音声MADwikiへようこそ
音声MAD制作についての情報などをまとめるためのwikiです。
誰でも編集できるので
、使用するソフトや作り方の情報など、
どんどん書き込んでいただけると非常にありがたいです。
MADとは?音MADとは?
お知らせ
各ページの簡単な説明
【音MAD作り支援】
ソフトウェア
音MADを作る際に使用するソフトについて。ソフトごとの解説動画もこちらです。
作り方
作り方の簡単な説明です。BPM測定方法もこちら。
VST関連
VSTって何ぞや? 音をガラリと変えるVSTのススメ。
曲データ集
曲のBPMをジャンル別に載せています。曲選びの参考にでも。
素材一覧
よく使われる素材の一覧です。素材選びの参考にでも。
制作支援リンク集
音MADを作り始めるのに便利なスターターや@wiki、ブロマガ等のまとめです。
用語
音MADに関連する用語集。「183」「ベテラン」等特有の言い回しについても。
【イベント】
【作者間の交流】
MAD制作者
MAD制作者の名前リストです。気が向いたらどんどん追加・更新してください。
183蔵
183になった音MADをみんなで晒してしまおうっていうアップローダです。
【その他】
音MAD事件簿
削除騒動や動画公認、派生ブーム等のMADに関するトピックスです。
スレより
スレの中から音MADに関する気になる内容を適当に抜粋などしてみました。ソフトのTipsなども。
タグ集
音MADに関連するタグの一覧です。検索などにご利用下さい。
新作動画をtwitterでチェック↓
要望、素材情報、素材提案、ちょっとしたアイディアとかがあればこちらに
- どうしてこんなことになってしまったんだろう・・・ -- 名無しさん (2010-05-02 01:16:47)
- 質問なんですがVST関連の記事のおすすめVSTの一番上のThe Classic Seriesって今ダウンロード出来ないんですか? -- 名無しさん (2010-06-09 15:03:12)
- The Classic SeriesはDLできませんね、どこかに再うpされてましたけど -- 名無しさん (2010-10-17 13:18:11)
- ソフトウェアにWaveToneの紹介も追加して欲しいです。 -- 名無しさん (2010-12-14 20:55:11)
- ボンババアマンのBPMとカジオー戦のBPMが分かりません。この二つの曲のBPMを教えて下さい -- 名無しさん (2010-12-20 15:44:11)
- パロディウス版のオクラホマミキサーのBPM教えてください -- 名無しさん (2011-02-24 16:18:08)
- オクラホマミキサーのBPM 自分は185.4でつくってます -- 名無しさん (2011-03-04 07:49:43)
- すいませんがMOTHER2の「イナクナリナサイ」のBPMがわからないのですが・・・ -- 名無しさん (2011-03-08 16:57:40)
- 映像を編集するソフトの紹介ページってないんですか? -- 名無しさん (2011-04-01 20:42:23)
- ↑修造wikiやパンツレスリングwiki、頭がパーンwikiとかに載ってるよ -- 名無しさん (2011-06-27 01:26:23)
- windows素材のリンク切れてない? -- 名無しさん (2011-07-12 13:04:36)
- 音MADスレリンクどうすんの?もはやWikiとスレ分裂してるような状態なんだけど -- 名無しさん (2011-08-10 19:39:43)
- 消してもいいかもしれんね -- 名無しさん (2011-08-11 00:09:34)
- 消しましょう -- 名無しさん (2011-08-16 18:23:19)
- スレの削除確認 -- 名無しさん (2011-08-19 15:04:01)
- 何でスレリンクが復活してんだ? -- 名無しさん (2011-08-19 21:55:00)
- ↑消しといた -- 名無しさん (2011-08-19 23:00:02)
- 音MADを作る際、一つ一つの音にプツと雑音のようなものが入るので消したいのですが、audacityの場合どうすればいいですか? -- 名無しさん (2011-09-03 00:23:06)
- フェードアウトとか使ってみればいいんじゃないかな。 範囲を小さくすればうまくならないようにできるかも -- 名無しさん (2011-11-09 12:20:01)
- REAPERの旧バージョンって何処にありますか? -- 名無しさん (2012-01-06 10:01:25)
- 分裂してるからって消す必要なし -- 名無しさん (2012-01-08 20:42:19)
- 新年だしそろそろ合作とかどうですか? -- 名無しさん (2012-01-11 19:52:02)
