4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:03:31.42 ID:0xSebEhU0.net
これ数学なん?
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:04:25.99 ID:2MtXdWVp0.net
これ式さえ分かれば簡単やで
ちな分からん
ちな分からん
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:04:50.61 ID:BLcOR3X3M.net
化学の知識なんちゃう○これ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:04:56.21 ID:geKU2v3I0.net
こんなん小学生でもわかるじゃん
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:05:39.44 ID:ogljKfbT0.net
多分現役の時ならわかった
今はもう脳みそ劣化してこんなんわかりません
今はもう脳みそ劣化してこんなんわかりません
462:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:15:56.56 ID:ozUVxBkaa.net
>>20
こいつ指の関節多いな
こいつ指の関節多いな
477:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:18:12.11 ID:V3AOcGzO0.net
>>462
顎髭もすごいしな
>>462
顎髭もすごいしな
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:06:24.96 ID:ZXALVBLi0.net
なお中学校の定期テストの模様
まぁリード文付いてるし、時間かければ中学生でも理解して解けるやろ
まぁリード文付いてるし、時間かければ中学生でも理解して解けるやろ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:08:36.30 ID:EyyxisBM0.net
いやいやただのa^3でええやん
体心位置とっても格子点とっても同じ
そして図が変
体心位置とっても格子点とっても同じ
そして図が変
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:09:23.21 ID:TYpPBd3a0.net
>>21
間違いやで
間違いやで
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:08:37.22 ID:QuacH7p7K.net
高卒文系37歳ニートのワイでも分かるんやが
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:08:52.21 ID:N7ARG7A/0.net
ワイ、問題が理解できず
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:10:01.61 ID:1NgDqgwC0.net
>>24
そりゃ理解できるかどうかの問題だしな
理解できれば難しい硬式なんて使わない
そりゃ理解できるかどうかの問題だしな
理解できれば難しい硬式なんて使わない
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:09:49.95 ID:RNikGf4Ad.net
白い人はなんなの
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:10:52.15 ID:5fbs+e/i0.net
化学専攻なら一度は習う
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:11:09.20 ID:SLdCr9ktM.net
NaやK~
↑この文いらんやろ
↑この文いらんやろ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:12:47.94 ID:ZXALVBLi0.net
>>40
ライバルは そう言って数学的に解こうとして時間切れで部分点
主人公側は化学の問題と捉えて暗算で完答
って話やで
ライバルは そう言って数学的に解こうとして時間切れで部分点
主人公側は化学の問題と捉えて暗算で完答
って話やで
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:13:13.79 ID:grIsmJ8+0.net
馬鹿はまず問題にケチをつける
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:13:31.46 ID:SwJtqt0m0.net
いま気付いた
銃が致命的にダサい
銃が致命的にダサい
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:14:03.24 ID:x0X2PdmA+.net
ようわからんけど四角の箱の半分くらいじゃねぇの(適当
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:15:38.66 ID:iVm6gXMz0.net
aの3乗とか言ってる奴は体心立方格子の構造理解してないやろ
問題文にも書いてあるというのに…
問題文にも書いてあるというのに…
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:15:48.56 ID:zzGUFQpx0.net
恐ろしく簡単やんけ
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:16:37.91 ID:0vXeTERb0.net
要するに8個の立方体があって
それぞれの中央にある点4個からできる立方体の体積を求める問題
で答えはaの3乗になる
これでいいンゴ?
それぞれの中央にある点4個からできる立方体の体積を求める問題
で答えはaの3乗になる
これでいいンゴ?
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:17:30.74 ID:TYpPBd3a0.net
>>71
立方体中心にも点はあるんやで
立方体中心にも点はあるんやで
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:17:08.29 ID:ooVgFGPE0.net
この作者の学歴コンプっぷりは異常
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:18:16.90 ID:wwVO2IN/0.net
>>73
ネウロの時はあんなエリート叩きばっかせんかったけど
売れるためにやってるんやろか
ネウロの時はあんなエリート叩きばっかせんかったけど
売れるためにやってるんやろか
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:18:18.67 ID:OZz/5Po20.net
a^3って答えたやつは小学生未満な
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:19:10.24 ID:N7ARG7A/0.net
原子は中心の1個と8分の1個が8個あるんや!!
