アクセスカウンタ

プロフィール

ブログ名
  宇宙研究会 SEL 
ブログ紹介
宇宙研究会SEL
宇宙研究会佐賀大学
宇宙研究会小城中学校
宇宙研究会では歴史を学び、宇宙を学び、未来を拓く、
青少年たちが、地球、太陽、月、宇宙、生命に関心を持ち、
好奇心、冒険心、探究心を備え創造的な社会人になるよう、青少年の育成を目指します。キャリア教育の視点からも、将来の夢や職業について考え、目標を持ち、将来の日本、世界、の宇宙開発、宇宙科学、次世代の科学者、教育者育成など、幅広い分野で活躍できるよう
教育活動の支援、普及活動を行っています。


国際宇宙ステーション (ISS)を応援しましょう。

はやぶさ2 応援しましょう

会員募集してます。仲間と宇宙のイベントをやりましょう。!!!
情報連絡、などを配信します、登録は 090−3601−7112 (藤川) まで、

help RSS ブログ 新着記事

タイトル 日 時
宇宙飛行士 (民間) 宇宙旅行会社  H 27−1−8 (木)
宇宙飛行士 (民間) 宇宙旅行会社  H 27−1−8 (木) 宇宙旅行会社を経営する 高松 聡さん 国際宇宙ステーションへの観光を目的に ロシア宇宙庁からソユーズ宇宙船の搭乗 やステーション滞在に必要な資格取得を目指す、 ロシアで訓練へ、 順調に行けば、9月に資格が得られるそうです。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2015/01/08 16:08
わし星雲  M16     H 27−1−8 (木)
わし星雲  M16     H 27−1−8 (木) わし星雲 (M 16) はるか 6500 光年 ハップル宇宙望遠鏡が昨年9月に撮影 新たな星が次々に誕生する様子がとらえられている、 (詳細 ネットで) 提供 NASA ...続きを見る

ブログ気持玉 / トラックバック / コメント

2015/01/08 15:37
超新星  100個目発見   H 27−1−7 (水)
超新星  100個目発見   H 27−1−7 (水) 超新星 100個目発見 国内最多記録を更新中 山形市のアマチュア天文家 板垣 公一 さん 2001年に初めて超新星を発見し 毎年10個前後を発見している。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 10 / トラックバック 0 / コメント 0

2015/01/07 10:30
佐賀フィールドナイン球団  H 27−1−4 (日)
佐賀フィールドナイン球団  H 27−1−4 (日) 小城市 須賀神社で佐賀フィールドナイン の小学生、中学生、メンバーが新年の必勝祈願、とロードワーク を開始しました、(全国大会に出場)ファイトある始動に感激しました。 県内外から多くの児童が参加しているようです。 ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 8 / トラックバック 0 / コメント 0

2015/01/05 12:19
明けましておめでとうございます、 H 27−1−1 (木)
明けましておめでとうございます、 H 27−1−1 (木) 平成27年 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 6 / トラックバック 0 / コメント 0

2015/01/05 11:42
ボクの夢私の夢   武雄市立東川登小学校  H 26−12−25 (木)
ボクの夢私の夢   武雄市立東川登小学校  H 26−12−25 (木) ボクの夢私の夢  佐賀新聞 武雄市立東川登小学校 〒843−0233 武雄市東川登町大字永野5893 0954−23−2905 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 8 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/12/25 10:49
月面無人探査 コンテスト 賞金総額 30 億円  H 26−12−17 (水)
月面無人探査 コンテスト 賞金総額 30 億円  H 26−12−17 (水) 月面無人探査 コンテスト 賞金総額 3000万ドル (30億円) 優勝    2000万ドル (20億円) グーグル・ルナ・エックスプライズが2015年12月31日 までに、月面に純民間開発の無人探査機を着陸、 着陸地点から500m以上走行し、指定された高解像度 の画像、動画、データを地球に送信したチームに贈る。 国家主導の月面探査機が先に着陸した場合賞金は、1500万ドル 減額される。 ...続きを見る