- Z会合作来るか・・・? -- 名無しさん (2012-01-12 18:37:01)
- ↑4 REAPERで調べればREAPERのサイトに行ってdownloadのとこに行くとそこにOLD versionとか書いてあるのがあると思うからそこの0.999以前のやつの中から欲しいのをダウンロード 解りづらかったらスマン -- 名無しさん (2012-01-16 14:27:21)
- 東方合作終わったし何かまた新しいの建てようかな -- 名無しさん (2012-01-24 06:18:07)
- wktk -- 名無しさん (2012-01-24 12:25:01)
- イベントの意見箱のところが意見箱のくせに書き込む欄がないね -- 名無しさん (2012-01-25 12:28:07)
- CM素材だけでの合作がやってみたい -- 名無しさん (2012-01-26 08:12:59)
- ↑CM合作立てましょうか? -- 名無しさん (2012-01-28 11:24:18)
- お願いします。 -- 名無しさん (2012-01-28 23:19:26)
- 第13回音ゲーMAD晒しイベの情報が全くないんですが・・・ -- 名無しさん (2012-01-29 10:25:56)
- スーパーボンバーマン5の対戦BGM(サドンデス版)のBPMってどれくらいなのだろう?? -- 名無しさん (2012-01-30 19:09:47)
- BPMのクレクレはどうかと思うの 測定方法もこのWikiに書いてあるし… -- 名無しさん (2012-02-02 12:21:39)
- ↑×3 音ゲーMAD晒しイベントはここ発祥のイベントじゃないから情報はないはずだよ あのイベント音MAD限定じゃないしね -- 連投スマン (2012-02-02 12:24:15)
- http://ll.la/~fTq 音MADデータベース 協力が集まると嬉しいです -- 名無しさん (2012-02-09 00:16:59)
- 何故曲データ集に音ゲー関連が無いのですか? -- 名無しさん (2012-02-21 19:18:15)
- 音MADタグがある動画のみなんじゃないかな -- 名無しさん (2012-03-01 20:21:54)
- すみません、このwikiに参加したいのですが、1週間たっても承認されないのですが… -- 名無しさん (2012-05-27 21:43:46)
- このWikiの管理人が放置状態なのかもね。あとWikiに参加しなくても編集はできるよ -- 名無しさん (2012-05-29 20:25:20)
- ↑そうですか。ありがとうございます。 -- 名無しさん (2012-05-29 21:59:56)
- インストールをしなくても音MADの動画が作れるフリーソフトってありませんか?もし使ってる人がいたら教えていただきたいです。 -- 名無しさん (2012-06-06 20:09:23)
- AviUtlはインストール無しで使えると思うよ 拡張機能の設定とかめんどくさいかもしれないけど -- 名無しさん (2012-06-06 21:03:22)
- NIVEもいいですよ -- 名無しさん (2012-06-07 13:45:09)
- 皆さん返事ありがとうございます!ためしてみます! -- 名無しさん (2012-06-07 19:33:38)
- ○○かわいいシリーズとNyanyanya(ryのBPMはなんだろうか -- 名無しさん (2012-07-08 19:56:14)
- 測りましょう -- 名無しさん (2012-07-08 20:33:44)
- ○○かわいいシリーズのBPMは144でNyanyanya(ryのBPM142です。 これからは自分で測りましょう -- 名無しさん (2012-07-11 10:23:23)
- しもさんのメドレー第6弾でジェバンニ合作とかできないですかねぇ・・・ -- 名無しさん (2012-08-18 09:43:52)
- 次回の晒しイベント50で終了か? -- 名無しさん (2012-08-20 23:37:38)
- んなわけないだろ -- 名無しさん (2012-08-22 01:05:27)
- しもさんのやつ確か全部新曲らしいからジェバンニはキツイかも -- 名無しさん (2012-08-23 01:51:44)
- 全部新曲なのは置いといても70曲以上なのがキツイかも -- 名無しさん (2012-08-23 11:55:59)
- 予想スレを参考にして事前に原曲抜きの音源を用意しておくとかどうだろう。 -- 名無しさん (2012-08-23 21:22:50)
- つーかそれだと1人2曲担当だとしても参加人数35人以上必要じゃね?そんなに集まらんくない? -- 名無しさん (2012-08-27 00:15:46)