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:20:27.82 ID:8x315wox0.net
これもうわかんねぇな(文並感)
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:21:21.16 ID:uFPZExxE0.net
原子Aに近づける最小の長さがaなんやろ
長さaの点全てを書き出して線で結んで体積出せばええんちゃうの
長さaの点全てを書き出して線で結んで体積出せばええんちゃうの
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:21:21.71 ID:ivRtt0T20.net
え?これ、√3xa^3/16
じゃないの?
じゃないの?
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:23:18.91 ID:N7ARG7A/0.net
>>111
おファッ!?ふ
おファッ!?ふ
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:23:04.91 ID:uFPZExxE0.net
よく見たら中心にも点があるんやな
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:25:24.47 ID:0BAyo4Td0.net
他のどの原子よりもAoに近い点の集合←??????????
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:25:38.18 ID:+VIAcbbc0.net
ワイ文系、無事死亡
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:27:27.55 ID:zvDmb7Uw0.net
単位格子に原子が2個入ってるからa^3/2
おわり
おわり
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:27:49.73 ID:MZCCajh20.net
読みにくい背景で読者の離脱を誘導してるな
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:28:53.16 ID:iXJPyTzK0.net

175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:31:55.98 ID:406fx/kyK.net
点は三次元やないから絶対に領域は形成しないんだよなあ
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:32:47.91 ID:JlbTStZoM.net
GTOの東大生が出してたあのクッソ意味不明な問題思い出した
193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:34:20.57 ID:oONDZYQi0.net
点ってなんだよ(哲学)
198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:35:52.41 ID:5fyOzNzH0.net
定番問題なんだよなあ
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:37:19.26 ID:SwJtqt0m0.net
なお英語はchatcher in the ryeの読解と和訳な模様
217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:38:26.03 ID:UUwT+7U20.net
やっと意味わかったわ
a^3と言ってる奴は「他のどの原子よりもA0に近い点の集合」を誤解してる
点=他の原子、じゃなくて点=(空間に無数に存在する)点なんやな
a^3と言ってる奴は「他のどの原子よりもA0に近い点の集合」を誤解してる
点=他の原子、じゃなくて点=(空間に無数に存在する)点なんやな
230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:41:13.65 ID:qOqAXB+v0.net
ガチでわからん
問題の意味もわからん
問題の意味もわからん
238:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:42:35.82 ID:xTnATKcG0.net
大学の問題か何かかな?
356:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:01:05.17 ID:EyyxisBM0.net
お前らの言いたいことわかるんやけどさ
「他のどの原子よりもA0に近い点」
じゃあ原子半径ないから答えられないね
「他のどの原子よりもA0に近い点」
じゃあ原子半径ないから答えられないね
416:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:08:46.42 ID:98DeB2k60.net
ネウロの作者ってホント色々考えてマンガ作ってるんやろな
友情勝利中二要素で小中学生惹き付けるのはもちろんガチ目の受験問題出してそういう層にも読んでもらおうとしてるんやろ
ジャンプ漫画でネットで漫画の話するような勉強に自信ニキを取り込もうっていうのはかなり斬新やしこのスレ見る限り成功してる
惜しむらくはそういう人らを相手には絶対異議がつかないような問題づくりにするべきやったね…
友情勝利中二要素で小中学生惹き付けるのはもちろんガチ目の受験問題出してそういう層にも読んでもらおうとしてるんやろ
ジャンプ漫画でネットで漫画の話するような勉強に自信ニキを取り込もうっていうのはかなり斬新やしこのスレ見る限り成功してる
惜しむらくはそういう人らを相手には絶対異議がつかないような問題づくりにするべきやったね…
429:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:10:42.71 ID:TXpB+Gpe0.net
>>416
少しケチついた方が勝手に白熱してくれてええやろ
少しケチついた方が勝手に白熱してくれてええやろ
433:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:10:59.23 ID:NP3W9645a.net
>>416
そもそも、勉強描写をここまで漫画で表現しようなんてなかなかないんちゃうか
そもそも、勉強描写をここまで漫画で表現しようなんてなかなかないんちゃうか
427:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:10:26.79 ID:KCJpFx2g0.net
>>416
邪推しすぎ
邪推しすぎ
418:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:09:22.51 ID:bg5PMZo30.net
これ公式の答えはいつ出るの?
431:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:10:52.60 ID:lZZYNS4n0.net
>>418
a^3π√3/2
a^3π√3/2
481:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:19:01.04 ID:WOla2rKu0.net
やっと理解したわ
最近接原子が√3/2aの距離にあるからA0から√3/2aの球ってことやな
最近接原子が√3/2aの距離にあるからA0から√3/2aの球ってことやな
623:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:44:14.24 ID:sjmJUXMy0.net
こんなん小学生分からんやろ
【驚愕】レイプでよくフェラとかさせてるけど女子が噛みちぎらない理由がwwwwwwwwww
【愕然】150cm位の女とHしたことある奴www→真実をご覧くださいwwwwwwwwww
【ボッキ注意】姉ちゃんがノーブラで寝てるwwwめくりあげ激写したらwwwww(画像あり)
JK「あたしと2万でどぉ?w」 未経験俺「…」4万スッ JK「えっ!」 → 結果wwwwwww
【ボッキ注意】ここまでデカ乳の癖にふつうに市民プールに来る女ってww(画像あり)ww
【衝撃】俺「一日中エッチしてみよぜw」彼女「うん、いいよ!」 → 一日中ヤッた結果www
店長(女)に「好きすぎて犯したくなるから辞めさせて下さい」って言った結果wwwwwww
【画像】エイズになり、やけになって数百人に移した女子大生がこちらです・・・・・・・・
【勃起注意】 地獄先生ぬ~べ~の作者が描いたセックスシーンをご覧くださいwww (画像あり)
【ボッキ注意】JS 小学校でフェラ遊びが大ブームww 女子「5分以内にピュッピュしたらあたしの勝ちねwアイスおごってね(ジュボボッッ」 ヤバすぎワロタww (※衝撃的※)
【緊急】妹(17歳)に「えろい身体してんな 抱きたいわ!」って言った結果www(裏山注意)
女子の凄い快楽「ポルチオオーガズム」をやり過ぎた人の末路……………
まとめサイト速報+
【勃起注意】 プリキュアの塗り絵をここまでエロくする事が出来るなんて天才過ぎる (画像あり)
【画像】 女のオナニーの現実を描いた漫画をご覧下さいwwwwwwwwwwwwww
【ボッキ注意】 こんな女子小学生(10歳)ならエッチしても犯罪じゃないよな?? (画像あり)
【驚愕】超高級ソープと普通のソープの違いをご覧くださいwwwwwwwwwwwwwww
小学校の女教師(24)をセフレにした結果ww→うpされたHな画像をご覧ください(画像あり)
【勃起注意】 このマン筋やりすぎだろwwwwwwwwwwww (画像あり)
【ボッキ注意】時東ぁみの現在→毎晩「チンポ」を舐める性癖がヤバすぎ!!!!!(画像あり)
【衝撃】宮崎駿がついに語った「『千と千尋の神隠し』のラストで豚の集団の中に両親はいないと千尋が判断したその理由は………」→ご覧ください……………
【ボッキ注意】文化祭のJKがHすぎンゴwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)
【愕然】女友達「Hしよ?」俺「マジで?」女友達「抱かれてなくて体が疼いちゃって…」→結果
自分(♀)が正常位で犯されてる時の顔自撮りしたらwwwwwwwww(※画像あり※)
