首都圏の巨大な交通網である首都高速道路で、大規模更新工事の第一弾の全貌が明らかになった。
首都高速道路会社は2014年12月1日、「高速1号羽田線(東品川桟橋・鮫洲埋め立て部)の更新工事」の工事概要や契約手続き案などの説明会を開催した。手続き開始の公示は2015年1月下旬を予定している。発注者が公示前に説明会を開くのは珍しい。
大規模更新は、本線を通行止めにせず、橋梁(きょうりょう)を架け替えるなど大掛かりな工事を含む。首都高では初の試みだ。そこで、民間の技術力やノウハウを十分に生かせるように、公示前に情報を提供することにした。受注意欲の高い建設会社に対して、契約手続きの準備を促進する狙いもある。
■完成予定は2026年度
契約方式には、技術提案を審査して優先交渉権者を決定し、価格などを交渉した後に仕様書を確定する「技術提案審査・価格等交渉方式」を初めて採用した。
2014年に改正された「公共工事の品質確保の促進に関する法律」(品確法)で、新たに加えられた第18条「技術提案の審査や価格などの交渉による方式の導入・活用」に基づいて試行を決めた。
また同工事では、総価契約単価合意方式、契約後VE (Value Engineering)方式、設計・施工一括発注方式も採用する。契約締結は、2015年7月上旬ごろの予定。工期は契約締結日の翌日から2026年9月30日までだ。総事業費は用地費込みで912億円である。
主な工事内容は、1号羽田線上下線の橋梁部・土工部の撤去や橋梁の新設、湾岸線とつながる八潮連結路の更新、迂回路の設置など。説明会で公表した資料から、本工事における特徴が見えてきた。
首都高速道路、東京モノレール、工事
首都圏の巨大な交通網である首都高速道路で、大規模更新工事の第一弾の全貌が明らかになった。首都高速道路会社は2014年12月1日、「高速1号羽田線(東品川桟橋・鮫洲…続き (1/9)
東京の下町をのんびりと走る“チンチン電車”、都電荒川線の周囲が慌しくなってきた。併走する都市計画道路の整備に合わせて、軌道やホームを移設…続き (2014/12/26)
2014年10月末に「事業協力者」が決まった、東京都心部と臨海副都心を結ぶ東京都のBRT(バス高速輸送システム)計画。2019年度内の運行開始を目指し、2014年度内にルートなどの基本計画が策定され…続き (2014/12/19)
各種サービスの説明をご覧ください。
・「鎌倉バレー」いざ出陣 カヤックなどIT関連中心に集積
・半導体熱研究所 ダイヤ利用、熱伝導2倍に 新工法で放熱基板
・高速屋 情報抽出のビックデータ解析支援、格安ソフトを開発
・三菱鉛筆、カーボン緩衝材 診断装置の音波伝えやすく
・ニチバン、家庭用テープ2ブランドを新設 高機能で装飾性高く…続き