
【事前予約ios版】アニメ「異能バトルは日常系のなかで」の公式カードゲーム
【事前予約Android版】重度の厨二病を患っている主人公達の高校生ライフと萌えるシミュレーション
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:39:26.37 ID:oJe/DDYs0.net
まふうけんってアルテマとかも防げんの?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:39:57.25 ID:g0O2qvl6K.net
>>3
防げる
メテオは防げない
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:40:58.91 ID:oJe/DDYs0.net
>>5
いけるやん!
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:09:44.45 ID:+ur0FJJDr.net
>>8
遅レスだが対アルテマでもっとも使いたい狂信者の塔のマジックマスター戦でコマンド自体が消えてて使用不能なのが痛い
あれのせいでアルテマ防げないと勘違いされてるし
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:11:54.53 ID:Vd1GEk9b0.net
まふうけんって完全にサウスフィガロ脱出のイベントボス戦でしか使わなかった
十回以上クリアしてもそこ以外で使った試しが皆無
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:16:35.46 ID:n2YiJBvr0.net
>>68 幻獣防衛イベントのケフカ様に一矢報いることができる
帝国裏切ったばかりのセリスを消しに来たケフカのポイズンやファイラ連打に完封出来る良いシーンだぞ
普通に戦ったらケフカの魔法連打は痛い
後はアルテマウェポン戦の時ぐらいか
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:12:43.09 ID:ZWDs+5+20.net
縛りプレイでは神スキルらしい
俺も脱出イベントで使ったっきりだ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:16:48.54 ID:sLUrn+4HK.net
攻略本無し系小学生にはまふうけんよくわからなかった
ウソツキ村でもポーションいっぱい持って行ったし…
「死ぬ間際に強力な魔法を唱えるやつもいる…魔法を封じ込めるやつがいれば安心なんだがな」
みたいなヒントくれ
小学生はばかなんだよ
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:18:19.73 ID:JFWkQ11BK.net
>>86
回復魔法→まふうけん
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:40:54.63 ID:gD4BCqV+0.net
ロックは前半ホークアイ、後半バリアントナイフが強い。
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:41:52.75 ID:UkMCPTAx0.net
ロックいらない
セッツァーで
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:44:31.83 ID:G/Q0fBbH0.net
むげんとうぶ連打さいつよ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:46:05.04 ID:fQC3AUoK0.net
エドガーはホーリーランスでエルメスと飛龍の角
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:46:46.01 ID:YcIAECX00.net
強いとか弱いとか関係無くロックみたいなクズは使わない
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:49:35.56 ID:g0O2qvl6K.net
>>16
ちょっと浮気性で死体性愛者なだけだろ
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:37:39.69 ID:EDHQd+Ru0.net
>>16 これよく言われてるけど
守るって言っただけで口説いてる訳じゃないからいいんじゃね?
好きだ!と言ったんならクズだと思うけど
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:45:33.36 ID:YcIAECX00.net
>>131
言動全般が調子いい反面無責任
守ってやる宣言した年下の女に事情があって素っ気なくされただけで
意趣返しにガン無視するとか仲間放置死体愛好以外にもクズぶりが見て取れる
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:47:18.57 ID:RiagXwfD0.net
>>143 守ってやる言ったくせに、セリスが一番つらい時に、フェニックスの魔石とか探してるしな

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:48:15.22 ID:g0O2qvl6K.net
>>143
ロック 25歳
セリス 18歳
これ知った時はドン引きしたわ
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:50:30.43 ID:c4IYNSBrr.net
>>143
お前がロックのこと一番よく分かってるみたいだな、結婚しろ
224: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:44:20.39 ID:eUmiJ91X0.net
ちょ、待って
ロックの死体好きってなんなん
226: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:47:01.39 ID:n2YiJBvr0.net
死体好きはネタで凄い歪曲した言い方
好きな人が死んだけど認められず治し方を探すまで腐らないように保存してあっただけ
別に死体好きというわけではない
228: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:47:48.75 ID:8iKN0Ezp0.net
セリスとレイチェル両方手に入れようとしたゲス
235: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:56:08.32 ID:n2YiJBvr0.net
手に入れようとはしてない
ロックがそばにいてやれなくて守れなかったレイチェル
それと重なってティナやセリスに死んでほしくなかったから守ってあげようとしただけ
ただかなりロック自身も思わせぶりな態度取り過ぎてセリスを勘違いさせた+ロックが鈍感でセリスの好意に気付けてなかった
言ってしまえばセリスが早とちりして勘違いしてただけだな、結果両思いになれてよかったけど


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:47:53.88 ID:Vd1GEk9b0.net
セリスは能力的に決して悪くないんだが
FF6の慢性的武器不足のせいで出番がない
アルテマウエポンかライトブリンガーがあと2つ、皆伝の証がもう一つあればメンバー入りできる
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:51:11.22 ID:reKpX7Dqa.net
>>17
GBA版ならラスボス戦後セーブ可能だし、全モンスターでてくるダンジョンあるしライトブリンガーも皆伝の証も量産できる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:49:17.88 ID:Dwm/Vo0x0.net
弱いとか自動とか関係無くウーマロみたいな雪男は使わない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:50:43.08 ID:n2YiJBvr0.net
ロックいらないって言ってる奴皆伝の証バリアントナイフ二刀流の9999ダメージ×8知らんのか
皆伝の証源氏の小手で耐久面若干不安になるがそこもミラージュベストで緩和出来るというさいつよキャラ
