レビュー
過去に実行した実行ファイルやバッチファイルの一覧を取得「ExecutedProgramsList」
実行ファイルのパスや作成・変更日時、製品名、バージョン、最終実行日時などを収集
(2015/1/9 13:22)
「ExecutedProgramsList」は、過去に実行した実行ファイルやバッチファイルの一覧を取得できるツール。64bit版を含むWindows XPからWindows 8までに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。
本ソフトは、システムで以前に実行されたことのある実行ファイルの一覧が取得できるシンプルなツール。実行ファイルのパスや作成・変更日時、製品名、バージョン、製造元、そして可能であれば最後に実行された時間なども取得できる。
これらのデータは、実行したアプリケーションの名前やバージョンといった情報をキャッシュしておく“MuiCache”、OSとの互換性情報を記録しておく“Compatibility Assistant”といったレジストリ項目や、よく利用するアプリケーションをキャッシュしてすばやく起動できる“Windows Prefetch”のフォルダーなどから収集しているとのこと。
取得された情報は、CSV/TSV/HTML/XML形式でファイルとしてエクスポートしたり、クリップボードへコピーすることが可能。実行ファイル単体で動作するポータブルアプリになっているので、いざというときのためにUSBメモリなどに入れて持ち運べば、システムの調子が悪くなった場合のトラブルシューティングなどに役立つかもしれない。
ソフトウェア情報
- 「ExecutedProgramsList」
-
- 【著作権者】
- Nir Sofer 氏
- 【対応OS】
- 64bit版を含むWindows XPからWindows 8まで
- 【ソフト種別】
- フリーソフト(寄付歓迎)
- 【バージョン】
- 1.00
URL
- ExecutedProgramsList - Shows programs previously executed on your system
- http://www.nirsoft.net/utils/executed_programs_list.html
最新記事
- 引退した名馬の様子を鑑賞「2015年JRAオフィシャルスクリーンセーバー」[2015/01/09]
- 過去に実行した実行ファイルやバッチファイルの一覧を取得「ExecutedProgramsList」[2015/01/09]
- 手軽にWebページを翻訳できるChrome拡張「どこでも翻訳 Anywhere Translation」[2015/01/08]
- 「Visual Studio」拡張機能を常に最新に保つ拡張機能「Visual Studio Auto Updater」[2015/01/08]
- シンプルで気の利いたネットワークスキャナー「Advanced IP Scanner」[2015/01/08]
- Webページを1つのウィンドウ内に複数表示可能にするFirefox拡張機能「Tile Tabs」[2015/01/07]
- iPhone/iPadのバッテリー低下や充電完了をデスクトップへ通知する「iBetterCharge」[2015/01/07]
- ファンシーな世界に探索とバトルの楽しさが詰め込まれたRPG「箱庭セレナータ」体験版[2015/01/07]
- RAR形式の書庫を解凍できるストアアプリ「UnCompress」[2014/12/25]
- 漂流宇宙船の謎を遺されたログから読み解いていくSF ADV「Analogue: A Hate Story」[2014/12/25]