• プロフィール
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

Logo

Navigation
  • 1/24 Excel入門セミナー
  • 1/24 Excelマクロ入門セミナー
  • EX-ITについて
  • メルマガ「税理士進化論」
  • 最近読んでよかった本
  • プロフィール
  • 執筆実績
  • セミナー実績
  • ひとり社長コンサル
  • ひとり税理士コンサル
  • ブログコンサル
  • Excelコンサルティング
  • 税務顧問
  • お問い合わせ

履歴書や書類の証明写真がiPhoneアプリ(100円)とネットプリント(30円)。便利なものがないか検索するクセをつけよう

By 井ノ上 陽一 | on 2015年1月10日 |
■ITを使いこなすコツ
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 履歴書や書類の証明写真がiPhoneアプリ(100円)とネットプリント(30円)。便利なものがないか検索するクセをつけよう
Pocket
LINEで送る

PC、ITは知っているだけで、時間とお金を無駄にしなくて済むことが多いです。
今回も、愛用しているiPhoneアプリ&ネットプリントで、楽ができました。
IMG 0991

 

■スポンサードリンク

■スポンサードリンク


5×5、4×3、2.8×2.4。3種類の証明写真。。。

たまたま3つの案件で、証明写真が必要となりました。
さらには、その3つすべてで、サイズが違うのです。

1つめは、6月の五島トライアスロン。5cm×5cm。
2つめは、4月の宮古島トライアスロン。4cm×3cm。
3つめは、税理士関係。2.8cm×2.4cm。

大きめに写真を撮って切り取る手もあるのでしょうが、3種類撮るとなると大変です。

普段、スーツを着ないので、スーツを着て証明写真機(又は写真館)に行く手間もあります。
非常にめんどくさくです。
さらに、証明写真だと、1つのサイズ(複数を選べるものもありますが)ごとに700円、800円くらいかかり、合計で2,000円ちょっとかかってしまいます。

今回も役に立ったのが、証明写真アプリとネットプリントでした。

 

 

証明写真アプリとネットプリントで、90円

以前、愛用していたアプリはもうなくなっていました。
・iPhone+セブンイレブンで証明写真を作る方法 | EX-IT

 

 

 

 

新たに買ったのはこのアプリ(100円)です。
無料版もありますが、選べるサイズに限度があります。
(履歴書の写真なら無料版でも大丈夫です)

らくらく_証明写真

らくらく_証明写真
100円
(2015.01.10時点)
Sukima Ume Sangyo
posted with ポチレバ

アプリを立ち上げ、下の部分でサイズを選び、[写真の選択]をタップします。

IMG 0993

あらかじめ撮っておいた写真をiPhoneにいれ、[写真アルバム]を選び、その写真を選ぶと、
IMG 0994

このように証明写真用にレイアウトしてくれます。

IMG 0995
今回は同様にして3種類とも作りました。
ただし、任意のサイズにはできないようです。税理士手続き用の2.8cm×2.4cmは規格外なので、3cm×2.4cmにしました。
(こういった、規格にあわないことをするのも税理士会らしいです。。。(^_^;))

次に、ネットプリントを立ち上げ、

netprint

netprint
無料
(2015.01.10時点)
Fuji Xerox Co., Ltd.
posted with ポチレバ

[写真 かんたんプリント]をタップし、写真を選びます。
複数の写真を選ぶことも可能です。
IMG 0982

写真を予約すると、
IMG 0983

予約番号が出てきます。
IMG 0984

次にセブンイレブンへ行き、コピー機で、[ネットプリント]を選んで、予約番号を入れて、
IMG 0988

確認後、お金を入れてプリントすれば、写真ができあがります。
IMG 0990

トライアスロンのチームメイトも、同じくこの方法でやってみたいです。
【251】証明写真がコンビニでプリントできて便利だった件 | しんたん!

 

 

 



このネットプリントは通常のファイル(PDF、Word)もプリントでき便利ですので試してみていただければ。
セブンイレブンでプリントアウト! いざというときに便利な | EX-IT

 

 

 

 

 

すぐに検索してみるクセをつける

PC、ITは、このように、知っているだけで、従来使っていた時間やお金がいらなくなるものも多いです。
だからこそ勉強する価値があります。
時間もお金も有り余っている方、誰かに任せられる方は知らなくても済むかもしれませんが、多くの方にとって役に立つはずです。

普段、何かをしようと思ったときに、「めんどくさいな」「これって今も必要なのかな」と疑問に感じ、調べてみることが欠かせません。
お金をかけなくても、無料で調べられるネットがあります。
すぐに検索してみるクセをつけておきましょう。

