ブログ
ログイン
ランダム
たてこもり2件 突入し容疑者殺害
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
夜泣きじじいのヘタレBlog
ここの記載内容を利用するときは、自己責任でお願いします。
記載に問題があった場合には、削除しますのでご連絡ください。
広告
※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。
記事を投稿
すると、表示されなくなります。
W7:ジャンプリストの初期化
2011-03-03 01:55:09
|
覚え書き
W7:ジャンプリストの初期化
特定ソフトのジャンプリストが表示されない等の現象の時の初期化方法
他のサイトでも書かれていますが、自分用の覚書として記載します。
参照サイト:
・
JumpList はどこに保存されているのか(msdnブログ)
他、有名サイト_(_ _)_
前準備:
ごみ箱の内容を確認し、必要なファイルは「元に戻す」で元の場所に戻しておく。
その後、
ごみ箱を空にする
。
手順:
(ソフト個別に対応する時は、
備考1
も参照してください)
1.下の太文字をコピーする。
%UserProfile%\Recent\AutomaticDestinations
2.スタートメニューの「プログラムとファイルの検索」の中に貼り付け、「Enter」キーを押す。
貼り付け例
3.エクスプローラが開いたら、表示されたファイルを削除する。
画像の表示
4.エクスプローラを閉じる。
5.下の太文字をコピーする。
%UserProfile%\Recent\CustomDestinations
6.スタートメニューの「プログラムとファイルの検索」の中に貼り付け、「Enter」キーを押す。
7.エクスプローラが開いたら、表示されたファイルを削除する。
8.エクスプローラを閉じる。
9.ソフトを起動後、いくつかファイルを開き、ソフトを終了する
10.ジャンプリストを確認する。
11.問題がなければ、「
ごみ箱
」を開き、「
すべての項目を元に戻す
」、確認画面で「
はい
」をクリックする。
改善されない場合は、後述する
改善がない場合
に進んで、前の状態に戻してください。
12.「ファイルの移動」ウィンドウが表示される場合は、「
移動しない
」をクリックする。
改善がない場合:(前の状態に戻す)
「
ごみ箱
」を開き、「
すべての項目を元に戻す
」、確認画面で「
はい
」をクリックする。
また、「ファイルの移動」ウィンドウが表示される場合は、「
移動して置換
」をクリックする。
「ファイルの移動」画面
備考1:ソフト個別で対応する場合
以下を参照のこと
・
%UserProfile%\Recent\AutomaticDestinations
内
1b4dd67f29cb1962.automaticDestinations-ms:Explorer(最近使ったもの)
9839aec31243a928.automaticDestinations-ms:Excel 2010(最近使ったもの)
98b5bfd52b2027f9.automaticDestinations-ms:GIMP(最近使ったもの)
817bb211c92fd254.automaticDestinations-ms:GOM player(最近使ったもの)
28c8b86deab549a1.automaticDestinations-ms:IE8/9RC(最近使ったもの)
a7bd71699cd38d1c.automaticDestinations-ms:MediaPlayerClassic-HomeCinema(最近使ったもの)
9c7cc110ff56d1bd.automaticDestinations-ms:PowerPoint 2010(最近使ったもの)
ae3f2acd395b622e.automaticDestinations-ms:QuickTimePlayer7.6.9(最近使ったもの)
b91050d8b077a4e8.automaticDestinations-ms:Windows Media Center(よく使うもの)
74d7f43c1561fc1e.automaticDestinations-ms:Windows Media Player 12(最近使ったもの)
b0459de4674aab56.automaticDestinations-ms:Windows Virtual PC(最近使ったもの)
a7bd71699cd38d1c.automaticDestinations-ms:Word 2010(最近使ったもの)
1bc392b8e104a00e.automaticDestinations-ms:リモートデスクトップ接続(最近使ったもの)
・
%UserProfile%\Recent\CustomDestinations
内
5d696d521de238c3.customDestinations-ms:Google Chrome(よくアクセスするページ/最近閉じたタブ/タスク)
28c8b86deab549a1.customDestinations-ms:IE8/9RC(よくアクセスするサイト/タスク)
b0459de4674aab56.customDestinations-ms:Windows Virtual PC(最近の仮想マシン/タスク)
(他に分かったら追加します)
備考2:
(「x:」はシステムドライブ)
%UserProfile%\Recent\AutomaticDestinations
= %AppData%\Microsoft\Windows\Recent\AutomaticDestinations
= x:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Recent\AutomaticDestinations
%UserProfile%\Recent\CustomDestination
= %AppData%\Microsoft\Windows\Recent\CustomDestinations
= x:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Recent\CustomDestinations
ジャンル:
OS
コメント
mixiチェック
Tweet
«
Vista/W7:タスクスケジューラが...
|
トップ
|
W7:WindowsLiveメール2011のウォ...
