引用元: ・http://orpheus.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1420589835/
|
1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)09:17:15 ID:I42
1(右)カードキャプターさくら
2(遊)しゃにむにGO
3(一)ふしぎ遊戯
4(指)ガラスの仮面
5(左)フルーツバスケット
6(三)桜蘭高校ホスト部
7(二)彼氏彼女の事情
8(捕)セーラームーン
9(中)キミに届け
P(投)魔法騎士レイアース
2(遊)しゃにむにGO
3(一)ふしぎ遊戯
4(指)ガラスの仮面
5(左)フルーツバスケット
6(三)桜蘭高校ホスト部
7(二)彼氏彼女の事情
8(捕)セーラームーン
9(中)キミに届け
P(投)魔法騎士レイアース
2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)09:28:05 ID:3aI
パタリロと動物のお医者さんが入ってない。無能
9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)09:43:19 ID:fd7
>>2
パタリロを入れるのはあたりまえだよなぁ?
パタリロを入れるのはあたりまえだよなぁ?
11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)09:46:56 ID:3aI
>>9
アニメやってた頃は原作を読んだ事なくてずーっと普通のギャグ漫画だと思ってた
あと個人的には「ベルバラ」もかな
アニメやってた頃は原作を読んだ事なくてずーっと普通のギャグ漫画だと思ってた
あと個人的には「ベルバラ」もかな
5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)09:30:09 ID:hO3
BANANA FISH
エロイカより愛をこめて
ツーリングエクスプレス
このへんは男でも面白い
エロイカより愛をこめて
ツーリングエクスプレス
このへんは男でも面白い
7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)09:38:12 ID:CqK
夏目友人帳は入りませんか(小声)
3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)09:28:48 ID:ixI
のだめカンタービレを推したい
12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)09:47:40 ID:j68
ちはやふる
17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)10:16:39 ID:kFq
紅い牙シリーズは入らんかね
白泉社率がそこそこ高いのは、編集部も多少は狙ってるんやろなぁ
白泉社率がそこそこ高いのは、編集部も多少は狙ってるんやろなぁ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)10:18:30 ID:JFj
CCさくらはワイらの世代だと大正義だわ
ちな21
ちな21
19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)10:18:39 ID:pMp
さばげぶっは少女漫画に含まれますかね…?
21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)11:03:01 ID:njd
>>19 なかよし連載漫画なのでセーフ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)11:11:30 ID:sEc
パタリロは4番だろ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)11:37:05 ID:FDF
ないしょのつぼみがないとか無能の極みや
26: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)11:39:44 ID:7gJ
ファラオの墓
地球へ…
半神
姫ちゃんのリボン
ここら辺やろなあ
地球へ…
半神
姫ちゃんのリボン
ここら辺やろなあ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)11:46:34 ID:h9X
ガラスの仮面は完結しそうにない
31: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)11:48:33 ID:ZkG
あさりちゃん……は少女漫画ちゃうか
34: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)11:58:52 ID:pvo
なんで、君に届けはOKで
他の恋愛もんはあんまり受け付けないやつ多いの?
他の恋愛もんはあんまり受け付けないやつ多いの?
36: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)14:21:33 ID:U3i
人を選ぶけど羽海野チカ作品は面白いと思う
32: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)11:49:00 ID:Bne
メイプル戦記、笑う大天使
古いけどオススメやで
古いけどオススメやで
やり直し
しゃにgoとか赤僕とか、普通に泣けるやで
スレ内で言われてるやつで埋めた方がよさそう
わいはちはやふるが好きや
あと、風光るが好き。歴史考証がガチで、上手いこと嘘を入れる感じが。
このメンツだと俺様ティーチャーあたりは期待の若手枠だな
古いのでいいのなら、「それでも世界は美しい」もアリ
少年漫画に比べて内容はいいんだけど、雑誌はあまり売れてなくて青息吐息なんだよな
バサラ
バナナフィッシュ
花咲ける青少年
ここまで同意できない打順も珍しい
というかさくらって特殊性癖が多すぎてむしろ男向けなんじゃないかと思わなくもない
これ描いてる人の漫画はどれもギャグが面白い(笑)
好みはあるが、ふしぎ遊戯好きなら個人的にイティハーサを薦めたい
なぜない
名作に男も女も関係ない
TONOのチキタGUGU面白かったぞ
やりなおし
少女漫画の枠に入りきらんのか?