【勃起注意】 ToLOVEる作者が描いたニセコイキャラが乳首浮き出ててワロタ 人様のキャラに容赦ねぇな
【驚愕】このオタサーの姫乳デカすぎ→揉みしだかれちゃってるよ・・・・・(画像あり)
【ボッキ注意】 イモト、avデビューwwwwwwww これマジ?? (画像あり)
【写生注意】ヌードデッサンの資料本がめちゃエッロ過ぎて、美大生を目指したくなるw(※画像あり)
【衝撃的】入院中ナースさんに「Hな看護して下さい」って言った結果wwwwwwwww
【衝撃】ブックオフ 盗撮でググってみろwwwwwwwとんでもない結果wwwwww
【裏山】女教師(23)が乳頭透けながら授業してたんだけどwwwww(※画像あり※)
【衝撃的】女性のクリトリスの正体がやばい→ご覧くださいwww(画像あり)
【えろ注意】ノーブラで宅配便受け取った→鏡見てみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)
【勃起注意】 14才の巨乳女子中学生が全裸ヌードモデル (画像あり)
【衝撃】朝 見知らぬ急ぐJK「自転車かしてください><」 俺「いいよー」JK「4時頃返します><」 → 結果ww
【ボッキ注意】25歳♀ですが性欲が強すぎて困ってる → ハダカをうpして性欲発散する事に
【驚愕】寝てる妹のアソコに小指入れてるなう… → 結果wwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】女レイヤー「パンツのみはやめて下さい!」キモオタ「うるせー!(パシャ」 → 結果wwww
【画像】くっそえろい顔と体した三十路超おんなwwwww
【朗報】 佳子さまが完全に女の顔になっちゃってる件 (画像あり)
【画像】 ミス・ロシア(18歳)の下半身立派すぎwwwwwwwwwwww
【画像】 GANTZのあのシーンで抜いてしまった・・・
【愕然】150cm位の女とHしたことある奴www→真実をご覧くださいwwwwwwwwww
【ボッキ注意】姉ちゃんがノーブラで寝てるwwwめくりあげ激写したらwwwww(画像あり)
JK「あたしと2万でどぉ?w」 未経験俺「…」4万スッ JK「えっ!」 → 結果wwwwwww
【ボッキ注意】ここまでデカ乳の癖にふつうに市民プールに来る女ってww(画像あり)ww
【衝撃】俺「一日中エッチしてみよぜw」彼女「うん、いいよ!」 → 一日中ヤッた結果www
店長(女)に「好きすぎて犯したくなるから辞めさせて下さい」って言った結果wwwwwww
【画像】エイズになり、やけになって数百人に移した女子大生がこちらです・・・・・・・・
【勃起注意】 地獄先生ぬ~べ~の作者が描いたセックスシーンをご覧くださいwww (画像あり)
【ボッキ注意】JS 小学校でフェラ遊びが大ブームww 女子「5分以内にピュッピュしたらあたしの勝ちねwアイスおごってね(ジュボボッッ」 ヤバすぎワロタww (※衝撃的※)
【緊急】妹(17歳)に「えろい身体してんな 抱きたいわ!」って言った結果www(裏山注意)
女子の凄い快楽「ポルチオオーガズム」をやり過ぎた人の末路……………
まとめサイト速報+
【勃起注意】 プリキュアの塗り絵をここまでエロくする事が出来るなんて天才過ぎる (画像あり)
【画像】 女のオナニーの現実を描いた漫画をご覧下さいwwwwwwwwwwwwww
【ボッキ注意】 こんな女子小学生(10歳)ならエッチしても犯罪じゃないよな?? (画像あり)
【驚愕】超高級ソープと普通のソープの違いをご覧くださいwwwwwwwwwwwwwww