他のキャラじゃ魔石で力振りまくっても9999なんて出ない、ロックしか装備できないバリアントナイフだと力118まで上げれば9999出るから後は素早さに振れるというステータス面でも恵まれてるんだぞ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:51:31.23 ID:Vd1GEk9b0.net
>>20
ティナのアルテマウエポン装備で余裕の9999行くよ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:00:20.84 ID:n2YiJBvr0.net
>>24
アルテマウェポン忘れてた、てかアルテマウェポンはティナ以外でも誰が装備しても9999行く
アルテマウェポン二刀流したとして防御面に不安が出るしティナロックエドガーセリス以外装備出来ないから防御面でも装備面でもこの4人が最強
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:02:28.82 ID:Vd1GEk9b0.net
>>41
普通に育てたらエドガーやセリスじゃ9999行くのにレベル70くらい必要になるけど
ティナはトランスのおかげで現実的なプレイレベルでカンストする
スケッチで倒すイベントオルトロスとか普通に屠れるし
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:08:25.41 ID:n2YiJBvr0.net
>>51
そうだな、ティナは強いだから最強メンバーの1人
後の2人はどうするってなった時にセリスとエドガーを推す
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:09:26.61 ID:Vd1GEk9b0.net
>>59
だけどティナにアルテマウエポンとライトブリンガーを持たせると
他の二人が武器不足になるという欠点
エドガーはきかいがあるからいずれカンストするけど
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:10:37.56 ID:n2YiJBvr0.net
>>62
ああ、GBA以降の話な
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:59:55.62 ID:Vd1GEk9b0.net
ティナだとトランスのおかげでロックより早い段階から9999突破するし
魔力も最強レベルだからSoS&SSで全体ぶちかましもできるし
むしろこの娘は二つに分けた方がいいくらい強すぎ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:50:51.71 ID:Vd1GEk9b0.net
セリスとティナ、基本的な能力はそれほど差がないのに
とくしゅわざが天と地だから結局比べるまでもなくティナの圧勝なんだよな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:50:55.12 ID:W8xvtX0Z0.net
セリスアウトでゴゴ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:52:11.76 ID:Vd1GEk9b0.net
ゴゴは素人がよくハマる罠
決して弱くはないんだがそれより強いキャラを伸ばした方が役に立つ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:53:00.89 ID:hgEMv/xF0.net
てかこういうのって極めプレイなのか通常プレイなのかで全然変わってくるよね
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:54:57.39 ID:Vd1GEk9b0.net
極めプレイでも通常プレイでもだいたい同じ結果だけどな
ロックの強さに気付くか否かって程度でティナ、マッシュ、エドガーはどうやろうと確定でしょ
極めの面白さがあるのはFF5
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:56:20.91 ID:n2YiJBvr0.net
ちなみにGBA以降はラスボス倒した後のデータ引き継げるようになったからライトブリンガー量産可能になった
後追加ダンジョンでスリースターズソウルオブサマサ皆伝の証も量産可能
マッシュとか精々敵単体に9999ダメ出せる程度だがティナセリスはソウルオブサマサスリースターズで連続魔クイックアルテマで全体9999×5連発出来る
しかもマッシュと違いライトブリンガー、源氏の鎧、ミネルバビスチェ、フォースアーマーなど重装備可能だから耐久面でもマッシュは論外
258: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:09:16.68 ID:g7h9yMtH0.net
>>29
そもそもレベルカンストさせてアルテマウェポン二刀流乱れ撃ちのほうが強いんだが
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:57:02.95 ID:Vd1GEk9b0.net
GBAって時点で論外だけどな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:58:37.11 ID:g0O2qvl6K.net
>>30
でもSFC、PSだと回避率バグがあるからなあ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:58:42.52 ID:oWLX5sB60.net
魔力上げすぎて〜ラ系の魔法で9000超えダメージ出るようになった
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:59:07.49 ID:Dwm/Vo0x0.net
マッシュは崩壊する家をずっと支え続ける凄い奴

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:00:09.88 ID:Z/Zimlwa0.net
ウーマロ・ガウ・ストラゴス・リルム・モグあたりは入れる人ほぼいなそう
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:00:56.52 ID:Vd1GEk9b0.net
>>40
リルムは魔力最強だからSoS&SS係として候補になるよ
モグは第二パーティの要ってことで
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:00:23.43 ID:NkCHlvHi0.net
攻撃方法なんて最悪アルテマあたりぶっ放せばいいんだから装備とコマンドが優秀なやつが強いに決まってるわな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:00:38.80 ID:JFWkQ11BK.net
スリースターズでアルテマ連打だからウーマロ以外なら誰でもいいよ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:13:12.12 ID:+ur0FJJDr.net
>>43
ゴゴは魔石装備できないから魔力を魔石ボーナスで上げることができない上もともと魔力が低めだから一段落ちるな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:08:33.07 ID:oWLX5sB60.net
スリースターズ取るために森でひっそり暮らしてる恐竜を狩る生活

259: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:10:28.17 ID:g7h9yMtH0.net
>>60
レベル上げのために恐竜買ってたら全員に装備させてもまだ余るほどゲットできてわろた
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:01:39.72 ID:2wmoxK7C0.net
?「無能ではないでごさる」

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:03:16.64 ID:Vd1GEk9b0.net
カイエンは技のシステムだけどうにかすべきだったよな
基礎能力も技自体もけっこう強いのに
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:17:32.07 ID:TYdGibIEp.net
カイエン青山って強かったっけ?
