ニュース
ドローンやGoProで撮影した映像のブレを除去するソフト「Mercalli V4」
(2015/1/9 12:48)
フラッシュバックジャパンは、カメラの揺れから来る映像のブレだけでなく、CMOSセンサーに起因する映像の歪みや揺らぎも含めてリアルタイムで補間できるというソフトウェア「Mercalli V4 STANDALONE」を9日に発売した。ダウンロード販売を実施し、価格は40,170円(税込)だが、1月30日18時までは期間限定価格として32,130円(税込)で販売する。
対応OSは64bit版のWindows Vista/7/8/8.1。インターフェイスは英語。
一般的なソフトウェアスタビライザーは、カメラの揺れによる映像のブレを処理するが、「Mercalli V4 STANDALONE」は、CMOSセンサーに起因する映像の歪みや揺らぎ、伸縮なども除去できるとする。パラメーター調整などを行なわず、自動でブレを除去できるのも特徴。
フラッシュバックジャパンでは利用シーンとして、「GoProなどのアクションカメラや、マルチコプター・ドローンで撮影した映像、一眼レフ映像の揺れを除去する」とし、処理前と処理後の比較映像も公開している。
従来バージョンからの強化点として、映像解析の高速化、奥行き(3D、XYZ軸)スタビライズ機能の改良、ズームの必要を縮小するエッジ調整の改良、インポート・エクスポートをサポートするファイル数の増加なども行なわれている。
入力対応フォーマットの拡張子はmov、mpg、mpeg、mp4、mts、m2t、m2ts、m2v、avi、wmv、mxf、vob、vcd、3gp、mkv、jpg、tif、png、tga、gif、bmp、dpx。出力は、MPEG-4 AVC/H.264(mov/mp4)、HEVC/H.265(mov)、AppleProRes(mov)、MotionJPEG(mov)、Apple Lossless(ALAC)、AAC、AC-3、PCM。
URL
2015年1月9日
- 連載西田宗千佳のRandomTrackingソニーの「Android TV」はどうなっているのか[2015/01/09]
- 連載西川善司の大画面☆マニアCESで話題の量子ドット技術とは何か。日本メーカーは卒業? [2015/01/09]
- JVCケンウッド、高級スポーツカー「マクラーレン650S」で運転支援+エンタメ。新カメラも[2015/01/09]
- 大きく動き始めたソニーの「ウェアラブル」。スマートウェア戦略の今後とは?[2015/01/09]
- パナソニック、無線LAN/Wチューナの液晶TV VIERA C320。50型13万円のC300も[2015/01/09]
- moraがDSD楽曲配信をスタート。約130作品を用意[2015/01/09]
- オヤイデ、FiiO最上位ヘッドフォンアンプのIEMイヤフォン特化版「E12A」[2015/01/09]
- スマホでCDリッピング「CDレコ Wi-Fi」で、iTunes楽曲再生や歌詞表示に対応[2015/01/09]
- ドローンやGoProで撮影した映像のブレを除去するソフト「Mercalli V4」[2015/01/09]
- デル、約13万円の15.6型4K液晶搭載ノートPC[2015/01/09]
- 離れた場所で音声を聴けるBluetooth対応24型フルHD液晶TV。手元スピーカー同梱[2015/01/09]
- クリエイティブ、PS4対応で「Scout Mode」追加の無線ゲーミングヘッドフォン[2015/01/09]
- 「Blu-ray発売日一覧」1月8日の更新情報[2015/01/09]
2015年1月8日
- 連載西田宗千佳のRandomTrackingBeyond 4Kへ。「他社がやらない」に挑むシャープの技術[2015/01/08]
- 連載大河原克行のデジタル家電 -最前線-「時代とともに変化するパナソニック」を津賀社長に聞く[2015/01/08]
- 連載西川善司の大画面☆マニア液晶大画面天国CESシャープブース。“8K相当”の4Kとは? 120型4Kや104型5Kも[2015/01/08]
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!ハンディからアクションカムまで4Kカメラ盛況。新コーデックLDACの音質は[2015/01/08]
- 「東芝グラス」や「FlashAir III」、高画質裸眼3Dと4K対応のノートPCなど[2015/01/08]
- ゼンハイザー、MOMENTUMにBluetoothモデル。デジタルワイヤレスやスポーツ用も[2015/01/08]
- パナソニック、ワイプ撮り可能な4K/30pビデオカメラ[2015/01/08]
- パナソニック、スマホ映像をワイプに使えるフルHDビデオカメラなど3機種[2015/01/08]
- Android TV本格立ち上げの陰でGoogle TVが終了[2015/01/08]
- オーディオCD再生に最適化したパイオニアBD/CDドライブ[2015/01/08]
- 毎号パーツを組み立て、空撮対応ヘリが完成する週刊「スカイライダー・ドローン」創刊[2015/01/08]
- ブラザー、メガネ不要で高解像度化した業務用HMD「エアスカウター」次世代機[2015/01/08]
- パイオニア、8型液晶/ワンセグ搭載「楽ナビ」。ナビ機能を追加できるカーオーディオも[2015/01/08]
- ニコ動の音楽のみを再生するiOSアプリ「NicoBox」[2015/01/08]
- NHK、さっぽろ雪まつりで8Kパブリックビューイング。8K生中継実験も[2015/01/08]
- 「UHD Alliance」設立。4K超映像推進でハリウッド大手やメーカーが連携[2015/01/08]
- Amazonアフィリエイト注文数ランキング【12月分】[2015/01/08]
- ダイジェストニュース(1月8日)[2015/01/08]
2015年1月7日
- 連載本田雅一のAVTrendsCES 2015映像技術の一大トレンド「HDR」とはなにか[2015/01/07]
- 連載西川善司の大画面☆マニア【CES】パナソニック55型8K IPS PRO液晶の新境地[2015/01/07]
- 連載西田宗千佳のRandomTrackingハイレゾ/車載センサー強化。ソニー平井社長インタビュー[2015/01/07]
- 4K/8Kなどディスプレイを多用途に提案するパナソニック[2015/01/07]
- 4K/ウェアラブルなどソニー注目製品。Life Space UXも[2015/01/07]
- 8K/120fpsやHDRに対応する次世代MHL「superMHL」策定[2015/01/07]
- コーニング、液晶テレビをスマホレベルに薄型化する「Iris Glass」[2015/01/07]
- 米Sony、HDCP 2.2対応の4Kプロジェクタ「VPL-VW350ES」[2015/01/07]
- HDR映像のDolby Vision配信に向けワーナーが4K作品を提供[2015/01/07]
- 「艦これ」のアニメがniconicoで配信決定。ニコ生初回配信は1月16日23時から[2015/01/07]
- 山口百恵の音楽配信が14日スタート。moraでハイレゾも[2015/01/07]
- Android TV採用ゲーム機「Razer Forge TV」登場。PCゲームをTVにストリーミング表示[2015/01/07]
- ライブ演奏でも使えるスマホ向けギターインターフェイス「iRig 2」[2015/01/07]
- ハウジング外側にスピーカーを搭載したBluetoothヘッドフォン「Lavi S」[2015/01/07]
- Kingston、アクションカメラや4K撮影向けの高耐久設計microSDカード[2015/01/07]
- パナソニック、写真クラウドサービスの米ディーバと提携。新商品開発も[2015/01/07]
- e-onkyoハイレゾ配信情報5曲1,000円の"デンオン"ハイレゾクラシック入門盤など(1月7日)[2015/01/07]
- 「Blu-ray発売日一覧」1月6日の更新情報[2015/01/07]
- ダイジェストニュース(1月7日)[2015/01/07]