本当にやった復讐 より
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1394336815/

【閲覧注意】:虫話注意。G有り。あと、よくわかりません。

(※編注:ブラックキャップ…G駆除剤。)

213: 名無しさん 2014/04/02(水)13:58:59 ID:7K3e2RUqS
私は高校卒業してから県外の短大に進学して一人暮らしを始めた。
私の卒業した高校は運動部の強豪校で全国大会優勝の常連だったため仲間意識が強くていじめとかが無かった。
腫れ物扱いするよりは一緒に行ってしまおう!と言う感じの学校だった。

そういう環境だったから短大で初日から初対面の人間に褒めながらバカにする、持ち上げて落とすなどけん制されたときはビックリした。
『あ、カワイイwww。』『ホントだ・・・カ バ ン が ね(笑)』とか。
『私さんと同じサイズだけどなんか違うよねw』『何でなんでなんでなんでwww(笑)』とか。
当たり前だけどせっかく出来た友達も自然と面倒なことに巻き込まれないように離れていった。

ボッチは高校と変わらないしダメージが浅かったが、慣れない一人暮らしと大切な収入源のバイト先でも迷惑を掛けていない人まで八つ当たりをされて針のむしろとなると精神的に参った。
教室に長時間座ると吐き気を催すようになり学校に行けなくなりバイトもクビになった。

初めてのことでどうしていいのか分からず、隣接している大学のカウンセラーに相談したら全部周りに筒抜け。
誰も信用できなくなった。
ダメ押しにそんなことをバカ正直に学校に相談したお前が悪いと一年の必須科目を落とされ留年決定。
地味から下ばかりを向いてオドオドと歩く顔なしになった。

夜、泣きたくても寮では泣けないから公園で泣いてたらオカマさんに拾われスナックに連れて行かれた。
それからスナックのオーナーに軽く名前と住所を聞かれただけで、それ以上は誰も何も聞かずスナックの調理場で働かせてくれた。
本当に助かった。

そんなある日、下ばかりを向いていると死んだゴキブリが目に付いた。
『最近、学校のあちこちで見かけるなぁ』
と思っていたら、ゴキを捕まえる仕掛けが色あせていることに気がついた。中の餌もカッピカピ。
・・・きっと私は生まれつきいい人間で優しいから悪人がその後光を恐れ、後ろめたさから意地悪をすることにも気がついた。
学校中のトイレなどの水場、教室、部室、住んでいた寮、寮の水場というあらゆる場所のホイホイを新品のブラックキャップに替えておいた。

急激に黒い物体が繁殖し始め、一番に便所掃除や教室の掃除などを一人でする私が怪しまれた。
しかし険しい顔をしながらも自ら進んで生きたやつも死骸も片付ける私の疑いはあっさり晴れた。

私はそれを帰り際に元の場所に戻しておくか足で踏み潰しておいた。
朝一番に聞こえてくる悲鳴はご飯がすすんだ。
スナックでもこの友達からきいた話は評判が良くてお小遣いが貰えた。

留年したけど無事卒業したので厄落としにカキコ。


218: 名無しさん 2014/04/02(水)19:18:16 ID:49ITMVgKv
>>213
>スナックでもこの友達からきいた話は評判が良くてお小遣いが貰えた。

ごめんこの辺がよくわかんないや



よくわからないねじ (新潮文庫)