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:24:51.84 ID:n2YiJBvr0.net
>>90
二刀流バリアント乱れ打ち>二刀流アルテマウェポン乱れ打ち>連続魔クイックアルテマ>イカサマのダイス乱れ打ち≧カイエンのクイック烈
ぐらいじゃないかな、クイック烈はリアル時間が無駄にかかるのが難点、ただイカサマのダイスと違って皆伝の証が必要ないからミラクルシューズなどアクセに融通が利くのが利点
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:18:36.16 ID:RiagXwfD0.net
>>90
ひっさつけんのちゃんとした使い方を知っていれば強い
知らなければ他と大差ない
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:21:36.12 ID:rLiEBPiF0.net
>>94
ちゃんとした使い方ってなんだよ、あの待ち時間無駄すぎだろ
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:22:49.99 ID:+ur0FJJDr.net
>>101
クイック唱えるとかじゃね?
必殺剣7を2連発が安全にできる
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:24:15.44 ID:rLiEBPiF0.net
>>103
それならもうカイエンじゃなくてもいいじゃん
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:25:22.54 ID:RiagXwfD0.net
>>107
盾装備できるのが強いんだけど、クイック覚える時期までくると正直そこまでする意味はあまりない
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:26:29.72 ID:+ur0FJJDr.net
>>107
いや、必殺剣7ができるのカイエンだけだろ
皆伝の証では必殺剣4と同じだし二刀流すると防御面がおろそかになると↑でも言ってるし
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:32:08.64 ID:n2YiJBvr0.net
>>107
必殺剣烈は防御無視だから簡単にダメージがカンストするけどそこらへんのキャラに皆伝の証持たせた所で防御無視武器が無い限り簡単にはダメージカンストしない
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:01:54.26 ID:5T+/Q6H+a.net
結局フレイムシールドつけてメルトンぶっぱ安定
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:02:17.66 ID:rSFqL9LO0.net
エドガーはずしてシャドウだわ
279: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:22:34.70 ID:BIk5QwLE0.net
犬で反撃できるシャドウは強キャラに入るのでは?
286: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:41:25.73 ID:DZpe1rz/0.net
>>279
ブルードラゴン「波紋」
288: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:45:57.66 ID:/McHCo6Z0.net
>>284>>286
やめてさしあげろ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:02:17.82 ID:JFWkQ11BK.net
ガウはショックがカッコいい
歩数ダメージでカンストも容易だし
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:02:24.42 ID:9EbppVLq0.net
5のチキンナイフニ刀流乱れうちは気付いたけど
6は攻略サイト見なきゃ無利やん
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:05:23.38 ID:n2YiJBvr0.net
バリアント乱れ打ち>アルテマウェポン乱れ打ち>連続魔クイックアルテマ
連続魔クイックアルテマはウーマロ以外出来るから防御面で差が出る
となるとライトブリンガー、重装備出来るティナセリスエドガー
モグもスノーマフラー補正で入れてもいいかもしれないがライトブリンガー装備出来ないので物理防御は完璧だが魔法防御がティナエドガーセリスに劣るからやっぱり微妙
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:06:25.39 ID:reKpX7Dqa.net
特に意味はないけど
カイエンマッシュシャドウセリスだったな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:07:39.11 ID:Vd1GEk9b0.net
問題はライトブリンガーよりラグナロックを選びたがることだ
だって魔石コンプしたいし……
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:09:05.07 ID:RiagXwfD0.net
モグ、セリス、ティナ、リルムがさいかわパ
モグは淫獣枠
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:09:49.38 ID:n2YiJBvr0.net
マッシュは序盤中盤とかはめちゃくちゃ役立つけどな
逆にロックはksだった、だが終盤の超インフレにマッシュは生きのこれなかった
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:12:13.72 ID:RiagXwfD0.net
>>64
ロックがカスなのはホークアイ取るまでの間
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:12:45.79 ID:n2YiJBvr0.net
マッシュ入れるぐらいだったらカイエン入れるわネタじゃなくてガチで
単体9999×1よりクイック烈で9999×4の方が強い
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:13:17.67 ID:lV83UpB10.net
最強の武器がナイフっていうのが気に入らない バリアントナイフが嫌いなわけではないが
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:14:11.26 ID:RiagXwfD0.net
>>73
まあ5も最強武器はナイフだし多少はね
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:28:08.61 ID:c4IYNSBrr.net
>>75
9のアルテマウェポンもナイフみたいなもんでしよ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:14:14.60 ID:NkCHlvHi0.net
マッシュは防具が微妙すぎる
特に体防具
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:14:15.33 ID:Vd1GEk9b0.net
ドリル装備でヌルサクプレイしてると
