稼動、沈没する経済の中で格差拡大、あらゆる差別の横行等、歴史認識に留まる訳がない
  • IkaMaru IkaMaru こうして歴史を偽史にすり替えるのをあっさり看過した後で「江戸しぐさは捏造だから外せ」などと言った所で馬耳東風だろう。分からない人には何度言っても分かるまいが
  • kash06 kash06 想像以上に記述の雰囲気が変わってる! 具体的な問題点が消えただけでなく、語尾が綺麗に過去形で締められており、80年代~90年代という最近なようで生徒にとっては生まれる前の昔に終わった出来事に読めてしまう。
  • hiccha-ya-re hiccha-ya-re 数研出版が"自発的に"これらを削除した意図、いきさつが気になる。"現在の日本人が歴史から何も学ばなかったツケを私たちの子や孫がその命で償うことになります。"
  • kamezo kamezo 本題じゃないけど〈産経新聞は安倍政権下で慰安婦問題否認は完成したと見て、南京事件否定などに戦線を広げる意向を示し〉にげんなり(-_-)
  • pon-zoo pon-zoo これはまずい。男性の徴用や勤労動員は日本の資料でも自宅に踏み込まれてや農作業中など逮捕の様に連行しているのに。松代大本営の説明文も強制連行を削除されそうだし、ここまで事実と乖離してどうする。
  • toratorarabiluna273momomtan toratorarabiluna273momomtan …だからブラック企業は無くならない…。
  • mfluder mfluder 理解した "数研出版は「「従軍慰安婦」問題」と共に「韓国・朝鮮籍の元軍人・軍属への補償問題」や「強制連行・強制労働への補償問題」を教科書から削除しました。それも“自発的に”です"
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/01/10 02:32

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)

関連エントリー

新着エントリー - 世の中

関連商品