日本経済新聞

1月10日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

公立小中教職員、3000人超削減へ 15年度政府方針

2015/1/9 0:06
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 政府は2015年度の公立小・中学校の教職員定数について、14年度比で3千人超減らす方針を固めた。少子化の影響で自然に減る分を超える2年連続の「純減」になる。文部科学省は補充を見込んで240人の減少にとどめたい考えだったが、国の厳しい財政状況が反映された格好だ。

 教職員定数は15年度予算編成の焦点の一つで、14年度は約69万7千人。大部分が学級数に応じて決まるため、児童生徒数の減少に伴い15年度は…

関連キーワード

純減、教職員

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,197.73 +30.63 9日 大引
NYダウ(ドル) 17,737.37 -170.50 9日 16:29
ドル/円 118.53 - .56 -0.90円高 10日 5:49
ユーロ/円 140.36 - .40 -0.49円高 10日 5:48
長期金利(%) 0.275 -0.005 9日 15:46

人気連載ランキング

1/10 更新

1位
私の履歴書
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
迫真

保存記事ランキング

1/10 更新

1位
年収1075万円以上の専門職対象 [有料会員限定]
2位
(働きかたNext)(7)すきまワーカー150万人 [有料会員限定]
3位
住友電工、蓄電池の生産コスト10分の1に [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について