割合ダメージ使ってくるしょくしゅ×4戦でハマるということに気付く

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:16:03.74 ID:RiagXwfD0.net
正直FF6はファルコンで空を飛んだ時点で、得られる経験としてはゲームクリアとしても良いと思う
後は惰性

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:17:28.78 ID:rLiEBPiF0.net
ボーナスが多い魔石がたくさん手に入ったころに
今まで育ててなかったジジィと孫コンビを育てたらその二人が最強になる
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:18:33.22 ID:n2YiJBvr0.net
FF6がよくゲームバランス崩壊とか言われてるが崩壊するのはまさに崩壊後の魔石や恐竜の森が開放されてからで崩壊前とかは絶妙なバランスだぞ
対策立ててないと普通に全滅とかザラだからな
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:21:27.43 ID:RiagXwfD0.net
ちから鍛えまくったリルムが、チョコボの筆で雑魚に数千ダメージ当てるのを見て、
スケッチしすぎてマッチョになったんやなと妄想してた幼少期の俺
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:22:49.21 ID:U0xxcAjz0.net
レオ将軍が最強

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:29:05.77 ID:m2zU2p1k0.net
>>102
セリスもレオ将軍みたいな強さが良かった
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:31:46.40 ID:RiagXwfD0.net
>>115
セリスがレオ将軍みたいになったらって想像したけど、
それベアトリクスやな
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:28:31.66 ID:lV83UpB10.net
シュワちゃんが装備したバリアントナイフ乱れ打ちなら納得できる
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:31:59.34 ID:P5VPzSBc0.net
>>114
シュワちゃんだと何使っても強くねーか
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:29:28.89 ID:n2YiJBvr0.net
突き詰めれば9999乱れ打ち出来るキャラ以外はクイックアルテマが強いんだがマッシュは武器、防具、マッシュ自体のステータス面で弱い
必殺技もゴミ
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:29:45.61 ID:UQxkczsS0.net
マッシュのコマンド入力あってこそのFF6だと思う

124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:32:34.33 ID:YXoYOjxHr.net
エドガーいると安心する
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:41:02.54 ID:RiagXwfD0.net
オートボウガン強いやでー
↓
オートボウガンとかゴミやで、時代はドリルや、サンビーム?しらんなぁ
↓
回転のこぎり強すぎやでー、ドリルとか頭に被るものでしょ?
↓
ジェイソンおまえなんなの……、やっぱワイの嫁はドリルだけやねん
エドガー君あるある

141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:43:59.76 ID:EDHQd+Ru0.net
>>138
かいてんのこぎりでだいたい9999出てたから
ドリル使わなかったなー俺は
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:48:49.23 ID:n2YiJBvr0.net
>>141
殆どのボスは即死耐性付いててそれなのに無駄にジェイソンが出てミス扱いになってノーダメが頻繁に起きるからそれを嫌がってドリル代用する人は結構多い
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:50:22.35 ID:EDHQd+Ru0.net
>>149
なるほど
ボス戦でドリルは輝くのか
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:50:00.82 ID:8H4OW8Od0.net
かいてんのこぎりとドリルのダメージ期待値はほぼ同じだったはず
カンストしてるなら別だけど
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:43:16.31 ID:8H4OW8Od0.net
エドガーのオートボウガンは力依存の全体物理攻撃でエフェクト最速よ
142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:45:22.16 ID:RiagXwfD0.net
>>140
俺、それ知ったのGBAリメイク出てからなんだよね
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:33:16.54 ID:RiagXwfD0.net
隠し必殺技はもっと条件ゆるくして良かったと思う
具体的にはシャドウのインターセプターよりもうちょっと発動率低いぐらい
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:34:19.54 ID:n2YiJBvr0.net
ちなみに俺のFF3DSの最終パーティは赤魔、魔剣士、空手家、導師
FF6AはちゃんとカンストさせたがFF3DS戦闘のテンポ悪すぎてED見て投げ出してしまった
263: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:13:23.27 ID:g7h9yMtH0.net
>>127
たまねぎとっても装備とるためには竜狩り続けないといけないしな
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:35:20.18 ID:YXoYOjxHr.net
ぶっちゃけ最強パーティー組まなくても苦戦はしないから好きなキャラしか使ってなかったなあ
エドガー、ティナはオールマイティーで見た目も好き
カイエンは必殺剣の名前入れたい中二要員
マッシュはコマンド入力したいしたい要員
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:39:18.66 ID:HzFZE/9vx.net
魔石ボーナス込みならオーガニクスでも9999いく
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:36:09.97 ID:TyaC3E2n0.net
おいストラゴスいねーぞ
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:39:19.02 ID:n2YiJBvr0.net
ストラゴスとガウは技覚えさせるの面倒で投げ出しましたサーセン
低Lv攻略とかには役立つだろうけど終盤のインフレ時でも強いのかあいつらは?