おんJ民なら「甲子園の空に笑え!」「メイプル戦記」は必読
田村由美の漫画は絵がTHE少女漫画って感じだけどストーリーは最高におもしろい
のだめカンタービレもイイネ
というか1リーグくらい余裕で組めそう
あと山岸涼子のホラー物は男女関係無く怖いと思う
川原泉の漫画は普通に面白いよね、アッネの影響でLaLaやメロディ読んでたからスレにあるやつ殆ど好きやわ
ある意味スゴい(KONAMIKAN)
ハチミツとクローバー
のだめカンタービレ
となりの怪物くん
を推すわ。読んだとこまでは面白かったで。
パタリロはこち亀的な守備範囲の広さがスゴいよな、雰囲気は全然違うがな
なお単行本を買うのに恥ずかしい模様
BananaFish
夏目友人帳
長嶋さん江川さんも出るで。
江川娘さん自分のパパが少女漫画にで出てるって嬉しいやろなあ。
映画化された少女漫画の原作は大体男が読んでもときめくよ
萩岩むつみも絵とか好きやったな
愛してナイト、ときめきトゥナイトはアニメ見てた男児も多いかも?
てかミルモ、きら☆レボのちゃお勢が出てないて…
なお読んでて自分勝手な奈々にイライラし、ナナの不遇に泣く模様
ここはグリーン・ウッド
ピグマリオ・超少女明日香とかの和田慎二作品
月の子-MOON CHILD-
朱鷺色三角・パッションパレード・OZ・獣王星とかの樹なつみ作品
BASARA
成田美名子作品
辺境警備・癒しの葉・オリスルートの銀の小枝辺りの紫堂恭子作品
(グラン・ローヴァ物語の新版は角川ASKAかどっかだったと思ったからそれでも良いかも)
愛してナイト
有閑倶楽部
お父さんは心配性
星の瞳のシルエット
姫ちゃんのリボン
ママレードボーイ
ハンサムな彼女
銀色のハーモニー
こどものおもちゃ
年齢がバレそうな古い漫画ばかりですが、おもしろいですよ。
同い年っぽい
なんでりぼんで連載してたんかわからんレベル
打順に同意出来るかは別としてこれは良スレ。サンキューイッチ。
ワイ女だけど参考にさせてもらうわ。
のだめカンタービレ
俺物語
俺様ティーチャー
暁のヨナ
そんななかでも、萩尾望都と川原泉は本当にオススメ。
あと、イティハーサは自分用にも買った。
球場観戦時はバナナをもぎゅもぎゅ食いたい
※122
岡田あーみん作品は恋愛要素皆無ってわけじゃなかったから少女漫画カテゴリでもセーフにしちくりー
サッカーがマイナーの頃のサッカー漫画だけど、大半がギャグでオモロいで
っていうか少女マンガの皮(表紙)も被ってなかった
女って、心の底から不愉快なキャラと展開作るの得意だなと感心する
2(遊)水色時代
3(左)フルーツバスケット
4(三)カードキャプターさくら
5(指)ちはやふる
6(一)のだめカンタービレ
7(右)ママレード・ボーイ
8(二)彼氏彼女の事情
9(捕)パタリロ!
先発 NANA
中継 ぼくの地球を守って
抑え 少女革命ウテナ
ちな20代後半。
異論は認める。
申し訳ないが腐女子御用達漫画はNG
赤ちゃんと僕だな
あの有名な歌とは全然違う鬱漫画
「ガラスの仮面」
「紅い牙」
「動物のお医者さん」
「天使禁漁区」
「僕の地球を守って」
「メイプル戦記」
現在進行形で
「俺様ティーチャー」
花とゆめ マジ大正義
…自分でも書いておいて何だけど、ぶっちゃけ皆おっさんやろ?
