婚活を始めようと考えているけど、結婚相談所、結婚情報サービスへの入会はまだ決めきれない、婚活っていったい何するの?本当に出会いはあるの?まだ必要じゃ無いか?などいろいろな疑問や不安があることと思います。
身近に結婚相談所や結婚情報サービスを利用している方がいなければ、活動のイメージもわきませんよね。そこでお勧めしているのが、ご見学を兼ねた無料のご相談会です。
お客様の窓口であるアカウントエグゼクティブが、最近の婚活事情や、各社のサービスの違いなどをお話しいたします。ご入会を強要しないのはもちろん、必要な時は他社のサービスもご紹介するなど、あなたの条件や状況に合わせてご提案いたします。婚活についての疑問や、結婚相談所のかしこい使い方、結婚情報サービスとの違いなどご不安などを解消する機会としてお気軽にご利用ください。
入会してから3ヵ月間活動された方のコンタクト(お見合い)率は、99.6%です。
コンタクト(お見合い)が高い確率で実現するのは、「お見合いしてみたい」と思えるようなご紹介ができているから。紹介数が多くても、コンタクト(お見合い)が実現しなければ意味がありません。コンタクト(お見合い)の実施率は私たちのご紹介精度の高さを表しています。 コンタクト(お見合い)実施率は、結婚相談所や結婚情報サービスを選ぶ上で、1つの指標になりますので、気になる結婚相談所や結婚情報サービス会社へお問合せしてみてください。
※入会から3ヵ月でお見合いが成立した全会員比率。当社規定により『返金キャンペーン』対象外の方及び3ヵ月以内での中途退会者を含まない数字です。『返金キャンペーン』対象外の方とは、入会後お客様のご都合による活動の遅れなどにより、特典を付与されなかった方です。2014年10月調査(2013年7月〜2014年6月の1年間の入会者実績)
ご成婚退会する会員様の数は年齢や条件を問わず伸び続けています。そのうち66.4%が活動1年以内のご成婚を実現しています。
※成婚退会した会員の、活動期間1年以内に成婚に至った比率。2014年10月調査(2013年10月〜2014年9月の1年間の成婚退会者実績)
お見合いで相手をご紹介し、結婚したいけどできないといった悩みに対する細やかなフォローを得意とする結婚相談所。そして、ご紹介人数の多さが強みの結婚情報サービス。パートナーエージェントでは、結婚相談所の成婚をかなえるための手厚いサービスと、出会いの可能性を最大化する結婚情報サービスのシステムという、両方のいいところを兼ね備えた婚活支援を行っています。結婚相談所と結婚情報サービス、それぞれの長所を活かしているからこそ、効率的な婚活という現代のニーズに応えることができるのです。
お相手や日々の生活に求める理想、年齢や条件が曖昧な方。ご自身の魅力や効果的なアプローチ方法が分からない方。結婚したいけどなかなか活動できない方。コンシェルジュがマンツーマンのサポートを通してご成婚するにはどのようなアクションが必要か導きます。まずは、あなたを深く理解するにはコーチングインタビューからスタート。お話をもとに具体的な条件やゴールを設定し、そこに向けた明確な結婚活動計画をご提案します。
コンタクトを重ねるうちに、お相手に求める理想が変化することも。そしてご自身の魅力に気づき、効果的なアプローチ方法が見えてくることも。そうした変化を吸収しながら、結婚したい・できない・結婚するには?を理想の状態へと近づけるために、コンタクト(お見合い)のたびに活動計画に改善を加えるサイクル(PDCAサイクル)を取り入れています。PDCAを繰り返すことで、結婚できない・したい・するには…を理想の出会いへかなえる確率があがります。
結婚したいと願うお客さまの想いに、結婚情報サービスや結婚相談所はちゃんと応えられているのだろうか?そんな疑問から誕生したのがパートナーエージェントです。結婚情報サービスは、大規模なデータベースでの条件マッチングが中心で、出会いはあっても結婚にいたる確率は決して高いとはいえない。結婚相談所は個人が運営する自営型でアットホームだが、限られた中でのお見合いしか実現しない。私たちは専任コンシェルジュによるサービスで、マッチングの精度を相性のレベルにまで高め、同時に結婚相談所に負けない綿密なフォローをかなえました。料金体系も、結婚相談所と同じ成功報酬型を基本に、明確に、利用しやすく設定。婚活がひとつの文化として定着した今、私たちのサービスは多くの方から支持されています。