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:39:36.99 ID:8H4OW8Od0.net
ガウとエドガーは外せない
ロックは晩成だがまぁ欲しい
あとはまふうけんあるしセリス……だけど個人的な好みでティナ
リルムは魔力高いけど後半からだしそもそもアルテマ前提だから魔力いらない
ダルマは後半まで強いけど最後に捨てられてロックと交換
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:40:39.35 ID:DZpe1rz/0.net
マッシュはコマンド入力的にロスが発生するし攻撃対象も選べないからエドガーさいつよ
ティナはトランスしたとこでオーバーフローするから抜いてガウ入れようガウ
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:47:09.54 ID:n2YiJBvr0.net
廃人理論で行くとアルテマは48でカンストするから元々魔力が高いリルムは魔石ボーナスをその分素早さに振れるというメリットがある
カンストさせたら後はいかに素早い奴が強いかという話になるから
まあリルムの魔力は44でティナは39セリスは36だからセリスで8も変わるんだけどこの2人はライトブリンガー装備出来るからライトブリンガーの魔力補正+7しかも素早さと回避魔法回避も+30だから結局そこまで優劣ないんだよな
むしろ回避補正分ティナセリスに軍配が上がると思われる
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:49:03.63 ID:ML5QYK/U0.net
セッツァーいないとかwwwww
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:50:05.16 ID:TyaC3E2n0.net
ロックはFF6の中で一番好きだわ
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:54:04.47 ID:c4IYNSBrr.net
ちなみに上のバランス云々の話題でバニシュデスのフレーズが一切出てこなかったってことは、このスレの奴等ってみんなSFCはプレイしてない世代か?
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:55:07.82 ID:8H4OW8Od0.net
>>163
バニシュデスは深く語れる要素がないからな
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:55:11.74 ID:RiagXwfD0.net
>>163
バニッシュデスとドリル装備はアウト
皆伝バリアント2刀はセーフ
というのが、俺の中での線引き
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:03:41.41 ID:YXoYOjxHr.net
バニデスとか知ってても使う気起こらんかったなあ
もうバニシュとか一回使うのもめんどくさかった
182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:05:57.44 ID:n2YiJBvr0.net
バニシュデスは効かない敵もいるからな
そんな2ターン費やすよりロックに乱れ打ち1回させた方が早い
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:07:17.09 ID:RiagXwfD0.net
友達がソウルオブサマサとスリースターズ付けてバニッシュデジョン最強とか言ってたけど、
アルテマ*2でも結果あんまかわらんやろと思ってた
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:54:41.00 ID:TyaC3E2n0.net
マッシュとロックは入れてた
マッシュはお手軽カンストダメージ叩き出せるからすき
172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:58:56.59 ID:RiagXwfD0.net
>>164 極めだと必殺技は非効率なだけだけど、制限プレイなんかだと強いよね
後、上でもだれか言ってたけど必殺技はFF6の「特技」を象徴するようなスキルだと思う
どうでもいいけど、バルガス戦でばくれつけんを出せなくて、当時消防の俺は5回ぐらいやり直した

173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:59:38.46 ID:pC05VALD0.net
FF三大ロリキャラ
リディア
リルム
エーコ
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:01:26.91 ID:RiagXwfD0.net
>>173
クルルはロリキャラ足りえないのか
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:03:20.82 ID:pC05VALD0.net
>>175 クルルはガチロリじゃない
リルムたそ
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:01:44.44 ID:TyaC3E2n0.net
そもそもこのゲーム極めてもそれを試す相手いないし…
お手軽に高火力ぶっぱ出来るptで十分だわ
後の作品にはやりこみ用のボスとかいるけど
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:06:53.31 ID:c4IYNSBrr.net
でもクリア後の世界で最強なのは国王であるエドガーだよね?