(その目は優しかった)
夏 目 友 人 帳
海街dirry
大奥
シックスハーフ
ちはやふる
夏目友人帳
たいようのいえ
ラストゲーム
青空エール
ひるなかの流星
7SEEDS
あとはガラスの仮面・パタリロ・スキップビートあたり
のだめの人の宝石の話も面白くなりそう
自分は坂道のアポロンと町でうわさの天狗の子を推してみる
あとは森生まさみ作品全般かなぁ
新しいのだと神様はじめました、とか
ふし遊、レイアースなんかはわかる
はいからさん、お父さんは心配性、ママレードボーイ、バサラ、ラブコン、俺様ティーチャーとか
イケメンパラダイスはイケメンパラダイスで絶対損したと思う
そして少女漫画じゃないが俺様で得た知識を最大限にいかしてる野崎くん
同じですわ
岡田あーみんのピークはお父さんは心配症よりこいつら100%伝説
吉田秋生、清原なつの、水樹和佳、川原泉、清水玲子
この辺はどの作品もお勧め。
あと少女マンガに分類して良いかは分からないけど
須藤真澄、TONO、高河ゆん、おがきちか
こちらは女性漫画家への入門には良いと思う。
でも容赦ない暴走ギャグって実は女性作家じゃないとあまり突き抜けきれない=少女漫画に多いと思う
少年漫画にもあれだけの少年冒険譚を描いたのは少ないと思う
ごちゃごちゃ言わねーで若者なら最近の紹介しろよ
いやマジで。
オオカミ少女と黒王子
カードキャプターさくら
ちびまるこちゃん
ハチミツとクローバー
ラブ☆コン
のだめカンタービレ
神様はじめました
投手 ちはやふる
動物のお医者さんがすぐ上がっててよかったわ
恋愛系のはそもそも手に取るのに勇気いるw
ルナティック雑技団もいいねー
あったなぁ
りぼんだしね多少はね?
アニメと違って淡々と話が進むから古い漫画の割に読みやすいぞ
「○○が入ってない。やり直し」
ってのを全部入れたら、30個40個とかになりそう。
それでも世界は美しい
ピアノの森
アオハライドとかおもろいけど高校生のわりに考えすぎじゃねーかとか大人っぽいなとか思ってなんか好きになれん。
学生ものはコメディ色強くないと読みきれん。
世界で一番大嫌い
MとNの肖像
スッキプビートと学園アリスは不許可ァ!
シーズンに一本は少女マンガ原作やってるし見ればええ。女の子動物園よりブヒれる。
野球好きなら「甲子園の空に笑え!」と「メイプル戦記」、読もう!
あと19番目のムサシもなかなかオモロイよ。
ちな女子
獣王星
おまけの小林クン
あたりも控えにおいといてくれや
その外国人スカウトした俺様ティーチャー駐在スカウトも獲得して、どうぞ
白泉社のはいける。花ゆめ系は野郎にもかなり読みやすい。集英社、講談社はちょっと過激すぎてむりかも。
多喜子マジ女神
美朱と唯は考えがお子様すぎてイライラする
現代の中学生だから仕方ないって作者も言ってたけどさ
あとめだかの学校いれてくれや
あと個人的に妖怪ウォッチ少女漫画版が気になる。連載ちゃおだっけ?
引退したんかな?
女性向けストーリーだけど男が読んでも平気!とかじゃなく、
なんでこれ少女漫画なの?ってくらい男向けストーリーだからな。それも超傑作
あの作者はきっと今頃ギャグマンガ家として大成しとるやろなぁ(すっとぼけ)
あんなに笑った少女マンガ他に無い
なお続編の夜叉とイヴの眠りは同一作品扱いでよろしく。
他は有閑倶楽部と人形師の夜かなー。
青春ビンタとかいう下ネタの石直球
サイファ、アレクサンドライト、ナチュラル
J民を見たら分かるように、男はガキでアホな性格の悪さ、女は虫酸が走るような不愉快な性格の悪さが多いわ
ちなアッネ二人持ち
でもアンチの気持ちもわかる
9番目のムサシやったわ~。
おすすめやで。
シャールくんかっこ良かったなぁv
同じ作者の俺様ティーチャーは花とゆめだし確実にそうだけど
ゆるゆり
犬神さんと猫山さん
AQUA(ARIAの前身)
百合姫が少女漫画だと言うことは忘れてはいけない。
無能
こういう話で面白い作品見っかるんだからさ
少年三白眼
一応ドラマ化もされた
BANANAFISH
少年少女ロマンス
風光る
赤ちゃんと僕
BASARA
7SEEDS
夏目友人帳
ちはやふる
ご近所物語
フルーツバスケット
桜蘭高校ホスト部
花とゆめ、フラワー、lalaコミックスあたりがオススメやで。
パイナップルパイ
有閑倶楽部
これは入れてほしかった
あとはまあ坂道のアポロンとか