小学校の女教師(24)をセフレにした結果ww→うpされたHな画像をご覧ください(画像あり)
【勃起注意】 このマン筋やりすぎだろwwwwwwwwwwww (画像あり)
【ボッキ注意】時東ぁみの現在→毎晩「チンポ」を舐める性癖がヤバすぎ!!!!!(画像あり)
【衝撃】宮崎駿がついに語った「『千と千尋の神隠し』のラストで豚の集団の中に両親はいないと千尋が判断したその理由は………」→ご覧ください……………
【ボッキ注意】文化祭のJKがHすぎンゴwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)
【愕然】女友達「Hしよ?」俺「マジで?」女友達「抱かれてなくて体が疼いちゃって…」→結果
自分(♀)が正常位で犯されてる時の顔自撮りしたらwwwwwwwww(※画像あり※)
【勃起注意】 ToLOVEる作者が描いたニセコイキャラが乳首浮き出ててワロタ 人様のキャラに容赦ねぇな
【驚愕】このオタサーの姫乳デカすぎ→揉みしだかれちゃってるよ・・・・・(画像あり)
【ボッキ注意】 イモト、avデビューwwwwwwww これマジ?? (画像あり)
【写生注意】ヌードデッサンの資料本がめちゃエッロ過ぎて、美大生を目指したくなるw(※画像あり)
【衝撃的】入院中ナースさんに「Hな看護して下さい」って言った結果wwwwwwwww
【衝撃】ブックオフ 盗撮でググってみろwwwwwwwとんでもない結果wwwwww
【裏山】女教師(23)が乳頭透けながら授業してたんだけどwwwww(※画像あり※)
【衝撃的】女性のクリトリスの正体がやばい→ご覧くださいwww(画像あり)
【えろ注意】ノーブラで宅配便受け取った→鏡見てみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)
【勃起注意】 14才の巨乳女子中学生が全裸ヌードモデル (画像あり)
【衝撃】朝 見知らぬ急ぐJK「自転車かしてください><」 俺「いいよー」JK「4時頃返します><」 → 結果ww
【ボッキ注意】25歳♀ですが性欲が強すぎて困ってる → ハダカをうpして性欲発散する事に
【驚愕】寝てる妹のアソコに小指入れてるなう… → 結果wwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】女レイヤー「パンツのみはやめて下さい!」キモオタ「うるせー!(パシャ」 → 結果wwww
【画像】くっそえろい顔と体した三十路超おんなwwwww
【朗報】 佳子さまが完全に女の顔になっちゃってる件 (画像あり)
【画像】 ミス・ロシア(18歳)の下半身立派すぎwwwwwwwwwwww
【画像】 GANTZのあのシーンで抜いてしまった・・・
みんなのコメント一覧
学生+3年くらいまででないと無理!
必要な公式は、
球の体積(中1レベル)
三平方の定理(中3レベル)
高校生以上でこの問題分からない人はちょっとアレですね
小学生は無理だろ、もしかして脱ゆとりの小学生って球の体積とか三平方の定理習うの?
これも間違え
どんどん膨らませてもう隙間がないくらいギッチギチになったときの、中心の風船の体積を求めよ。」
本スレにあったこの書き方がイメージしやすかったな
5√5πr^3/6でOK?
点が何かわからないです
え?球だからだろ?
4r=√5a
D=8*4πr^3/3
rに代入して↑の値
単位格子内の領域だけならその1/8
こうなったんだが
やっぱりなんか間違ってた?