あとはほとんど無職ばかりじゃん…
190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:09:09.84 ID:09jWPiSs0.net
>>183
トレジャーハンターがいるだろ
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:22:59.69 ID:2ftAo44Pr.net
>>190
一か八かだろw
199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:15:24.86 ID:DZpe1rz/0.net
ソウルオブサマサの本領はクイックでのやりたい放題だから
アルテマクイックアルテマアルテマ仲間にアスピルクイック以下ループ
202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:19:16.39 ID:+zgF4eXj0.net
わざとウーマロみたいな使いづらいキャラを入れてプレイするのが好きだった
206: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:28:04.21 ID:5ENA39A40.net
>>202
使い勝手はともかく専用装備持ちっていうのは結構好き
213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:33:36.30 ID:yUeYPtuc0.net
ロックは使わなかったな、人気あるのは分かるし勿論ドラマあるのも分かるが
当然タイトルシルエットでもあるティナを最強最後まで使って
(必殺のトランス脳筋化二刀流みだれうちだった)
セリスもやはりというか後半なったら特にな、入れずにはいれないでしょうと
初クリア時の残りはマッシュ、カイエン、ガウも好きだったが
回を重ねたらリルム入れるロリコンプレイを主に、セッツァー最高とかになったり
216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:36:31.29 ID:n2YiJBvr0.net
キャラクター的には俺もロックは別に好きじゃないわ一貫性がないというかハッキリしないっていうか
まあ1強キャラクターだから使うけどキャラクター面ではフィガロ兄弟セリスカイエンとかのほうが好き
220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:38:39.47 ID:yUeYPtuc0.net
>>216 フィガロ兄弟なー、いいよなー
兄貴は国を支える、俺はその兄貴を支える
いいよなー

222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:43:36.96 ID:CAalXmrn0.net
ウーマロとかモグは案外面白いけど
ガウは何度やっても低レベル攻略時の経験値吸収要員にしかならん
225: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:46:45.73 ID:yUeYPtuc0.net
>>222 ネコキック超強い
モグはおどりが何げに高性能で凶悪なのあるよな
ランダム効果だし使えねぇなこりゃ、はいはいお守りでエンカウントしないためのキャラって
運用してしまった初プレイ時

223: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 11:44:15.48 ID:n2YiJBvr0.net
フィガロ兄弟が居なかったらこのゲームのストーリー薄っぺらだったろうな
崩壊後の宛がなく、みんな殆ど育ててなかったであろうセリス1人で不安だらけの中最初に出会えるのが崩壊前かなりお世話になった頼りがいのあるマッシュってのもいいわ
244: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 12:15:00.00 ID:lV83UpB10.net
ケフカ自体もこの黄昏もFFで一番好きだわ CGにしたらこんな感じだろな
245: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 12:23:26.07 ID:lV83UpB10.net
世界が一回メチャクチャにやられたのってドラクエとFF合わせてもFF6だけだよな
246: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 12:33:04.88 ID:D2luUZN3r.net
>>245
FF5も長年2つだった世界がくっつくわ無の力で第三世界飛空艇手に入れるまでとラスボス戦前に穴だらけになるわで結構ひどい
251: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 12:50:28.51 ID:hpbsxvxoa.net
>>245
DQ7は物語スタート前に世界がバラバラにされてるな
253: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 12:54:40.23 ID:q1FkWztx0.net
崩壊したけど町とかけっこう残ってるよな
267: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:16:00.46 ID:/geUJ82u0.net
なぜキャラデザを統一しないのか
294: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:51:12.51 ID:hgEMv/xF0.net
>>267
当時のドットの細かさで天野絵を完全再現するのは難しいだろ
バッツとかもそうだが
273: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:18:38.19 ID:lV83UpB10.net
277: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:21:24.52 ID:g7h9yMtH0.net
>>273
糞強いな
291: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:48:17.20 ID:W/hbwlBc0.net
FF5も好きだけどただ敵倒すだけで最強キャラが作れるから
ゲーム開始直後から最強キャラへの道が始まってるFF6は面白い
限られたレベルアップの回数で無駄なくステを上げれるかとか難しいな
間違ってHP9980とMP995とかになった時のショックはでかい
293: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:50:37.97 ID:9iX4XcOya.net
>>291
(^q^)ああああああああああああああああああああああああああああああああ
やっぱうろ覚えってクソだわ
289: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:46:55.72 ID:2ErA7W1B0.net
ロック
皆伝の証、源氏の小手、バリアントナイフ
終わり
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:17:17.17 ID:YXoYOjxHr.net
ああなんかもう一回やりたくなってくるな
魔石装備してからじゃないとレベルアップ時にパラメーター上がらないから
優秀な魔石手に入れるまでレベルアップ控えないといけないのが苦痛
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:18:47.89 ID:g0O2qvl6K.net
>>87
いっそ魔石を縛るくらいがちょうどいいし精神的にも健全
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 10:33:38.73 ID:mmYEVsoip.net
ちょうどやってた俺得スレ
275: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 13:20:00.37 ID:gOhsNxr/0.net
物理ダメージがインフレしすぎて誰でも極端な差がないゲームだった
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/07(水) 09:56:10.97 ID:fRMmmsX60.net
おすすめ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420591080/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 01:56 ▼このコメントに返信 俺は愛着や好みでパーティー組む派だなー
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 02:07 ▼このコメントに返信 レオ将軍死んだ後、チートでまふうけんをショックに変えて遊んでたな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 02:08 ▼このコメントに返信 ロックはいるけどセリスはいらんな
まふうけんとかしてる暇あったら攻撃するわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 02:09 ▼このコメントに返信 そもそもそこまでしなくてもクリア出来るから
自己満足とかやり込みの領域
マッシュは性能と装備で崩壊後からは下り坂だが崩壊前は最強
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 02:11 ▼このコメントに返信 9999なんていみなくない?