面白い ブログ気持玉 8 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/12/17 12:25
ふたご座 流星群   H 12−5〜12−20
ふたご座 流星群   H 12−5〜12−20 12月14日(日)天気良ければ、21:00〜22:00観測してみよう、 オリオン座の左上を中心に注目してみれば??? ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 13 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/12/14 09:40
はじめまして     宇宙研究会        平成25年6月20日
はじめまして     宇宙研究会        平成25年6月20日 平成23年4月1日 設立   宇宙研究会 歴史を学び、宇宙を学び、未来を拓く、 ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 31 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/12/14 09:30
活動記録 (予定表) 宇宙研究会  平成 23年4月 〜 平成 26年〜
活動記録 (予定表) 宇宙研究会  平成 23年4月 〜 平成 26年〜    宇宙研究会   活動記録        歴史を学び、宇宙を学び、未来を拓く ...続きを見る

驚いた ブログ気持玉 19 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/12/14 09:20
ノーベル物理学賞   H 26−12−11 (木)
ノーベル物理学賞   H 26−12−11 (木) ノーベル物理学賞 授賞式 青色LED日本人3氏に栄誉 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 14 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/12/12 08:15
ボクの夢私の夢  附属小学校  H 26−12−10 (水) 11 (木)
ボクの夢私の夢  附属小学校  H 26−12−10 (水)   11 (木) ボクの夢私の夢  佐賀大学文化教育学部附属小学校 訪問 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 22 / トラックバック 0 / コメント 2

2014/12/10 22:49
ボクの夢私の夢   三日月小学校    H 26−12−9 (火)
ボクの夢私の夢   三日月小学校    H 26−12−9 (火) 小城市立三日月小学校 (生徒 813名)訪問 校長 平田 繁正 教頭 先生 理科 山崎 工 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 15 / トラックバック 0 / コメント 2

2014/12/09 22:37
NASA 火星宇宙船 オリオン 打ち上げ  H 26ー12−4 (木)
NASA 火星宇宙船 オリオン 打ち上げ  H 26ー12−4 (木) 26年12月6日(土) 無事帰還 完璧な成功だったようです 火星に一歩近づきましたね。。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 9 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/12/05 10:40
はやぶさ2打ち上げ 成功   H26−12−3 (水)
はやぶさ2打ち上げ 成功   H26−12−3 (水) はやぶさ2打ち上げ成功 おめでとうございます 26年12月3日PM 1:22:04 鹿児島の種子島宇宙センターから打ち上げられ 午後 3時過ぎに予定の軌道に投入され、打ち上げは成功しました。 小惑星の地下の物質を採取し地球に持ち帰るミッションで 生命の起源に迫る成果が期待される、 地球から3億キロ離れた小惑星への旅を始めました、 2018年に小惑星に到着し、約1年半小惑星に滞在し、 調査や岩石のサンプルを集めます、 2020年12月の帰還を目指します。 ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 13 / トラックバック 0 / コメント 1

2014/12/03 16:40
はやぶさ 2 (小惑星探査機)打ち上げ パブリックビューイング  
はやぶさ 2 (小惑星探査機)打ち上げ パブリックビューイング   お知らせー3 再度延期です、 強風のため、 26年12月3日(水) 13時22分04秒 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 44 / トラックバック 0 / コメント 2

2014/11/20 01:00
伊万里市立東山代小学校   ボクの夢私の夢   H 26−11−19 (水)
伊万里市立東山代小学校   ボクの夢私の夢   H 26−11−19 (水) 伊万里市立東山代小学校  訪問 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 24 / トラックバック 0 / コメント 3

2014/11/19 20:45
おうし座、しし座、流星群     H 26−11−17 (月)
おうし座、しし座、流星群     H 26−11−17 (月) おうし座、しし座、流星群 全国7ヵ所でライブ中継がありました。 11月17日〜18日 どこも、多くのキャッチ数は上がらず、寒い中頑張ってました。 私は 0 でしたが、12月14日、ふたご座流星群で頑張ります。 ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 5 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/11/18 10:08
佐賀市立兵庫小学校    ボクの夢私の夢    H 26−11−17 (月)    
佐賀市立兵庫小学校    ボクの夢私の夢    H 26−11−17 (月)     佐賀市立兵庫小学校、訪問 校長 副島 智子 担任 高平 裕二 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 12 / トラックバック 0 / コメント 3