求めるものは原子の体積じゃなくて、立方体内で原子Aoが占める空間の比率だぞ
Aoと他の原子は立方体内の存在比が1:1だから答えは立方体体積の半分のa^3/2な
a0以外の原子の領域だと思ってたわ
というか最初の図がわかりづらかったな。面心立法格子だと思ったら体心立方格子だったわ。まずはそこからやな。
体心立方格子で一原子が占める体積はどれほどかという問題に置き換えられるから、
単位格子a^3の中に原子が合計2個分あるからa^3/2になるって漫画に書いてあったで。
ちょっとミスったわ。
一原子が占める体積 じゃなくて
一原子が占める割合 の方がよかったかもしれん。
こんなんならマジで小学生でも解けるレベルだな三平方も球の体積も要らないじゃん
小学生でも解けるやつはそこそこおるで
一辺aの立方体を辺の中点6つをそれぞれ結んだ面で2等分した立体で、体積が(a^3)/2なのはわかるんだがどうしてその形になるのか謎
答えは(a^3)/2。解答導く方法は二つ。
①一つは原子1個が占める体積割合を求める方法。※20とか>>146とかが言ってる。
②もう一つは実際に立体図形を描くこと。正八面体。
>>280が正八面体描いてくれてるけど、これの長さ半分の大きさの正八面体が正解やね。
いい問題だけど誤読多そうで入試とかでは使われないんだろうね。
実際の図形は正八面体の面の中央から突起物が出るような図形になりますね。すみません
そもその浅野がルートを使った理由も分からん
A0に近い点は8個あるんだから、1点の領域を8倍するべきなんじゃない?
a^3空間内って制限ないし。
a^3/2*8=4*a^3
他のどの原子よりもAoに近い点の集合が作る領域Doが原子の体積を表すんなら
単純に立方体の体積の半分にはならんだろ
隙間があるわけだし
まあアルカリ金属の云々のところがそれなんだろうけどアスペの俺には厳しかったw
この仮定なら球は全て外接しているから、あとは球A0と他の接している球にはさまった
ような平面8枚描けばいいのかな
もうひとつケチつけるとしたら「他のどの原子よりもA0に近い点」という日本語は数学的には≦じゃなくて<を表すから領域の体積は定義できないと思うけどまあいいや
なんで原子の体積無視できるの?結晶構造の話でしょ?
まず、全ての原子核に対して等しい形、等しい体積の領域Dxが場を埋め尽くす感じをイメージする
次に、原子Aoを中心とする8つの原子A1~A8
、それぞれの領域Do、D1~D8をイメージしてみる
原子Aoを中心とする立方体を合計9つの領域はどんな感じで分割するかをイメージする
体積aの三乗の16分割のうちの8つになる
何人かは隙間とか球とかπとか言ってるけどその時点で間違ってる
それと数学的にって言うけどカルマの回答も十分数学的な考え方だと思う
詳細な回答は浅野方式になるけど
いやいやそれだと問題の条件と異なるじゃん
原子の中心にだけ着目したらa^3/2になるのはわかるよ?
体積を無視できる点ってことにしてさ
でもこれって金属結晶中における話でしょ?単位格子中に原子はかなりパンパンに詰まってるわけじゃん
一辺がaの立方体を無限に積み重ねたうち一つの立方体の頂点とその他の頂点に注目するのとは全然違うでしょ
問題の条件と異なるってのがどこを指してるのか解らないけど
>でもこれって金属結晶中における話でしょ?単位格子中に原子はかなりパンパンに詰まってるわけじゃん
↑こういうミスリードを狙って作られてる問題なんだと思う
体心立方構造とは言ってるけどやっぱり領域の話だから原子1つ1つの体積は関係ないよ
だからパンパンに詰まってるとかは余計な情報であって科学について考えすぎ
一辺がaの立方体を積み重ね、それぞれの頂点と中心に体積の無視できる小さな点として原子を配置しその内の一つA0原子に注目するってのならわかるよ俺だって
ああーなるほど
頭冷やしてくるわ
思い始めた
もうわけわかんねえ
長いけど自己解決したのでちょっと意見を
小学生でもわかるってセリフのためにこの問題文なんだろうけど、問題文に座標をおくと誤解なく理解できたよ
A0(0,0,0) P(x,y,z)と座標をとり、
その他の原子の中心座標をAn(Xn,Yn,Zn) (n≧1)とおいた時、
n≧1のすべてのnで、
(Xn-x)^2+(Yn-y)^2+(Zn-z)^2 > (x-0)^2+(y-0)^2+(z-0)^2
を満たすPのとりうる範囲を領域D0とする
とすれば領域の形は複雑になるけど体積(a^3)/2が求められたよ
俺も最初a^3かと思ったんだけど、問題文の、他のどの原子よりもA0に近い点って部分がどうも多く誤解を招いてる要素だと思う
あと、原子の体積は恐らく関係なく、無視して中心点だけを考えればいいようですね
だけどこの領域は149の画像にあるような形じゃなかったから浅野の図は間違ってるとしか思えなかった。
ということで暇がてら化学範囲の知識は使わず俺が求められた答えは(a^3)/2でした
浅野の回答は立方体の中でA0以外の原子がとる領域の形状だよ
つまり1個の立方体から8個のこの形状を引いたものが正解の形状だと思う
そう考えると正解は六角錐の底となる六角形が8面合わさった形状になるんじゃないかな?
