2014/11/3

焼津に千葉モノレール!? とんかつ屋「番番亭」に行く  鉄道グルメ

焼津の東名高速道路のインターの近くを走っていると、突如現れる千葉モノレール…。
クリックすると元のサイズで表示します

とんかつと海鮮丼のお店「番番亭」に行ってきました!!

こちらのお店の千葉モノレールは2013年の11月に陸送されてきたそうで、ジェイアール貨物・北陸ロジテクスのHPに陸送の写真が掲載されています。
私も焼津の鉄道仲間に「何でかわからないけど千葉モノレールがあってびっくりした」と聞き、実際に見に行きました。

2014年3月29日撮影
クリックすると元のサイズで表示します

2014年4月12日撮影
クリックすると元のサイズで表示します

2014年5月31日撮影
クリックすると元のサイズで表示します

行くたびに店主の方がきさくに話してくださって、車内や運転台も自由に見させてくれました。
5月31日に行ったとき、とんかつと海鮮丼のお店をやる予定だと聞いてはいたのですが、その後、焼津に車で行くチャンスがなく、10月4日の夕方に行ったらお店がオープンしていて、お客さんもいたので感動しました。
クリックすると元のサイズで表示します

しかし、この日は夕飯を家で食べる予定だったので泣く泣くそのまま帰宅…。

10月26日にようやく実食しました!!
清潔で明るい店内。
クリックすると元のサイズで表示します

メニュー表。
どれもお手頃価格です。私はまぐろ丼、同行した友人はとんかつ定食を注文しました。
クリックすると元のサイズで表示します

このドアの向こうに…。
クリックすると元のサイズで表示します

運転台があります!!
料理が出来上がるまで、いろいろ撮影して楽しめました。
(運転台を見学するときは、店主さんにひと声かけてからお願いします)
クリックすると元のサイズで表示します

撮影に夢中になっていたら、とんかつのいいにおいがしてきました。

まぐろ丼(800円)
クリックすると元のサイズで表示します

とんかつ定食(800円)
クリックすると元のサイズで表示します

とんかつ定食は撮るのを失敗しました…。
超広角で撮ってしまったので手前のごはんが大きく、向こう側のとんかつが小さく見えてしまいました
実際はとんかつは大きいですよ
クリックすると元のサイズで表示します

揚げたてでいいにおいを放っていたので、とんかつにすればよかったかなあと思ったくらいです。
友人と交換しつつ食べましたが、両方ともおいしかったです!!

食後、店主さんに千葉モノレールの搬入やクレーン吊り上げの写真を見せていただきました。
写真に日付が入っているので作業の流れがわかっておもしろかったです。
クリックすると元のサイズで表示します

実はクレーン吊り上げは搬入時と4月11日の2回行われています。
私の3月29日と4月12日の写真を見るとわかるのですが、車体の向きが交互になっていたのを同じ向きに変えました。
本来は搬入時の向きでお店をやる予定だったそうですが、お店を作っていく途中でやはり向きを揃えた方がいいということになって、もう一度吊り上げたのだそうです。

お店の営業時間が10:30〜20:00なので、仕事帰りだとちょっと時間がなくて難しいのですが、電話してくれればちょっと過ぎてもいいよとのこと。
他のブログでかつ丼の写真を見ましたが、そちらもとてもおいしいそうなので、また食べに行きたいです。
今度は昼間に行きたいなあ。


【番番亭】
静岡県焼津市越後島563-4
TEL:054-627-8525
営業時間:10:30〜20:00
定休日:水曜日
0




※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。

コメントを書く


名前
メールアドレス
コメント本文(1000文字まで)
URL




teacup.ブログ “AutoPage”