俺ツエープレイをやる人の意味が分からん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 02:14 ▼このコメントに返信 育てたキャラが急に行方くらますイベントが大杉
セリスの歌が好きです
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 02:15 ▼このコメントに返信 レオ将軍のことが好きだったんだよ!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 02:16 ▼このコメントに返信 昔は飛行船に乗ったら景色が斜めになっただけで感動したもんよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 02:16 ▼このコメントに返信 レイチェル?の顔がデカすぎてドン引きしたあの頃
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 02:31 ▼このコメントに返信 ティナをほったらかしてメンバーに加えずにクリアするとエンディングで助けに来るのが???って感じだった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 02:39 ▼このコメントに返信 FF4〜6が一番幸せな時期だったと思うホント。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 02:52 ▼このコメントに返信 GBA、レベル99前提
ティナ…トランスは強力。特に強化8竜でのトランスラスピルは重宝した
ロック…攻撃面では最強。が、防御面に不安
エドガー…力を強化してオートボウガンの雑魚チラシでクリア後ダンジョンで便利
マッシュ…99レベル前提の条件ではやることがない
カイエン…レベル7必殺剣で防御も完全に出来るし強い。でも効率は最悪
ガウ…ロフレシュメドウなど凶悪技はある。でもランダム性が面倒
シャドウ…投げるも強いが、攻撃面では一歩劣る
セリス…まふうけんと装備で防御面は最強。防御不安のキャラを守る役に。
セッツァー…イカサマダイスは強いがランダム性。ちょっと劣る
ストラゴス…青魔法は便利なものも多いがそれ以外微妙
リルム…やっぱり微妙。他が強過ぎるのが悪いんだが。
モグ…お守りである意味最強。踊りはランダムなのがね。
ウーマロ…救えない
ゴゴ…ステータスが低く装備も貧弱。コマンドは凄いが、威力が劣り過ぎて使えない。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 02:53 ▼このコメントに返信 ロックの逃げる回で心臓バクバク半端なかった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 02:57 ▼このコメントに返信 エドガーは外せん
対雑魚用にもいいし、ボスにもなかなか
逆にウーマロは絶対外す
使えな過ぎる
ラスボスまで連れてったやつはいないんじゃないか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:00 ▼このコメントに返信 やっぱパニシュデスとスリースターズは糞だな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:02 ▼このコメントに返信 バリアントナイフ以外の専用武器も十分強いんだけどなあ……
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:03 ▼このコメントに返信 最強厨とキモヲタのこういうところが嫌い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:04 ▼このコメントに返信 最強メンバーってFF6ってガウとかウーマロ?以外どのキャラも強すぎじゃね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:21 ▼このコメントに返信 スケッチバグ使えるからリルム最強と野暮な事言ってみるテスト
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:22 ▼このコメントに返信 誰?より何で?にこだわりたい、 とりあえず河童で・・・
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:28 ▼このコメントに返信 最強パーティで挑まないといけないほど強い敵居ないからなぁ
バニシュデスが効かないやつってアンデッドのことか?
バニシュデジョンかアレイズとかにするのは基本だと思うが
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:33 ▼このコメントに返信 敵が無限大まで強くなるほどジョーカーデスの独壇場でね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:37 ▼このコメントに返信 同じダメージ叩き出せるアルテマウェポンよりバリアントナイフを上にする理由ってなによ?
結局ロック厨の妄言じゃんアホくさ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:37 ▼このコメントに返信 GBA版を強魔石出るまで低レベル+獣ヶ原コンプ+アイテムコンププレイしてたら魔大陸で詰んだ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:41 ▼このコメントに返信 >>273で挙がっているハックロムのFF5rは有名だけど
FF6のハックロムである『FF6 T-Edition』はそんなに有名じゃないよね。
未完成でFF5rほどのクオリティが無い事が原因だけどさ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:44 ▼このコメントに返信 若干ロックアンチスレみたいな流れでわろた
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:46 ▼このコメントに返信 セリスは後編ほとんど役立たず。ティナ、ロック、セッツァー、エドガーorマッシュだった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:47 ▼このコメントに返信 オートボウガンをカンストさせた時の爽快感よ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:56 ▼このコメントに返信 ガウが不安定とか言う奴は沙悟浄の槍二刀流ネコキック乱れ撃ちの凄まじさを知らないんだな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 04:00 ▼このコメントに返信 ちょっとここまで行くと、気持ち悪いな…。
うん、気持ち悪いわ。。ごめん。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 04:06 ▼このコメントに返信 セリスは5の魔法剣だったらな〜
ってガキの頃は思ってた
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 04:14 ▼このコメントに返信 百戦百勝は善の善なるものにあらざるなり、戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり
よってエンカ飛ばせるモグが最強
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 04:37 ▼このコメントに返信 ステータスカンストするシャドウとモグが最強に決まってんだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 04:39 ▼このコメントに返信 久しぶりにやるかな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 04:41 ▼このコメントに返信 初めてレイチェルのドット絵が妙に気持ち悪かったの覚えてる
妙に顔がでかく見えて
ハンニバルレクターが着けてるようなマスクを装着してるのかと思ってたわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 04:49 ▼このコメントに返信 バグ利用ありならカイエン最強なんだが強すぎて全く面白くない
というかずっと見てるだけなのがだるい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 04:53 ▼このコメントに返信 アルテマウェポンの特徴知らないのか?
