日本経済新聞

1月10日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

高校教科書で「従軍慰安婦」記述を削除 数研出版

2015/1/9 12:16
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 教科書会社「数研出版」(東京)が、現行の高校の公民科の教科書3点で「従軍慰安婦」と「強制連行」を含む記述を削除する訂正を文部科学省に申請し、承認されたことが9日、わかった。訂正は今春から使用される教科書に反映される。

 同社は訂正についてホームページで「客観的事情の変更等」と説明している。下村博文文科相は9日の閣議後の記者会見で「教科書会社の独自の判断によるもの」と述べた。

 記述が削除されたのは同社の「現代社会」2点と「政治・経済」の計4カ所。文科省は昨年11月に申請を受け付け、同12月に承認した。訂正により、3点からは「従軍慰安婦」と「強制連行」の用語がなくなった。

 このうち政治・経済の教科書では「戦時中の日本への強制連行や『従軍慰安婦』などに対するつぐないなど、個人に対するさまざまな戦後補償問題も議論されている」という記述が「韓国については、戦時中に日本から被害を受けた個人が、謝罪を要求したり補償を求める裁判を起こしたりしている(戦後補償問題)」と訂正された。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

数研出版、下村博文、教科書、強制連行、慰安婦、従軍慰安婦、高校

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,197.73 +30.63 9日 大引
NYダウ(ドル) 17,737.37 -170.50 9日 16:29
ドル/円 118.53 - .56 -0.90円高 10日 5:49
ユーロ/円 140.36 - .40 -0.49円高 10日 5:48
長期金利(%) 0.275 -0.005 9日 15:46

人気連載ランキング

1/10 更新

1位
私の履歴書
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
迫真

保存記事ランキング

1/10 更新

1位
年収1075万円以上の専門職対象 [有料会員限定]
2位
(働きかたNext)(7)すきまワーカー150万人 [有料会員限定]
3位
住友電工、蓄電池の生産コスト10分の1に [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について