隙あらば、何かないか検索しています(笑)

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

昨日は、区役所までランで。片道3.8kmかつ坂道もあるのでいい練習になります。
厚着していたので、寒いとはいえ、そこそこ汗だくになりました。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

新しい住基カードリーダー
区役所までラン、住基カード取得
新規案件打ち合わせ
ネットプリントで証明写真3枚

■スポンサードリンク





お知らせ

1/22 ダイヤモンド社にて『フリーランスのための一生仕事に困らない本』出版記念セミナー
http://diamond.jp/ud/bkseminar/5486d0b1b31ac97d02000003 



1/24 Excelマクロ入門セミナー

http://www.ex-it-blog.com/macroseminar/ 


1/24 Excel入門セミナー

http://www.ex-it-blog.com/excelseminar/ 



最新刊!フリーランスのための一生仕事に困らない本






■ブログ「EX-IT」(管理人 井ノ上陽一)は、次の方法で購読できます。
・

・RSS(feedly。更新情報を受け取れます→関連記事)

follow us in feedly

・Facebook(Facebook上で更新情報を見ることができます)

・Twitter(→ツイートまとめ)
@yoichiinoueさんをフォロー


■本気で税理士独立を目指す方限定のメルマガ「税理士進化論」平日毎日配信!
→税理士進化論 
■井ノ上陽一 サービスメニュー
 
ブログコンサルティング

ひとり社長コンサルティング

ひとり税理士コンサルティング 

■井ノ上陽一の著書
『ひとり社長の経理の基本』

『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』 
『使える経理帳票―これ一冊でOK! Excel』 
『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』 


このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 履歴書や書類の証明写真がiPhoneアプリ(100円)とネットプリント(30円)。便利なものがないか検索するクセをつけよう
Pocket
LINEで送る

関連記事:

  1. iPadで、PCファイルを開く方法ーiTunes、Dropbox、GoodReader、UPADー PocketPCのファイル(PDF......
  2. 君はメールアドレスを何回繰り返し入力しているか? PhraseExpress・TextExpander・ユーザ辞書 PocketPCやスマホでメールア......
  3. 今かかっているITコスト。ITへお金を使う場合の3つの注意点。 PocketITに関するコストが、......
  4. ITパスポート試験(ぎりぎり)合格体験記。興味あること・苦手なものを体系的に学ぶには試験がおすすめ Pocket昨日、ITパスポート試......
YARPP
Share this story:
  • tweet

Recent Posts

  • 歯を抜くときの苦しみ・痛みの中で考えた、「予防」としての情報発信の重要性

    2015年1月9日 - 件のコメント
  • iPhone版Excel・iPad版Excelにない機能こそExcelの強み

    2015年1月8日 - 件のコメント
  • 【ブラーバ】レビュー&ルンバとの比較。静かにから拭きも水拭きもしてくれるロボット

    2015年1月7日 - 件のコメント

Author Description

井ノ上 陽一

井ノ上陽一。(株)タイムコンサルティング代表取締役・税理士 Microsoft MVP For Excel Excel、ITを駆使し、雇われない・雇わないフリーランスとしての働き方・生き方を楽しんでいる。 日課は、早起き(4時〜6時)、ブログ、トライアスロンのトレーニング、料理。 ブログは2007年7月9日より2,700日以上毎日更新中。 さらに詳細なプロフィールはこちら

サイト内検索

セミナー情報

1/22 ダイヤモンド社にて『フリーランスのための一生仕事に困らない本』出版記念セミナー
http://diamond.jp/ud/bkseminar/5486d0b1b31ac97d02000003 

1/24 Excelマクロ入門セミナー
http://www.ex-it-blog.com/macroseminar/ 

1/24 Excel入門セミナー
http://www.ex-it-blog.com/excelseminar/ 

管理人

井ノ上陽一
(株)タイムコンサルティング代表取締役
・税理士
井ノ上陽一
Microsoft MVP For Excel

アイアンマン(スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2km)
RUNチーム「Admiral」
トライアスロンチーム「ポセイドン」主宰

Excel、IT、Macを駆使し、雇われない・雇わないフリーランスとしての働き方・生き方を楽しんでいる。
日課は、早起き(4時〜6時)、ブログ、メルマガ(税理士進化論。平日毎日)、トライアスロンのトレーニング、料理。
ブログは2007年7月9日より日毎日更新中。
さらに詳細なプロフィールはこちら

最新刊!