HP減るとダメージも減るの
で9999だすためには最低でもHP6000ぐらいはないと不可能
だけどバリアントナイフは何故か前衛後衛
無視でしかもアルテマウェポンとは逆の
HPが減っているほどダメージが上がるとか言うチートさらに防御力無視
ロックの力110ぐらいにすればどんな敵にも
9999だせるってこと
まぁこれを試せるのなんて裏ダンジョンだけだが…
まぁどんなものだってやり込みなんて普通の人からみたらくだらなとはなるわな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 04:58 ▼このコメントに返信 仕様内最強ならガウ大先生(ゆうわく)と適当お供で思考停止プレイじゃないのかな?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 05:03 ▼このコメントに返信 ※37
ネタだったら申し訳ないが、アルポンも防御・前衛後衛無視効果あるよ
極端なこというと、レベル99にすればアルテマ連打かアルポン二刀流乱れうちしてりゃ勝てるゲームなので最強メンバーも糞もないわけなんで、好きなキャラ使ってる奴が一番の勝利者だと思います
俺はティナ嫌いだったからセリス、ロック、エドガー、ゴゴで一軍組んでたし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 05:09 ▼このコメントに返信 つえーが楽しいんじゃない
育てるのが楽しいんだ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 05:13 ▼このコメントに返信 オペラ座で素人芸ながら歌いきった曲がセリスのメインテーマなのが好き
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 05:19 ▼このコメントに返信 当時は子供だったし、やり込みとか強さとか抜きに好きなキャラでパーティ組んでたから強いキャラなんて全然覚えてないけど、エドガーが機械装備でぶっ壊れた性能だったのは覚えてるww
ロックが大好きだったなぁ(*´艸`)
マッシュの格ゲーコマンドは楽しかったけどまったく成功しなかった覚えが。サムスピRPGもそう。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 05:34 ▼このコメントに返信 HP減っても問題ないバリアントの方が上だろ
2本取れるし
ウェポンと違ってロック専用だから取り合いになることもない
遠近両用防御無視は同じで、逆に違いはHP管理の必要があるかないかだけ
で、バリアントは必要ないからバリアントの方が上
HP管理が重要な要素かどうかはまた別の問題だがね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 06:13 ▼このコメントに返信 ドリルは防具です
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 06:18 ▼このコメントに返信 楽しいよね、FF6。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 06:37 ▼このコメントに返信 逆に最弱はモグタン将軍
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 06:47 ▼このコメントに返信 ロリコンなイラスト載せないでくれ
肌色が出てなくてもヘンタイすぎるわ。
描くのはいいけど見たくない人もいる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 07:11 ▼このコメントに返信 ティナとセリスはミネルバビスチェのチート耐性があるからなぁ・・・
皆伝バグ使わないならセリスかエドガーアウトでクイック必殺剣カイエンIN
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 07:40 ▼このコメントに返信 SSってまさかスリースターズか?w
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 07:50 ▼このコメントに返信 6は1番やり込んだFFだなつかしいな
ロックに皆伝の証+ぶんどるでリボン揃えるのは基本だよね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 08:14 ▼このコメントに返信 ロック+シャドウ+ゴゴ+叩き役(セリス?)
ラグナロックは石のまま、装備は盗賊の短刀?(ザザの街でときたま拾えるアレ)
ぶんどり→無限アイテム変換のコンボ最強♪
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 08:15 ▼このコメントに返信 ※37
HP管理で言ったらバリアントも大して変わらん
ダメージ上げようとしたり維持しようと思ったら死の危険もあるバリアントのほうが勝手が悪いとも言えるし
結局プレイスタイルでどうとでもできるってのがいいところよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 08:21 ▼このコメントに返信 ティナ、エドガー、セッツァー、ゴゴだろ?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 08:32 ▼このコメントに返信 当時小学生の俺は魔石のレベルアップボーナスのことなんて全く考えずにやっていたわ
みんなそこまで考えながらやっていたのか?
>>87
レベルアップでステータスが上がらないって本当?全然気がつかなかったわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 08:53 ▼このコメントに返信 セッツァーは外せない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 09:14 ▼このコメントに返信 米49
ね。スリースターズはTSなのに
ツインスターズは6にはないから混乱しないしー
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 09:18 ▼このコメントに返信 エドガーティナでこと足りる。
でもマッシュのコマンドめんどくさくて好き。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月09日 09:20 ▼このコメントに返信 ここまでVコーディなしとか
※54
本当
LvUPで上がるのはHPとMPだけ
魔石ブーストしないかぎり力とかのステータスは終始固定
6の与ダメージはキャラクターの最大HPに比例しているため
力が同じでもLvUPでHPが上昇すれば増える