2014/11/17 14:56
さが ものづくり技能フェスタ 2014     H 26−11−16 (日)
さが ものづくり技能フェスタ 2014     H 26−11−16 (日) さがものづくり技能フェスタが、 多久市の佐賀県立産業技術学院 で開催されました。 見て触れて体験できるコーナーがいっぱいありました、 機械、自動車、電気、建築、木工、陶器、など 多くの来客者で、賑わいました。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 9 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/11/16 21:59
サイエンスカフェinSAGA 23     H 26ー11−15 (土)
サイエンスカフェinSAGA 23     H 26ー11−15 (土) サイエンスカフェ 第23回 未来の音楽の楽しみ方 講師、 中野 倫靖 博士 (情報学) 佐賀ワシントンホテルプラザ 26−11−15(土) 14:30〜16:00 ヒューマノイドロボットが人間に近い歌声で、500音を 分析し合成を混ぜることで、同じように歌う。 初音ミクの歌声合成が作られているのが、 そうだと思います。 ゆるキャラ(男性)の声が可愛い声だったり、 多様な分野で活用されることでしょうね。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 5 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/11/14 21:00
彗星に着陸、(ESA)   H 26−11−13 (木)
彗星に着陸、(ESA)   H 26−11−13 (木) 欧州宇宙機関 (ESA) 無人探査機、(ロゼッタ)、着陸機 (フィラエ) 彗星 (チュリュモフ・ゲラシメンコ)に着陸、 世界初、打ち上げから10年、地球の水の起源に迫ると期待されている。 45年前に発見 (ウクライナの天文学者) された、 提供 ESA ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 5 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/11/14 10:58
佐賀市立春日北小学校   ボクの夢私の夢   H 26−11−13 (木)
佐賀市立春日北小学校   ボクの夢私の夢   H 26−11−13 (木) 佐賀市立春日北小学校 訪問 夢を持ち仲間とともに元気に学ぶ北っ子、 校長 土井 恵子 教頭 真崎 博之 担任 井手 崇雄 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 17 / トラックバック 0 / コメント 3

2014/11/13 16:40
科学の甲子園  唐津東高 初優勝   H 26−11−12 (水)
科学の甲子園  唐津東高 初優勝   H 26−11−12 (水) 唐津東高、おめでとうございます。 26−11−8 (土)科学の甲子園全国大会、 県代表を決める選考会があり、 予選を勝ち抜いた5チーム30人が、挑戦した。 実験、実技など競い 優勝  唐津東高 2位   弘学館高 3位   佐賀西高で上位入賞が決定した。 物理、化学、生物、地学、教育、情報、 の6分野からの出題だった、 (佐賀新聞記事) ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 5 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/11/12 12:26
  カレンダー ( 予定 )
  カレンダー ( 予定 ) 26年11月 12月 27−1月 予定 カレンダー ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/11/10 10:41
はじめまして  小城中学校 宇宙研究会  活動記録, 予定表
はじめまして  小城中学校 宇宙研究会     活動記録,     予定表 はじめまして ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 29 / トラックバック 0 / コメント 2

2014/11/09 17:30
ご挨拶〜宇宙研究会佐賀大学〜
ご挨拶〜宇宙研究会佐賀大学〜 はじめまして ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 25 / トラックバック 0 / コメント 2

2014/11/09 17:00
宇宙研究会 佐賀大学 設立   H 26−11−1 (土)
宇宙研究会 佐賀大学 設立   H 26−11−1 (土) 宇宙研究会佐賀大学を設立 会長 大谷 浩輝  理工学部物理科学科 2年 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 10 / トラックバック 0 / コメント 2

2014/11/09 16:30
鳥栖市立北小学校 ボクの夢私の夢  H 26−11−6 (木)
鳥栖市立北小学校 ボクの夢私の夢  H 26−11−6 (木) 鳥栖市立北小学校へ訪問 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 40 / トラックバック 0 / コメント 2

2014/11/06 17:51
未確認物体、火球、 落下 目撃      H 26−11−3 (月)
未確認物体、火球、 落下 目撃      H 26−11−3 (月) 未確認物体、火球落下、を目撃しました。 26−11−3 (月) PM 5:55 分 天候 晴れ、  目撃場所,佐賀県小城市三日月町 藤川茂 自宅付近、 西の空は夕焼けで、薄暗い状況でした、 南の空(45度)を見上げたとき、偶然にも青白く輝いた綺麗な未確認物体、火球が、 東から西へ落下しました。 地表に届く前に、燃え尽きてるかも? 記事掲載後にテレビニュースで九州各地での目撃のニュースが!! ...続きを見る

驚いた ブログ気持玉 5 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/11/03 19:25
朝日小学校 (武雄市)  H 26−10−31 (金)
朝日小学校 (武雄市)  H 26−10−31 (金) 武雄市立朝日小学校 訪問  ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 21 / トラックバック 0 / コメント 2

