日本経済新聞

1月10日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

フィッチ、ロシアを1段階格下げ 投資適格で最低
「トリプルBマイナス」に

2015/1/10 7:01
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ロンドン=黄田和宏】格付け会社フィッチ・レーティングスは9日、ロシアの長期格付けを投資適格では最低水準の「トリプルBマイナス」に1段階引き下げたと発表した。今後の格付け見通しは「弱含み」とした。原油価格の下落や通貨安の進行で経済見通しが大幅に悪化したためだ。

 経済成長率の見通しも大きく下方修正し、2015年は前年比で4%のマイナス成長と予想した。フィッチの予測は、北海ブレント原油が年平均1バレル70ドルに回復することを前提にしている。原油安やルーブル安の進行、外貨準備の減少や追加経済制裁などが格下げ要因になると指摘している。

 債務不履行(デフォルト)のリスクを取引するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場ではロシアの上乗せ幅(スプレッド)が直近で一時6%台に上昇した。通貨安への対応で外貨準備が目減りするとの見方から、対外債務の返済に懸念が広がっている。米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は今月中旬にロシアの格付けを見直す予定で、格下げになれば投機的階級に転落する。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

フィッチ・レーティングス、原油、ロシア、スタンダード・アンド・プアーズ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,197.73 +30.63 9日 大引
NYダウ(ドル) 17,737.37 -170.50 9日 16:29
ドル/円 118.53 - .56 -0.90円高 10日 5:49
ユーロ/円 140.36 - .40 -0.49円高 10日 5:48
長期金利(%) 0.275 -0.005 9日 15:46

人気連載ランキング

1/10 更新

1位
私の履歴書
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
迫真

保存記事ランキング

1/10 更新

1位
年収1075万円以上の専門職対象 [有料会員限定]
2位
(働きかたNext)(7)すきまワーカー150万人 [有料会員限定]
3位
住友電工、蓄電池の生産コスト10分の1に [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について