フリーランスとして食っていくための考え方を全公開!
フリーランスのための一生仕事に困らない本
posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 ダイヤモンド社 2014-12-12
Amazon
Kindle
楽天ブックス

人気記事ランキング

  • Newニンテンドー3DSLLを旧3DSLLと徹底比較!速く・見やすく・使いやすく Newニンテンドー3DSLLを旧3DSLLと徹底比較!速く・見やすく・使いやすく posted on 2014/10/12 | under ■おすすめガジェット
  • 歯を抜くときの苦しみ・痛みの中で考えた、「予防」としての情報発信の重要性 歯を抜くときの苦しみ・痛みの中で考えた、「予防」としての情報発信の重要性 posted on 2015/01/09 | under ■働き方・生き方
  • 7GB制限はこわくない!au iPhone 5sのテザリングで7GBをこえないようにする工夫 7GB制限はこわくない!au iPhone 5sのテザリングで7GBをこえないようにする工夫 posted on 2014/02/01 | under ■もはや手放せないiPhone活用術
  • 複数のPDFファイルを無料で結合する方法[Windows・Mac両対応] 複数のPDFファイルを無料で結合する方法[Windows・Mac両対応] posted on 2013/08/21 | under ■仕事に欠かせない便利なサービス・ソフト
  • Excelで複数のシートのデータをかんたんに集計できるINDIRECT関数 Excelで複数のシートのデータをかんたんに集計できるINDIRECT関数 posted on 2012/06/25 | under ■Excelで効率アップ!

book

2008年11月以降に読んだ本の全リスト→こちら

著書

Amazon 経理・アカウンティング ランキング1位!
発売6日で重版、累計15000部!
新刊!ひとり社長のための効率的な3ステップ経理術から税務申告まで
ひとり社長の経理の基本
posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 ダイヤモンド社 2014-04-25
Amazon
Kindle
楽天ブックス
発売10日で重版!おかげさまで6刷、21,000部となりました。 Amazon「企業経営」部門1位!
社長! 「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ!
posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 ダイヤモンド社 2013-02-16
Amazon
Kindle
おかげさまで5刷 10,800部となりました! 経理に必要なExcel3大スキル、VLOOKUP、グラフ、ピボットテーブルを事例で解説!
そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 日本実業出版社 2010-08-26
Amazon
Kindle
Excel資料の事例・テンプレートを紹介!
使える経理帳票―Excel2010/2007/2003 (ビジネスのコツパソコンのワザ)
posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 秀和システム 2011-10
Amazon
Kindle

twitter

@yoichiinoue からのツイート

Facebook

Yoichi Inoue | バナーを作成

カテゴリー

  • ■Excelで効率アップ!
    • ■Excelピボットテーブル
    • ■Excelマクロで効率化
    • ■Excel VLOOKUP関数
    • ■Excelサンプル配布記事
  • ■知っておきたい税金
    • ■消費税8%
  • ■MacのExcel活用術
  • ■働き方・生き方
    • ■時間をうまく使う!タスク管理
    • ■ミスをなくすためのチェックリスト
    • ■読書・情報収集のワザ
  • ■ITを使いこなすコツ
    • ■やっぱりMac
    • ■おすすめガジェット
    • ■すばやく操作!ショートカットキー
    • ■仕事に欠かせない便利なサービス・ソフト
    • ■データ共有・バックアップにDropbox
    • ■もはや手放せないiPhone活用術
    • ■仕事に使える?iPad・タブレット活用術
    • ■ストレスフリーなGmail活用術
    • ■Evernoteと情報整理術
    • ■意外と知らないWindows
    • ■地味だけど大事!PC整理術・ペーパーレス
  • ■WordPress入門
    • ◆2,700日以上続いているブログの秘訣
    • ■さらりと使おうFacebook
  • ■経理業務を効率化するノウハウ
    • ■クラウド会計ソフト
  • ■税理士ってこんな仕事です
    • ■税理士が語るお金の知識
    • □つらいけど楽しかった税理士受験の話題
  • ■楽しいよ!トライアスロン
  • ■楽に完走するためのマラソン