2014/10/31 22:14
2014佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ開幕 H 26−10−30 (木)
2014佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ開幕 H 26−10−30 (木) 佐賀平野の空を熱気球が華やかに彩る、 バルーンフェスタが開幕した、16カ国から113機が参加。 ...続きを見る

ブログ気持玉 / トラックバック / コメント

2014/10/31 10:30
ロシア ソユーズロケット打ち上げ   H 26−10−29 (水)
ロシア ソユーズロケット打ち上げ   H 26−10−29 (水) 国際宇宙ステーションへの補給フライト (57P) 日本時間 10月29日 PM 4:09 ロシアのソユーズロケットによりプログレス補給機が打ち上げられました。 約 6時間後の10月29日 PM 10:08 にISSにドッキングしました。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/10/30 12:58
NASA  アンタレスロケット打ち上げ失敗    H 26−10−29 (水)
NASA  アンタレスロケット打ち上げ失敗    H 26−10−29 (水) シグナス補給船運用3号機ミッション アンタレスロケット 10−29 (水)日本時間 AM 7:22 打ち上げ直後に爆発し打ち上げに失敗しました。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 1

2014/10/29 22:45
ISS 情報    H 26−10−27 (月)   
ISS 情報    H 26−10−27 (月)    ISS 情報 H 26−10−26 (日)  18:46 北西から  上空 確認できました。 ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 6 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/10/27 22:55
釈菜 (せきさい) 多久聖廟    H 26−10−26 (日)
釈菜 (せきさい) 多久聖廟    H 26−10−26 (日) 秋の釈菜 (孔子) 創建(1708年)以来、300年以上続く伝統行事 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 10 / トラックバック 0 / コメント 1

2014/10/26 23:27
肥前石造物  狛犬   H 26−10−26 (日)
肥前石造物  狛犬   H 26−10−26 (日) 多久市郷土資料館 旧多久領の肥前狛犬 見る人によって表情の違う狛犬が、 勢ぞろい、私に何を言っているのだろうか? 10月25日〜11月24日 ...続きを見る

かわいい ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/10/26 23:08
雲仙 普賢岳   H 26−10−25 (土)
雲仙 普賢岳   H 26−10−25 (土) 今日の普賢岳  26−10−25 (土) 紅葉はすぐそこに、秋の様子が少し感じられてきた雲仙。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 5 / トラックバック 0 / コメント 1

2014/10/26 22:43
ボクの夢私の夢  佐賀市東与賀小学校   H 26−10−23 (木)
ボクの夢私の夢  佐賀市東与賀小学校   H 26−10−23 (木) 東与賀小学校へ表敬訪問しました。  北村 校長、 西 教頭  ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 15 / トラックバック 0 / コメント 2

2014/10/23 17:28
オリオン座流星群    H 26−10−21(火)〜数日間
オリオン座流星群    H 26−10−21(火)〜数日間 オリオン座流星群の観望 22時頃に東の地平線から昇り始めます、 10月24日(金)が新月で好条件と思います。 みんなで観測、オリオン座流星群!!! ...続きを見る

面白い ブログ気持玉 9 / トラックバック 0 / コメント 1

2014/10/22 11:39
ISAS (JAXA宇宙科学研究所)    H 26−10−20 (月)
ISAS (JAXA宇宙科学研究所)    H 26−10−20 (月) ガリレオ衛星 (木星の周りを回る四大衛星) すばる望遠鏡、ハップル宇宙望遠鏡で観測、 東北大学、宇宙科学研究所、国立天文台、などの研究チームが、 食の状態でも、わずかに輝いている現象を発見した。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/10/20 22:32
X37B  米空軍 無人宇宙機     H 26−10−20 (月)
X37B  米空軍 無人宇宙機     H 26−10−20 (月) 米軍宇宙機が帰還 地球を無人周回 22 ヶ月 米ボーイング社が開発 低コストの再使用型宇宙往還機 スペースシャトルと同形式で何度でも再利用できる設計、 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 4 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/10/20 21:27
延命草、 えんめいそう, ヒキオコシ   H 26−10−19 (日)
延命草、 えんめいそう, ヒキオコシ   H 26−10−19 (日) 生薬名は延命草 日本では腹痛などの気付け薬として知られています。 秋に薄紫色の小さな花をたくさんつける、 平安時代、弘法大師(空海)が仏道修行のために 諸国を歩き回っていた時、死ぬほど苦しんでいる病人と 出会い、そこで植物の搾り汁を飲ませたところ、あたかも引き起こされたかのように 病状が回復、以来、その植物はヒキオコシと呼ばれるようになったとか。(中冨記念くすり博物館) 育毛にも効くらしい、? 試してみようかな!! ...続きを見る