- よく皆さんがやっている -- 名無しさん (2012-08-28 19:27:17)
- 「これなんの音!?」っていう感じのめちゃくちゃ綺麗な音はどのようなソフトで加工できるのですか? -- 名無しさん (2012-08-28 19:29:06)
- 俺にもよくわからない技術だが、たしか音(素材)を伸ばしてつなげて、それにエフェクトかけて作るらしい→http://www.nicovideo.jp/watch/sm12066890 -- 名無しさん (2012-09-16 18:05:53)
- なるほどWMMだったか…reaperでもリリスでもうまくいかなくて困ってたんだ、ありがとう -- 名無しさん (2012-11-04 02:05:41)
- 音МADを作っていますがテンポは合わせれるんですが音程が合わせられません何かいい方法ありますか? -- 名無しさん (2012-11-13 00:17:10)
- wavetone使えばヨロシ -- 名無しさん (2012-11-18 10:47:31)
- wavetoneさんマジ神 -- 名無しさん (2012-12-08 12:53:14)
- New,NICOMAD (http://www.nicovideo.jp/watch/sm17140634)で音MAD合作やってくれよ~ -- 名無しさん (2012-12-25 16:13:07)
- だれか大川隆法のMAD素材あげてください -- 名無しさん (2012-12-25 23:22:41)
- ↑2じゃあ、あなた主催してページ建てれば -- 名無しさん (2013-01-13 22:41:36)
- ↑3建ててくれるなら参加したいです -- 名無しさん (2013-01-16 15:37:32)
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm12066890 のように音を作ろうとしてるんですが -- 名無しさん (2013-01-18 13:41:33)
- 再生速度を遅くしたあとの音の重ね方がわかりません誰か詳しい重ね方を教えてくれませんか? -- 名無しさん (2013-01-18 13:43:03)
- 音の重ね方は適当にやってもいい感じにはなると思う あと重ねなくてもVSTかけるだけで随分変わるよ -- 名無しさん (2013-01-18 15:34:41)
- 愛無双シリーズのボーカルの綺麗な音ってってUTAUみたいな音声合成ツールで作るんですかね? -- 名無しさん (2013-01-22 22:55:16)
- ↑msです愛無双シリーズなどのボーカルの綺麗な音ってUTAUみたいな音声合成ツールで作るんですかね? -- 名無しさん (2013-01-22 22:57:29)
- 多分keroveeじゃない?http://www.g200kg.com/jp/software/kerovee.html Reaper v0.999だと動かないかも -- 名無しさん (2013-01-23 11:40:55)
- reaperの有料版の購入を考えてるのですが、64bit版と32bit版とで使えるプラグインが違うんですか? -- 名無しさん (2013-01-24 01:53:42)
- ニコビバーチェ合作はよ -- 名無しさん (2013-01-26 17:41:45)
- ↑じゃあ主催して -- 名無しさん (2013-01-26 21:32:02)
- ニコビバーチェの合作は見たいなぁ -- 名無しさん (2013-02-07 00:10:06)
- 合作も億劫になってるみたいだし、ビバーチェ合作立てちゃってもいいですかね?OKなら帰宅後に立てようと思うのですが -- 名無しさん (2013-02-07 08:01:58)
- いいと思いますよ -- 名無しさん (2013-02-07 08:51:41)
- いいですねお願いします -- 名無しさん (2013-02-07 11:47:08)
- ぜひ -- 名無しさん (2013-02-07 23:45:54)
- http://www10.atwiki.jp/onseimad/pages/425.html 一応建ててみました。色々調整しつつ進めていきたいと思います。 -- 26.964 (2013-02-08 00:03:13)
- 一番最初に作られた(いわゆる全ての元凶の) -- 名無しさん (2013-02-16 13:19:04)
- ↑すみません間違えました 一番最初に作られた(いわゆる全ての元凶の元凶)の音MADはなんですか? -- 名無しさん (2013-02-16 13:20:05)
- しらん! -- UDK姉貴 (2013-04-10 22:58:43)