過去記事

読んだ本はここに売却してます
ブックオフオンライン

読んでよかった本一覧 

累計人気記事ランキング

  • au iPhone5のテザリングのみで数日過ごした結果&7GB制限確認方法 au iPhone5のテザリングのみで数日過ごした結果&7GB制限確認方法 7/4夜から今日まで、au iPhoneのテザリングをガンガン使っています。 その使用状況と通信量の確認方法... 139,249 views | posted on 7月 9, 2013 | under ■新しいことをやってみた!
  • 7GB制限はこわくない!au iPhone 5sのテザリングで7GBをこえないようにする工夫 7GB制限はこわくない!au iPhone 5sのテザリングで7GBをこえないようにする工夫 au iPhone 5sに変えてから、通信料7GB制限をこえてなかったので、1月は意識してこえてみました。 ... 110,391 views | posted on 2014/02/01 | under ■もはや手放せないiPhone活用術
  • au iPhone5で、7GB制限をこえてみました au iPhone5で、7GB制限をこえてみました iPhone5には7GB制限というものがあります。 次の通信量が7GBを超えると通信速度に制限がかかるという... 108,484 views | posted on 3月 2, 2013 | under ■新しいことをやってみた!
  • 消費税8%になったときに経理業務で起こりうる問題点 消費税8%になったときに経理業務で起こりうる問題点 消費税が8%になったとき、現場、経理でどういった問題が起きるかを考えてみました。   ... 66,818 views | posted on 4月 2, 2013 | under ■経理業務を効率化するノウハウ
  • Excelのファイルサイズが大きくなりすぎた場合の対処方法 Excelのファイルサイズが大きくなりすぎた場合の対処方法 Excelファイルがいつまにか重くなっていることがあります。 ファイルのサイズが大きくなることが原因です。 ... 59,043 views | posted on 8月 27, 2012 | under ■Excelで効率アップ!
  • スリープボタンが故障したiPhone5を新品に交換してもらえました。ーその手順と交換後の設定方法ー スリープボタンが故障したiPhone5を新品に交換してもらえました。ーその手順と交換後の設定方法ー 昨日、Apple Store銀座にて、iPhone5を新品に交換してもらえました。  ... 52,764 views | posted on 7月 20, 2013 | under ■もはや手放せないiPhone活用術
  • Excelで複数のシートのデータをかんたんに集計できるINDIRECT関数 Excelで複数のシートのデータをかんたんに集計できるINDIRECT関数 Excelで複数のシートからデータを集計するにはINDIRECT関数が便利です。 ややマイナーな関数ですが、... 46,554 views | posted on 2012/06/25 | under ■Excelで効率アップ!
  • 複数のPDFファイルを無料で結合する方法[Windows・Mac両対応] 複数のPDFファイルを無料で結合する方法[Windows・Mac両対応] 複数のPDFファイルを1つのPDFファイルにまとめると、ファイル整理が楽になり、スキャンの回数も減ります。 ... 42,422 views | posted on 2013/08/21 | under ■仕事に欠かせない便利なサービス・ソフト
  • 今度のiPhone5もやはり16GBを選んだ理由 今度のiPhone5もやはり16GBを選んだ理由 昨日、iPhone5を予約してきました。 選んだのは、auの黒16GBです。   ... 40,645 views | posted on 9月 15, 2012 | under ■もはや手放せないiPhone活用術
  • 住民税が「高い!」と思ったときに、ざっくりチェックする方法 住民税が「高い!」と思ったときに、ざっくりチェックする方法 今月の給料から住民税の金額が変わります。 (それほど変化がない方もいます) 「こんなに高いの?」と思ったと... 39,195 views | posted on 6月 21, 2013 | under ■知っておきたい税金
  • ■Excelで効率アップ!
    • ■Excelピボットテーブル
    • ■Excelマクロで効率化
    • ■Excel VLOOKUP関数
    • ■Excelサンプル配布記事
  • ■知っておきたい税金
    • ■消費税8%
  • ■MacのExcel活用術
  • ■働き方・生き方
    • ■時間をうまく使う!タスク管理
    • ■ミスをなくすためのチェックリスト
    • ■読書・情報収集のワザ
  • ■ITを使いこなすコツ
    • ■やっぱりMac
    • ■おすすめガジェット
    • ■すばやく操作!ショートカットキー
    • ■仕事に欠かせない便利なサービス・ソフト
    • ■データ共有・バックアップにDropbox
    • ■もはや手放せないiPhone活用術
    • ■仕事に使える?iPad・タブレット活用術
    • ■ストレスフリーなGmail活用術
    • ■Evernoteと情報整理術
    • ■意外と知らないWindows
    • ■地味だけど大事!PC整理術・ペーパーレス
  • ■WordPress入門
    • ◆2,700日以上続いているブログの秘訣
    • ■さらりと使おうFacebook
  • ■経理業務を効率化するノウハウ
    • ■クラウド会計ソフト
  • ■税理士ってこんな仕事です
    • ■税理士が語るお金の知識
    • □つらいけど楽しかった税理士受験の話題
  • ■楽しいよ!トライアスロン
  • ■楽に完走するためのマラソン
© 2012. All Rights Reserved. Created with love by SmoothThemes