たりない
おひさしぶりでーす
(>ω<)ノシ))パタパタパタパ
さて皆様
冬至の新年(自然暦)は
いかがおすごしだったでしょうか?
MAHAOは
冬至の時は
アパートで
ねこたちとぐーぐー寝てたのですが
○o。.(__)∧∧.。o○
その数時間直前の深夜
こんなことがありました
それは
ちょうど
ねこの森でごはん配りを終えて
アパートに戻る時
アパートの近くの国道に
道に轢かれて
冷たくなって倒れてる一匹のねこちゃんを見つけました
(・・;)!
そのねこちゃんの体をどこかの
森や茂みに持って行こうとおもったのですが
あいにく
アパートの周囲は住宅ばかり
ねこちゃんの身体を隠せる
よさげな森や茂みがありませんでした
いっそねこの森に
もう一度行って
このねこちゃんを連れて行こうかな?
(・・;)
そんなことも想ったのですが
一応
冷たくなった
ねこちゃんの身体に
どこに置いて欲しいのか問うてみると
こんな答えが返ってきました
「
近くに置いて欲しい 」
そう言われたので
もう一度ねこちゃんにたずねました
ここから
海の方角がいい?
山の方角がいい?
(・・;)?
すると
ちょっと時間を置いた後に
ねこちゃんの身体の中から
「 海側・・ 」
という答えが
静かに静かに聞こえてきました
そこでねこちゃんの身体を車に積んで
一路 海側に向かったのですが
ご存知のように
木更津の海側は
港か工場地帯
なかなかいい茂み場所がありません
(・・;)・
でもそんなおり
海と
轢かれてた現場からやや中間あたりの道沿いで
ちょうどよい茂みと森を見つけました
(・・;)!
その森の茂みにねこちゃんの身体を置いて
「
ねこちゃんの魂が永遠に生き続けますように
記憶を持ちながら すぐにまた生まれ変わりますように
想いを叶えますように 」
とおいのりしました
すると
森の木さんが急にワサワサして
「 おそなえ おそなえ 」
という声が聞こえてきました
お供え?
(・・;)?
木さんにお供え?
でも一体
何をお供えすればいいんだろう?
と想っていると
木さんから
ちょうどたまたまMAHAOの車のトランクに積んである
猫たちのトイレに使った後の
肥料用にしようとおもってた土を欲しがっているイメージが伝わってきました
(・・;)・
そこで
その土を
木さん達の指し示すポイントに撒いたところ
撒いた下には
やや白みがかったとても小さな木さんの姿がありました
MAHAOは
その木さんを見て想いました
もしかして
この小さな木さんは
この森の中心
大きな木々さん達のマスコットアイドルなのかもしれない
その白い木さんは
古代から描かれている王の木のイメージにもとても近い気がしました
そしてその木に土をお供えした後
木さん達はさやさや葉を震わせて
こう教えてくれました
「
森にとっての富は動物達
動物 虫達 鳥が多く森に住むことは
生命がたくさん住むことは
その森が富があふれているってことを示す
公園の林が
どんなに整備掃除しても
人から見てどんなにきれいな見た目でも
その森に生命が無ければ
動物達がいなければ
虫や鳥達がいなければ
その森は飢えた森
持たざる森森なの
森には動物達が足りないの
足りない足りない 」(木さん達から聞いた言葉)
木さんから
その言葉を聞いた後
そういえば
幻の桜を休む直前に書いた記事にも
動物たちにごはんをあげて欲しがってるのは
植物さんで
植物が動物が増えてほしくて
動物にごはんをあげて欲しがってると
聴いたことを想いだしました
前記事リンク
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1704.html
まあそんな感じの事があったのが
冬至の直前で
以上のようなことがあったからというわけではないのですが
<(_ _)ノ
ちょっと前頃
ちくさあの海さんから
冬至の3.5日後に
