日本経済新聞

1月10日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

子育て給付金 政府が一転継続 15年度、1人3000円軸に調整

2015/1/10 1:14
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 政府は9日、2014年度に子ども1人あたり1万円を配った臨時給付金を、15年度も継続する方針を固めた。財源のめどが立たないことから当初は1回限りの措置とする方針だったが、与党内で継続を求める声が強まった。金額は減らす見通しで、1人あたり3000円を軸に調整する。14日に閣議決定する15年度政府予算案に盛り込む。

 子育て給付金は、14年4月に消費税率を8%に引き上げたことの影響を和らげる経済対策に盛り込まれた。中学生以下の子どもがいる世帯が対象で、事業費は約1500億円。全国の自治体を通じて支給した。

 政府は10%への消費税率の引き上げを今年10月から1年半先送りすることを決めている。財源が厳しいこともあり、子育て給付金は1回限りで打ち切る方針だった。しかし今年春に統一地方選が控えていることもあり、公明党を中心に与党内で給付の継続を求める声が強まり、一転して支給を継続することになった。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

子育て給付金

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,197.73 +30.63 9日 大引
NYダウ(ドル) 17,737.37 -170.50 9日 16:29
ドル/円 118.53 - .56 -0.90円高 10日 5:49
ユーロ/円 140.36 - .40 -0.49円高 10日 5:48
長期金利(%) 0.275 -0.005 9日 15:46

人気連載ランキング

1/10 更新

1位
私の履歴書
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
迫真

保存記事ランキング

1/10 更新

1位
年収1075万円以上の専門職対象 [有料会員限定]
2位
(働きかたNext)(7)すきまワーカー150万人 [有料会員限定]
3位
住友電工、蓄電池の生産コスト10分の1に [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について