ハネムーンのメッカ・宮崎人気再燃

日南

旅行予約サイト「楽天トラベル」がまとめた、クリスマス期間の国内旅行予約状況によると、北海道や関西と並んで九州の宮崎県が多く、前年に比べ3割ほど増していることがわかった。

特に若いカップルに人気で、ブームの兆しも見られるほどという。かつてハネムーンの定番として知られた宮崎県の人気が再燃している。

ブログをちょっとのぞいてみても、

・年内に九州旅行完結~!最後はやっぱり宮崎県だね
・宮崎県にフェリーで行き、子ども達も大喜びでした
・日帰りバスツアーで、宮崎まで行ってきました!
・明日からワンちゃんと一緒に、宮崎県へ一泊二日の旅行に出かけてきま~す

など、宮崎旅行記が盛りだくさん。

海外へ気軽に行けない昭和40年代に、ハワイを彷彿とさせる宮崎県へ飛行機で行くことがステイタスだった時代に比べ、現在は飛行機以外の交通手段で訪れる人が目立っている。

しかし、当時若者を魅了した南国の明るくのびやかな風景や、歴史遺産は依然として人気健在で、

・異国情緒たっぷりの日南海岸をのんびり散策…夕日がステキでした
・神話ゆかりの青島神社へ!縁結びのご利益があるそうで、彼とここにきて良かった~
・神秘的な高千穂峡で、自然のパワーをチャージ!
・神武天皇の父が祀られている鵜戸神宮で、願いが叶うという運玉を投げてきたよ

といったコメントに見られるように、宮崎ならではの観光地を目当てにする人は多い。

特に、昭和37年に、当時の皇太子ご夫妻が訪れ「プリンセスライン」と呼ばれた青島・日南海岸周辺はフェニックスの木々がムードいっぱいで、カップルが散策するのに最適なロケーションのようだ。

また、全国的にも人気が定着している宮崎の「食」を堪能する人も。

・ツアー食ばかりだったので最終日には地鶏を食べに!うまかった~
・お刺身で頂いた地鶏の味が忘れられません
・地鶏が有名ですが、宮崎牛のすきやきもかなりのレベルだね
・これでもかというほどマンゴーが乗ったパフェ♡おいしかったよ

など、地鶏を始め南国グルメを満喫している様子が伺えた。

昨今では、レジャー費を抑える傾向のある中で、

・海外へ行かなくても、異国情緒のある場所は国内にもあるしね
・今こそ国内を網羅したいよ
・プチ贅沢に九州旅行はもってこい♪
・美味しいし安全だし、国内旅行で十分かも…

と、国内旅行の人気は上昇中。

カップルを呼び寄せる街・宮崎が、再度新婚旅行のメッカになる日も遠くないのかもしれない。

(小玉葉子/effect)
 

 
 ブログランキングならblogram

■その話題、ネゴトで話さない?
宮崎県について語ろう!
■「宮崎県」を語るブログたち
宮崎県ブログランキング

Post Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>