面白い ブログ気持玉 6 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/10/19 21:57
CSO フェスティバルin小城      H 26−10−18 (土)
CSO フェスティバルin小城      H 26−10−18 (土) 佐賀県小城市制施行 10 周年記念 CSOフェスティバルin小城 語ろう、つなごう、広げよう、(協働)の輪 CSOの一員として参加させて戴きました、60 名以上の多数の参加で、 盛り上がりました、各団体との共通の目的や課題など、持ち寄りワークショップを行いました、 子育てや介護などなど、小城市の未来について、意見交換など語り合い、 有意義な時間を過ごすことができしました。 多くを望まず、宇宙研究会の組織でできる 一つを やり遂げようと思います。 企画運営、スタッフ、各団体の皆様... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 6 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/10/18 21:06
歴史が教える日本人の生き方(講演会)      H 26−10−17 (金)
歴史が教える日本人の生き方(講演会)      H 26−10−17 (金) 講師、 白駒妃登美(しらこま・ひとみ) 日本人ならではの天命追求型の生き方を ご自身の体験と歴史上の人物の偉業への道のり を紐解いた心打たれる講話でした。感動、涙、涙、涙、 ...続きを見る

面白い ブログ気持玉 12 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/10/17 22:39
はやぶさ 2 打ち上げ   H 26−11ー30 (日)
はやぶさ 2 打ち上げ   H 26−11ー30 (日) はやぶさ 2 が11月30日 (日) HUA26号機で 13:24:48 に 種子島宇宙センターから打ち上げられます。 みんなで応援しましよう。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 10 / トラックバック 0 / コメント 1

2014/10/16 18:29
彗星 26−10−20  火星に接近   H 26−10−16 (木)
彗星 26−10−20  火星に接近   H 26−10−16 (木) オールトの雲から彗星がやってくる。 日本時間 10−20 火星に接近、一時は火星と衝突説もささやかれた。 サイディング・スプリング彗星(C/2013A1) 地球と月の三分の一ぐらいの距離、 ...続きを見る

ブログ気持玉 / トラックバック / コメント

2014/10/16 16:18
九州シンクロトロン光研究センター   H 26−10−11 (土)
九州シンクロトロン光研究センター   H 26−10−11 (土) 佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター       産業技術総合研究所九州センター 一般公開されました。 おもしろい展示がたくさんありました、 加速器、県有ビームライン、(佐賀大学、九州大学) に、驚きました、まさにリニアーコライダーだ、? ほぼ光速度でリング内走る電子、放射光を発生させ、 その電磁波の利用法など紹介されていました。 科学講座、体験、ロボット展示、など興味深く楽しみました。 微細加工メッキ技術の田口電機工業(株) 拝見するたびに感動です、一般向けの展示会など... ...続きを見る

驚いた ブログ気持玉 14 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/10/11 21:47
皆既月食  小城市みつ自治会 イベント   H 26−10−8(水)
皆既月食  小城市みつ自治会 イベント   H 26−10−8(水) 日本全国で皆既月食を見ることができました。 小城市みつ自治会で観望会を開催 みつコミュニティーセンター PM 6:00〜8:30 主催 みつ自治会 協力 宇宙研究会     宇宙研究会小城中学校     三日月小学校     AUショップ小城 (樋口 豊) 講師 JAXA宇宙教育指導者 藤川 茂 指導 宇宙研究会小城中 副部長 城島 岳     三日月小学校  山崎 工 先生     みつ自治会   金子    先生 天文写真     森 博茂 先生 ... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 20 / トラックバック 0 / コメント 2

2014/10/10 13:40
皆既月食      H 26−10−8 (水)
皆既月食      H 26−10−8 (水) 皆既月食26−10−8 (水) 18:14〜19:54(食の最大)〜21:34(東京) 日本全国で見ることができるようです。 天王星が確認できるかも?(6等星) ...続きを見る

面白い ブログ気持玉 10 / トラックバック 0 / コメント 0

2014/10/10 08:40

続きを見る

トップへ

月別リンク

  宇宙研究会 SEL /BIGLOBEウェブリブログ
[ ]