»
最近の画像
[
もっと見る
]
Vista:「プロパティの損失」表示について
3年前
Vista:クイック起動バーのメニュー表示
7年前
Vista:IE7のデスクトップアイコンを復活する
7年前
Vista:IE7のデスクトップアイコンを復活する
7年前
WindowsLiveMessenger:メニュー表示の違い
7年前
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
あわせて読む
「
覚え書き
」カテゴリの最新記事
臨時:東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の情報サイト
.NET FrameWorks覚え書き
W7:WindowsLiveメール2011のウォッチ機能
ワンクリック不正請求サイトの表示が出る場合(mshtaを...
Outlook 2010 または Outlook 2007 を終了後、再度 Ou...
Microsoft Office IME 2010を利用する方法
トラックバック
この記事のトラックバック Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
Vista/W7:タスクスケジューラが...
W7:WindowsLiveメール2011のウォ...
»
ポイント募金で東日本大震災復興支援!
東京電力の消費電力量
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
W8
(3)
メニュー
(2)
Vista
(8)
Vista:フォルダ関連
(6)
Vista:環境設定関連
(26)
Vista:IE7
(6)
Vista:動画/音声関連
(8)
Vista:Bitlocker
(6)
Vista:EFS暗号化
(3)
Vista:Windowsメール
(8)
Vista:その他
(5)
Windows(Live)Messenger
(4)
WindowsXP
(4)
ひまつぶし
(7)
Windows7
(68)
Windows7 RC1
(2)
覚え書き
(7)
最新記事
Win7覚書
W8:Adobe Flash Playerについて
W8RP:スタート画面の操作
W8RP:PC設定の画面一覧
臨時:東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の情報サイト
W7:LAN接続の修正
Vista:「プロパティの損失」表示について
W7:バックアップと復元で作成されたデータの削除
Blogメニュー:Windows7
W7:「コンピュータの修復」からの「システムの復元」
>> もっと見る
バックナンバー
2013年08月
2013年01月
2012年09月
2012年08月
2011年11月
2011年09月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年11月
2010年08月
2010年03月
2010年02月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年06月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
カレンダー
2015年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
663
PV
訪問者
194
IP
トータル
閲覧
1,332,619
PV
訪問者
673,590
IP
ランキング
日別
-
位
週別
3,067
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
読者登録中
読者になる
読者になる
都道府県
設定しない
自己紹介
最新トラックバック
システム管理者はこれを行わないと年を越せない!IE7,IE8自動更新をGpoのADMを追加して制御・防御
(IT Service knowledge base)
[Win7]Windows Media Player 12でライブラリからタイトルが削除できない
(ぽぽろんのパソコンつれづれ日記)
Windows7から既存の共有フォルダにアクセスしたときにネットワークエラーになってしまう場合の対処
(パソコンと家電の豆知識)
WindowsVistaサイドバーの不具合を無事解決!
(さこちゃんわぁるど)
Vistaってどうよ?
(厳選!今日のITニュース)
最新コメント
Unknown/
Vista:WindowsMediaPlayer11でストリーミング再生ができない時の対処
Unknown/
W7:WindowsMediaPlayer12のライブラリ(データベース)の再構築
GretaJutie/
W7:ファイルを右クリックして表示されるメニューの「送る」の項目を復活する
G/
W7:WindowsMediaPlayer12のライブラリ(データベース)の再構築
masami/
W7:Aero/ベーシック/クラシック表示の切り替え
Unknown/
W7:WindowsMediaPlayer12のライブラリ(データベース)の再構築
aquos/
W7:WindowsMediaPlayer12のライブラリ(データベース)の再構築
通りすがり/
W7:WindowsMediaPlayer12のライブラリ(データベース)の再構築
ひとまず/
Vista:DRM情報を更新できないときの対処法
あおてん/
Vista:WindowsMediaPlayer11でストリーミング再生ができない時の対処
ブックマーク
goo
最初はgoo
お知らせ
スマホ代節約したいけど…SIMって何?
懐かしの思い出の映像をダビングし、お届け!
無料で安心、写真も便利なgooブログ♪
gooブログをさらに便利で快適に使うには?
アクセスアップの秘訣は?
goo
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
みんなが選んだブログ
日々是☆はなまる
天燈茶房 TENDANCAFE
Kent Shiraishi Photo Studio