幻の桜を再開するといいよと教えてもらったので
今日から
再び幻の桜のみを再開しようと想いました
ユルユルト(>ω<)/
とは言っても
幻の桜を休むきっかけとなった
経済的な諸事情はほとんど好転してはいません
今も
経済的にキュウキュウな状態で
壊れかけのデジカメや
画面が染みているパソコンも使ってる状態なのですが
(・・;)
ただあれから
時間をかけて
くまちゃんと協議しまして
夏頃
GOALLANDである事業を
しようという運びになりました
(/・ω・)/
現在それに向けて
本当にほんの少しづつだけ
動きだしてる状況なのですが
でも事業をする資金繰りのめども
場所も
現実的に
まだほとんど未定の状態です
(・・;)・
まあそんな感じで
経済的にもエネルギー的にも
ぜんぜん足りてないような現状なのですが
ちなみに足りてないと言えば
ここひと月あまり
くまちゃんは
「 足りない足りない 」という言葉を
口癖のように言っています
\(^o^)
それというのも
事業をしようと決めた後
くまちゃんが
事業をする為の富やお金が欲しいなあ
と口に出していた時のこと
(― ― ;) (・・;)
なんとかならないかなあと想っていた時
ちょうど
目に入ったのは
アパートのすぐそばにある近所の山さん
(・・;)!
山さんにたすけを求めると
山さんがこう教えてくれました
「
現実を手にするコツ
それは
静かに息をひそめるように想いをめぐらせる
それが現実を手にするコツ 」(アパートの近くの山さんに聞いた言葉)
そして山さんから
こんなことも教えてもらいました
「
男性(くまちゃん)は
お金欲しいを言わず
ひたすら「 足りない 」を連呼するように
女性(MAHAO)は
その
足りないを満たすようなおいのりをするように
男性が足りないと言った時
傍にいる女性は
それを満たす為のおいのり
例えば
男性が現実的に足りないと発した後
女性が
お金欲しい
富が欲しいなど
欲してる物が手に入るようなおいのりをするようにと
それが
欲する存在
いのる存在 」(アパートの近くの山さんに聞いた言葉)
そんな感じで
山さんは
MAHAOとくまちゃんに
現実が欲しい場合に
現実を見ながら現実を渇望する係り
そしてそれを満たすようなおいのりをする係りを分けるようにと教えてくれました
(・・;)
なんで
男女で
おいのりの仕方の文言を分けるのか
その意味はちょっとわからなかったのですが
とりあえず
山さんから聞いたようにくまちゃんにアドバイスして
(;― ―) ネェネェ\(>ω<)
くまちゃんには
ここ最近
ずっと「足りない」という言葉を連呼してもらっています
タリナイタリナイタリナイタリナイ(― ―:) (・・;)
そして
くまちゃんが
「 足りない 」という言葉を発すると同時に
MAHAOは心の奥から
「 お金欲しい 金欲しい ねこねこと住める土地や 無料図書館無料レストランもたくさん欲しい 」
とおいのりするようにしています
\(^o^)
まあ
でも体重120キロ近くのくまちゃんが
ごはんを食べに行った後とかに
「 足りない足りない足りない 」
を連呼してると
周囲の人に
ある種のイメージを連想させてるようで
|д゚) (゚ д゚) タリナイタリナイタリナイタリナイ(― ― ) (・・;)・
まあそんな感じで
足りないものだらけの毎日ですが
とりあえず
ちくさあの海さんに言われたので
足りない中でも
今日から幻の桜を
スローペースで再開することにしました
ワー(>ω<)ノシ))パタパタパ
ちなみに
おひるねごろにゃんとうは
もうちょっとお金や事業のめどがついたら
再会していきたいとおもいます
「
ちくさあの海さんが言ってましたよ
幻の桜は
山とすれば
おひるねごろにゃんとうは海だって
構造的なお話ですよ
漢字も山で
ひらがなは海なんですよ 」(えんえんの言葉)
(写真はMAHAO近影)