- もともと愛好家?のあいだでひそかに流行ってたものがニコ動とかにうpされたわけだから、正確な元凶はわからんと思う -- 名無しさん (2013-04-11 17:04:11)
- test -- 名無しさん (2013-06-15 13:47:43)
- http://www32.atwiki.jp/shuzoshien/pages/1.html 修造素材でこんなサイトあったよ -- 名無しさん (2013-06-23 21:09:34)
- ここのコメントログ滅多に書き込まれないけれど、どうしてですか。 -- 名無しさん (2013-08-09 10:48:16)
- ↑書き込むことがないから(哲学) -- 名無しさん (2013-08-09 22:20:18)
- ↑そーなのかー 回答ありがとうございます -- 名無しさん (2013-08-11 16:19:04)
- 寝ても覚よくある、どう考えてもbgmだけとかカラオケがない素材 -- 名無しさん (2013-08-11 16:25:15)
- ↑すみません ミスです 最近よくある、どう考えてもbgmだけとかカラオケがない素材の、ボーカルやセリフを綺麗に抜き取るのは、どうやってやってるんですか? -- 名無しさん (2013-08-11 16:31:31)
- ヒント:逆位相 -- 名無しさん (2013-08-29 17:33:06)
- ビブラードとかギュィィイ~ン↑っていう感じに音程あげるのは何のVSTなのでしょうか?それともリーパーなどがもともと持っている機能なのですか? -- 名無しさん (2013-10-23 23:35:43)
- チョーキングってやつか -- 名無しさん (2013-10-24 18:34:51)
- ピッチベントでは。 -- 名無しさん (2013-10-30 21:05:50)
- あらら -- 名無しさん (2014-03-20 02:38:33)
- link plugin Error: URLを入力して下さい。http://hayabusa5.2ch.net/livejupiter/subback.html -- 名無しさん (2014-03-20 13:32:01)
-
-- 名無しさん (2014-03-20 13:33:13)
- hitp://live.fc2.com/86863391/ -- 名無しさん (2014-03-20 13:34:05)
- ↑荒らしか何か? -- 名無しさん (2014-03-23 20:12:13)
- reaperで音量を徐々に下げたり上げたりするのはわかるんですが、同じ感じで音程を徐々に上げたり下げたり、再生速度を徐々に上げたり下げたりするのはどうやればいいですか? -- 名無しさん (2014-03-25 16:59:22)
- 削除合作参加お願いします http://www61.atwiki.jp/gassakupage/pages/15.html -- 名無しさん (2014-03-28 13:15:36)
- ↑2 簡単な方法だとさせたいトラックにPitch ShifterかけてエンベロープでShift(full range)を選ぶと出来る -- 名無しさん (2014-04-06 17:07:13)
- REAPERで動画編集できるらしいんですが、やり方が全くわかりません -- 名無しさん (2014-04-08 14:08:11)
- pitchshifterってどこから入手できますか? -- 名無しさん (2014-04-10 17:18:52)
- ↑REAPERのバージョン更新すれば入ってる -- 名無しさん (2014-04-24 19:31:49)
- このwikiのメンバー登録ってしたほうがいいんですかね? -- 名無しさん (2014-05-01 19:35:21)
- 音MADの一覧はありますか? -- 名無しさん (2014-06-21 11:19:45)
- ↑多すぎてそんなもの作れるわけないんだよなあ… 音MADタグで検索して、どうぞ -- 名無しさん (2014-08-30 09:44:15)
- 64bitで使えるVSTってありますか?自分のreaperがSHを認識しなくて・・・ -- 名無しさん (2014-09-21 19:00:17)
- ↑この方法で再スキャンしてみると認識するかも。 http://ch.nicovideo.jp/hosimo/blomaga/ar130115 -- 名無しさん (2014-09-24 22:07:46)
- 晒しイベントのお題発表さすがに遅すぎると思う。せめて一週間前には。 -- 名無しさん (2014-10-13 12:58:58)
- たまに見かけるけど音が綺麗なまま音程上げるのってどうやるんだろ? -- 名無しさん (2014-10-21 15:40:23)
Today
-
人 Yesterday
-
人 Total
-
人