浅野の図は、たぶん一辺a/2の正方形を断面が正六角形になるように半分に切ったものだと思う
だからこれ8個が集まったものがその集合になる
おれが※31で書いた平面8枚っていうのがその切断面のことです
なるほどねぇ、封印1個って求めてる合間の過程だったのか
この回読んでないので細かい情報が欠落していたようです
じゃあ一回読んでみるかなぁ
※44
今回わかったこととしては、日本語は曖昧で難しい言語だということですかねww
日本語の定義には気を付けたいものです
もしこれが試験に出てきたら100パー解けないわこれ
残り10分とかの状況で問題の意味を理解し、カルマ解法に辿り着く人こそ頭の出来が違うんだろうな
しかもこれ1問20点という鬼畜っぷり
中間の点はどうなんねんってはなしやが
立方内には中心の1個と端の原子の内1/8個が有るのが8個、つまり1+1/8×8=2個の原子が立方体にあるってことか
そのうち一つの点から近い(一つの原子が占めている割合)は当然1/2
よって一辺aの立方体の半分の体積が正解な!!スッキリ寝れるわ
現役なのにさっぱりわからん
中卒ニートのおれには文書全体の構成が簡単に分かったし30秒で解けた
どうやってこの問題を考えたのかは知らんが概ね作者の意図通りになったと言えるんじゃない?
点は原子核なんや
まぁ、さいきん最近の入試だと難関でも、実際はギシギシに詰まってる、とか注意書きがあったり、元から隣接してる図を出題することが多いで
正しい形は本スレ149のを8個組み合わせた、正方形6枚と六角形8枚からなる立体
これは正八面体の6つの頂点を切り取ったと考えるとイメージしやすい
原子核の体積やその半径を考慮せよ、というのも間違い
求める点は別にA0原子の内側にあってもよいから結局影響しない
じゃあ悪問じゃねーか
原子の体積とか全く関係ないよ。
中学生設定とはいえ本当にできる子設定ならちゃんと数学的にも解けるよ
まず>>149を作った時にこの立体二つくっつければ立方体になること気づけない時点でセンスないね
立方体の中心をとおる正六角形のカットは立体の定番だから、ある程度問題数こなしていれば秀才クラスの人間でも気づく人は多いはず
というかそれ以前に立体のカットの処理を最初からすべてやってしまう所にセンスがない
最初から立体の完成形を作るんじゃなくて距離aの点の対応を考えてから距離√3/2aの点の対応を考えていれば立方体からの立体の切り出し問題に簡単に落としこめたのに
これを立方体にするには16個くっつける必要があるんですが、それは大丈夫なんですかね?
ちょっとみにくいだろうけどC1とC4、C2とC5という形でくっつけてみ
学問的に全く無意味な言い回しをして本質を誤魔化そうとしているだけの悪問
この問題があっさり理解できたやつはいい意味でも悪い意味でも受験戦争に染まっている
言葉遊びで競い合ってどうする
家の近くのコンビニ←絶対に家の中ではない
A0の近くの点←A0の内部でもよい
俺にはそこが理解できない
こんなのテストでたら俺0点ですわ